• タウンライフ家づくり ロゴ
  • おかげさまで12周年
建物代1000万円台からの注文住宅!ローコスト住宅に強いハウスメーカー見つかる!
費用・間取りを比べてみよう

大手ハウスメーカー35
全国1000以上と提携中

タマホームやセキスイハイムなど、大手ハウスメーカーとも提携しています!
おかげさまでタウンライフシリーズ累計利用者数40万人突破!
マイホーム購入をお考えの方へ、こんなお悩みありませんか?戸建てが欲しいけどお金のことが不安…
そんなあなたにはローコスト住宅がおすすめです!

ローコスト住宅なら建物代1000万円から建てられる!

40坪の家を建てた場合、差額がこんなに大きく!
注文住宅とローコスト住宅の差額表
※金額は一例です

企業努力でコスト削減してるので
ローコスト品質低い
とは 限りません !

材料費・人件費・広告費をカットして広告費削減しているから
ベースが安い分、こだわりたいところにお金をかけられる

ローコストはやばいって本当?
よくある失敗
防げます!

  • 夏は暑く、冬は寒くてつらい...

    →一番注意したいのは「耐熱性/省エネ性」などの性能の違い。「安くても安心・高性能」の設計を選ぶ必要があります。

  • デザインの自由度が低かった...

    →規格化することで費用を抑えている分、デザイン変更が高額になることも。事前にどこからオプションになるか確認しましょう。

こんな風にならないために...

ハウスメーカーごとの特徴を
比較することが大切です

A社:断熱性に自信あり B社:おしゃれな間取りが得意 C社:とにかく高コスパ

さっそく

複数のハウスメーカーから
プランをもらって比較してみよう !

カタログ・見積もり・間取りがもらえる!
かんたん3分!希望条件を入れるだけ

ローコストでも安心
タウンライフ 3つのポイント

  • 間取りプランで
    理想の家が具体的になる

    間取りを考える人

    ほしい間取りのイメージを伝えるだけで、オリジナルの間取り図を提案してくれます。「この予算でこんな家が建つの?」と驚くかもしれません。

  • 見積もり比較で
    コスパも妥協しない

    見積もりをもらう人

    似ている間取りや性能であっても、ハウスメーカー毎に価格は異なります。見積もり比較で、一番コスパの良いハウスメーカーを見極めましょう。

  • 相性のいい
    ハウスメーカーと出会える

    契約成立の握手

    プラン提案をもらうことで各社の特徴が分かるだけでなく、提案力や相性も見極められます。安くても満足できるベストパートナーを見つけましょう。

かんたん3ステップ
サービスご利用の流れ

step1:住まいの要望を入力 step2:依頼する会社を選ぶ step3:依頼完了! 各社からメールまたは電話で確認の連絡がございます

ローコストでも

理想の家が
きっと見つかる!

カタログ・見積もり・間取りがもらえる!
費用・間取りを比べてみよう!

さっそく
住みたいエリアタップ!