townlife 家づくり

ゆとりある上質空間で家族が安心して暮らせる家。 子ども達ものびのび遊んでいます。

閑静な住宅街でひときわ重厚感のある佇まいのYさま邸。お子さまの成長を機に、ご家族がのびのびと過ごせる快適なご新居を計画されました。「耐震構造や全館空調、間取りの提案など、さまざまな機能や性能に納得しました」と話されます。
「光がたくさん入ってくる家にしたい」とのご要望から、1階の南面は広々としたLDKに。シックな木質フロアに上質な家具などが調和した、モダンで落ち着いたインテリアを実現されました。

画像1

ゆったりとくつろげるリビング。壁の一面をグレーのタイル張りにし、デザイン窓を設けてアクセントに。

画像2

約35畳の広々としたLDKは、ブラックウォルナットの木質フロアで落ち着いた雰囲気に。「飽きのこないインテリアをめざしました」と奥さま。

画像3

吹抜けが広がる明るい玄関ホール。ご家族は右手のシューズインクロークを通って靴を片付けておられるので、玄関はいつもすっきり。

画像4

LDとキッチンは、床材の張り分けや下がり天井で空間に変化を付けました。キッチンには大容量のカップボードを設けてすっきりと。奥のドアはスタディルームに続きます。

画像5

キッチン横のスタディルームは、家事をしながら目が届き、お子さまも集中して宿題に取り組めます。壁一面がホワイトボードの素材で、情報共有に便利。

画像6

2階のロフト付きセカンドリビングでは、お子さま達がボールやバドミントンなどで思い切り遊んでおられるとか。モダンな和室が続き、来客時には宿泊スペースとして使われています。

画像7

2階のご夫妻の寝室は明るい南側に配置。大容量のウォークインクローゼットやご主人の書斎コーナーも。

画像8

厚物のキラテックタイル外壁を採用されたYさま邸の外観。シャッターゲートや石調タイル張りのアプローチが重厚感を演出しています。

床面積 247.51m2 / 74.87坪
床面積備考 敷地面積281.99㎡(85.30坪)延床面積247.51㎡(74.86坪)1階面積121.10㎡(36.63坪)2階面積126.41㎡(38.23坪)
所在地 兵庫県
コンセプト 子育て・共働き・2階建・モダン
施工会社 パナソニック ホームズ株式会社 中部第一支社 愛知東支店