子どもがのびのび育つくつろぎリビングの家
畳コーナーや吹き抜けを設けた居心地の良いLDKです。キッチンとリビングに同じアクセントクロスを使い、統一感を持たせました。
画像1
画像2
ネイビーの男前な外観。玄関まわりの木目調がアクセントになっています。
画像3
お子様のお世話がしやすい3帖の洗面脱衣室。可動棚には、幼稚園グッズを収納しているので、朝の身支度もスムーズです。
画像4
ウッドデッキは、洗濯物干し場や子どもの遊び場として活躍しています。キッチンの勝手口からも出入りが可能。外にいるお子様に飲み物を渡す時に便利です。
画像5
アクセントクロスが可愛らしい子ども室。 勉強机の代わりにカウンターを造りつけました。
画像6
リビングの一角に家族団らんの場となる畳コーナーを設けました。 お子様のアレルギーのことを考えて、お手入れしやすい和紙の畳を採用。 マグネットクロスは、家族の掲示板として使っています。
画像7
2階吹き抜けに面した書斎コーナー。ご主人のリモートワークスペースとして活用しています。吹き抜けには、大きな窓を設置。LDKまで光がたっぷり降り注ぐ明るいお家になりました。
画像8
ホールを含めて4帖の広い土間空間。ゆとりがあるので、ご家族でお出かけする時も混雑しません。可動棚にはお外で使う洗車用品やお庭グッズの他、災害用のバッテリーなどを置いています。
| 床面積 | 116.75m2 / 35.31坪 |
|---|---|
| 工法 | 木造軸組(在来) |
| 所在地 | 静岡県 |
| 施工会社 | 株式会社福工房 相模原店 |

