弊社は【お客様のご迷惑になる押し売りではなく、私の考えや気持ちをお客様と共有させていただき、弊社にとってのメリットではなく、お客様にとってメリットをご提案させていただく。】という理念の元お客様のお家のリフォームのお手伝いをさせて頂いております。弊社はリフォームだけに関わらずお家のご相談事はすべてお伺いする所存でございますので、リフォーム後も末永くお客様のお家と関わっていきたいと思っております。当社は大きい会社ではございません。当社が『お客様の為に出来る事』は、背伸びをせず、当たり前の事を当たり前に行うという事。今後もお客様にとってより良いリフォームのご提案、お家のお困りごとを、お気軽にご相談頂ける様努めてまいります。
【誠意】
JOD全国住宅外壁診断士協会指定の外壁劣化診断調査・評価表にて診断報告
【真実】
メリットばかりではなく、デメリットも隠さずご説明
【報告】毎日、進行状況を作業報告書にてご提出
【努力】お客様に満足いただけるよう努力を怠らない
【明朗】嘘やごまかしをしない
お客様一人一人のお気持ちを何より大切にし『お客様の為にできる事』を背伸びをせず、
当たり前のことを当たり前に行いお客様に満足して頂けるリフォームを実現いたします。
企業名 | 正真建工 |
---|---|
所在地 | 〒198-0051 東京都青梅市友田町4-232-1 |
交通アクセス | |
設立 | 1976年2月1日 |
代表者氏名 | 佐藤 真紀 |
資本金 | |
従業員数 | |
対応可能エリア | 東京都 詳細な対応エリアを見る |
対応可能住宅タイプ | 戸建て |
対応可能リフォーム | 部分リフォーム |
こだわりポイント | お客様の為に、背伸びをせず、当たり前の事を当たり前に行うという事 |
各種保証・保険 | |
各種資格者 | |
各種免許 | |
問い合わせ先 |
TEL:0120-114-305 FAX:0428-84-0345 |
会社URL | https://shoshinkenko.com/index.html |
外壁の防水機能は塗膜性能によって成り立っています。建売住宅は特にコストを抑える為、モルタル外壁やALCですとグレードの低い塗料で施工されるケースが多く、サイディングでは塗膜表面の耐久性が弱く安い製品を選定されるケースが多く見られます。どちらにしても劣化が早く防水機能が10年保持出来ていない場合が多いので、ひび割れ・チャーキング・塗膜剥離・コケ・カビが出てきていないか観察してみて下さい。
※クリックして拡大。
屋根は建物の中でも一番過酷な部位と言っても過言ではありません。
外壁と比較しても劣化時期は早く訪れます。日本瓦のように粘土系で塗装不要な物もございますが スレート瓦やセメント瓦は塗装によるメンテナンスが必要となりますので双眼鏡等で観察してみて下さい(危険ですので屋根には上らないで下さい)。
※クリックして拡大。
代表的なのが、バルコニーや屋上の防水工事です。FRP防水・ウレタン防水・シート防水等色々な防水がございますが、塗膜剥離やひび割れ等の劣化により雨漏りの危険性が出てきます。また、外壁でのサイディングやALCの目地部分に使用されるシーリング材のひび割れ等の劣化も雨漏りの原因となりますので観察してみて下さい。
※クリックして拡大。
内装とは言っても床のフローリング・天井壁のビニールクロス・建具・収納・畳・襖等 多岐にわたりますが、経年的な汚れや劣化、または、生活サイクルの変化による 間取り変更等、お客様それぞれお考えや目的は違います。こんな事出来るのかな?あんな事は出来るのかな?とお気軽にご相談下さい。
※クリックして拡大。
キッチンの流し台・浴室・洗面化粧台・トイレ・給湯器・洗濯機置き場等設備をきれいに交換するだけでなく、水漏れなどによる建物への痛みが無いかも総合的に見ていく事が大切です。まあそうは言っても最近の機能性豊かな商品を吟味していくのはとても楽しいと思います。お気軽にご相談下さい。
※クリックして拡大。