親子3代に渡り長野県茅野市でご支持をいただいている工務店です。
近年、住宅の大半を占める大工工事を外部業者に発注する工務店が多い中、生え抜きの大工が直接施工する数少ない工務店です。
また、自社製材工場を有し、豊富な木材の中から、お客様にあった適材を直接選んで使用しています。直接施工による中間マージンの大幅削減、住宅資材の共同仕入れ等、コストダウンにより価格以上の設備・ご満足をお届けします。
<< 直接施工 >>
大工工事を外注する工務店が多い中、菊島工業では生え抜きの大工が直接施工します。
だから品質にこだわった安心の家づくりができるのです。しかも、中間マージンの大幅削減により、うれしいコストダウンにもつながります。
<< 自社工場 >>
製材工場を有する菊島工業だから、豊富な木材の中から、お客様にあった適材を直接選び、良質の木をふんだんに使った温もりの家づくりができます。
<< 地域密着 >>
諏訪の地を知り尽くした菊島工業だから、地域の特性を活かした、人と風土を繋ぐ家づくりができます。地域の繋がりとともに、お客様との末永いお付き合いを大事にしております。
企業名 | 菊島工業株式会社(ジャーブネット加盟店) |
---|---|
所在地 | 〒391-0003 長野県茅野市本町5-31 |
交通アクセス | |
問い合わせ先 |
TEL:0266-72-2871 FAX:0266-72-0881 9:00~18:00 |
対応可能エリア | 長野県、山梨県 詳細な対応エリアを見る |
設立 |
1973年4月5日 |
代表者氏名 | 菊島 哲夫 |
資本金 | |
従業員数 | 8名 |
こだわりポイント |
≪eco民家≫ 木は伐採されて建築材料となっても、自然に呼吸できるからこそ長持ちし、強度を保ち続けます。 見える柱や梁も、見えない壁や天井の中も自然通気する。木の家は、そこに住む人が健康で安らぐための基本です。 ≪長期優良住宅≫ 長期優良住宅は、「長期優良住宅普及促進法」に適合する住宅のことで、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性などの性能が、国土交通省が定めた基準をクリアすることが求められます。 ≪スマートハウス≫ 電気エネルギーの100%自給自足を目指す新しいスタイルの住まい。 最新のITネットワークで、さらに便利で快適に。さらなる可能性を秘め、今急速に広がっています。 |
対応可能工法 | 木造軸組工法 |
アフター保証 |
住宅保証機構 まもりすまい保険 住宅リフォーム保険 |
各種資格者 | 二級建築士1名、木造住宅耐震診断士1名、増改築相談員1名、インテリアコーディネーター1名、福祉住環境コーディネーター1名 |
各種免許 |
長野県知事 般(24)第1298号 住宅性能保証制度登録業者 21018533 |
会社URL | http://www.lcv.ne.jp/~kikusima/ |
開放的なリビングを中心に、寝室・水廻りを効率よく配置。
普段の生活は階段を使わず、1階を中心に。将来を見据えたバリアフリー対応にも配慮した機能的な間取り。暖房は用途に応じて、リビングに配置した薪ストーブと、電気式蓄熱暖房機を使い分けます。
床面積 | 110.64m2 33.47坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 長野県茅野市 |
コンセプト | 薪ストーブのある暮らし |
※クリックして拡大。
眼下に湖が広がる高台に建設した住宅。
床面積 | 99.17m2 30坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 長野県茅野市 |
コンセプト | 自然を感じ、自然と共存する家。 |
※クリックして拡大。