タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。



注文住宅部門で堂々の3冠達成!
「タウンライフ家づくり」をご利用いただく3つのメリット。家づくりのコンセプトをご一緒に考えさせていただききます。間取り作成、注文住宅費用、土地探し

「家づくりをする上で大切なこと」それは、結局、住む家族の個性です。家づくりでいちばん大切なのは「生活スタイルを、どうイメージするか?」その個性を活かした住まいのテーマを決めることが重要です。家族とあなたの大切な想いを大事にし、個性を生かした家づくりのテーマをみつけよう。

メリット1 間取り作成 あなたの希望にもとづいた間取り作成を作成いたします。

成功する家づくりの原点は、「希望の間取り作成」を固めることです。
住み心地のよい家をつくるには、自分にとって良い間取りであることが必須条件。
使い勝手の良い、住みやすい間取りをご提案します。

メリット2 注文住宅費用 ネットであなたの最適な資金計画を提案いたします。

注文住宅を建てる場合、大事なことは家を建てる総費用を事前に把握することです。
坪単価だけでは家は建てられません。本体工事費以外の諸費用を含めたあなた希望の家づくり見積書のご提案も可能です。

メリット3 土地探し ネットで土地探しからご希望のお住まいをご提案いたします。

成功する土地探しのポイントは、希望の家づくり理想の間取りを土地にあてはめることです。理想の住まい・希望の間取り、敷地の広さ、方位、日照、地盤、近隣環境、利便性、そして法令上の制限などを考慮して、土地探しと家づくりを提案します!

こんなお悩みありませんか?
これから家づくりを始める方
●ハウスメーカーに工務店・設計事務所…、いったい何が違うの?●家を建てるときって誰に相談するのが一番いいのかしら?●仕事が忙しくて時間取れないから注文住宅は無理かなぁ…
すでに家づくりを始めている方
●自分の住みたいような間取りの家を作るのって難しいなぁ…●会社によって見積もり金額が違うしなにを信じればいいんだろう?●どのくらいの予算でローンを組んだらいいのかな??
こんなお悩みもtownlife『タウンライフ家づくり』が解決します!
注文住宅のプロ集団『タウンライフ家づくりプロジェクト』があなたの住まいづくりを無料でトータルサポートいたします。
トータルサポートでこんなに手間が省けます。 1.住宅展示場に行かなくてもラクラク家づくりが進める。2.何度も複数の会社と商談する必要なし。3.自宅にいながら希望の間取り作成や資金計画ができる
無料!簡単スピード3分登録。

タウンライフ家づくりがお客さまから選ばれる3つの理由。こんな理由で多くのみなさまから選ばれています。
選ばれる理由1 無料・一括依頼

オリジナル家づくり計画書の依頼、ご提案書の提示まですべて「無料」にてご利用いただけます。
複数社に同時に一括で依頼ができるので、複数の注文住宅会社に個別に依頼する手間暇もかかりません。
また、登録会社は、お客様に選ばれ続けて来た誠実な住宅会社ばかりなので、親切、丁寧にご対応いたします。

選ばれる理由2 比較・検討

希望の間取りプラン、注文住宅の総費用が複数社に同時依頼でき、バリエーション豊富な注文住宅会社より、あなたオリジナルの間取りプラン、注文住宅の総費用計画書が届きます。
厳格な審査をクリアした、厳選された登録会社ですので、信頼できる注文住宅会社に出会うことが可能です。

選ばれる理由3 家づくり前進

家づくりを進めるには、希望の間取りプラン、新築に関わる住宅総費用を事前に把握することです。
その後、外観や内装のデザインコンセプトや家づくりスケジュールを把握していきましょう。
展示場に行く必要もなく、直接住宅会社に連絡する手間もかからず、希望の家づくり計画がスタートできます。

タウンライフ家づくりご利用の流れ
無料!簡単スピード3分登録。

多くの方々にここまで「信頼していただける理由」とは?

全国930社以上の注文住宅会社があなたをサポート

※2023年3月現在 自社調べ

あなたの家づくりを希望される地域を選択いただければ、その地域の登録住宅会社が表示されます。たった3分ほどで入力できる「あなたの家づくり情報」をご登録頂ければ、資金計画書・間取り・土地情報などがお手元に届きます。

登録会社様は全て厳格な国家基準をクリアした信頼のある住宅会社様のみが掲載されています。
そのため、安心してご利用いただけます。

※本LPで紹介している「優良○○会社」「信頼できる会社」とは、この有資格会社のことを指します。


信頼と安心の大手ハウスメーカー33社以上が掲載!!

タマホーム 住友不動産 大和ハウス工業 積水ハウス パナソニックホーム トヨタホーム 三井ホーム セキスイハイム ミサワホーム ヤマダホームズ アエラホーム 日本ハウスHD アキュラホーム 富士住建 アイフルホーム フィアスホーム GLホーム エースホーム サンヨーホームズ クレバリーホーム 木下工務店 イシンホーム 秀光ビルド アイ工務店 ヤマダレオハウス 旭化成ホームズ セルコホーム 土屋ホーム スウェーデンハウス 一条工務店 ポラテック 桧家住宅 アイダ設計

※掲載企業一例

無料依頼をすると、こんな計画書がもえます!
家づくりをはじめるファーストステップは間取りプラン・資金計画から
間取りプラン

成功する家づくりの原点は、「希望の間取りプラン」を固めることです。「家」とは、ただ単なる空間、箱、モノではありません。
ご自分にとって一番過ごしやすいプランをご提案します。

注文住宅費用

注文住宅を建てる場合、大事なことは家を建てる総費用を事前に把握することです。
坪単価だけでは家は建てられません。本体工事費以外の諸費用を含めた新築お見積書のご提案も可能です。

土地探し

成功する土地探しのポイントは、希望の家づくり理想の間取りを土地にあてはめることです。理想の住まい・希望の間取り、敷地の広さ、方位、日照、地盤、近隣環境、利便性、そして法令上の制限などを考慮して、土地探しと家づくりを提案します!

無料!簡単スピード3分登録。

ご利用いただいた方からメッセージをいただきました。
もっと早く利用していれば良かったです。要望の間取りが出来たので満足しています。簡単な操作で自分の欲しい情報が一気に分かり、時間がない方には最適です。
ユーザーボイス。沢山の注文住宅をお考えの方が利用されています。

一階に鍼灸整骨院を作りたいと考えております。駐車場は4台あると助かります。

バーベキューができるようなガレージがほしいです。冬は一階が暗いので明るく 2階にリビングがほしいです。

1階はLDKとリビングに隣接した6畳の和室と、風呂脱衣場、トイレ2階は、姉と娘それぞれのプライベートルームに、ミニキッチンとトイレがあるといいと思っています。

東北道路角地です。東玄関希望です。
収納を確保したいです。
キッチンや洗面所にも収納庫が併設できればと考えています。
駐車スペースは最低2台分必要です。
住宅ローン控除や建物の固定資産税についても教えていただけますか。

外見、デザインも大事な要素ですが、基礎、構造、断熱材等の目に見えない部分も住んでからのランニングコストに影響するので重視したいです。
断熱材でもグラスウールよりもアイシネンが性能を考えると良いのではないかと考えたりしますが、予算の関係もあるし。
他にも玄関にシューズクローク、寝室にちょっとした書斎的な小部屋も欲しいです。

二世帯一部分離型と完全分離両方を比べてみたいです。二世帯一部分離型の場合は、2階はミニキッチンを、トイレ・洗面所は各階で設置希望です。お風呂は1つでお願いします。子ども部屋は将来、間仕切りができるようにしたいです。風水を取り入れた間取りでお願いします。

子供が3人です。下二人はまだ小さいので、子供部屋は将来間仕切りが出来る部屋が1つ、普通の子供部屋が一つの2部屋でお願いします。リビングの上を吹き抜けにしたいです。玄関には下駄箱、上着掛け用の納戸が欲しいです。

土地は南道路5m東道路6mで東南角地 若干南側が長い長方形
子供部屋は将来間仕切りが出来るようにしたいです。現在3歳 1歳です。
1FにはLDKと和室とウッドデッキ2Fに主寝室と洋間2つ 吹抜けとWICが希望で収納は多く欲しいです。
駐車場は1台

・土地は自己所有です。
・敷地は添付の赤枠内約1203㎡ですが、全てを使う必要はありません。
・防音室を一室作りたいです。
・家族のプライバシーを重視しています。

1階にリビング、和室6畳以上、浴室1坪以上。
和室はリビングを通らずとも使用可能。
カースペース2台、庭付。
2階3部屋プラス納戸、トイレ。

1階に広いリビング、5畳程度の和室がほしい。
2階に浴室、寝室、将来的には子供部屋2部屋がほしい。
ウォークインクローゼットは少し大きめがいい。
カウンターキッチンがいい。
収納スペースを確保したいので、屋根裏や壁への埋め込みをしてほしい。
固定資産税や将来的なコストについて教えてほしいです。
車を2台止めて少しゆとりがほしいので、40坪程度の土地を希望します。

・土地は間口7m奥行20m程の長方形です。中庭や吹き抜け等を配置して家の奥でも明るくしたいです。
・大学生の孫たち(3名)が今後住めるように、2階は可動式の壁で区切れたり広げたりできるとありがたいです。
・1階はLDKと水回りと2部屋で、バリアフリーで床暖房を完備して、お年寄りが介護をうけるようになっても便利な水回りを希望します。3階はサンルームと洗濯干し場があればよいです。
・太陽光発電にも興味がありますので、導入した場合の費用も含めてください。
・外壁は汚れの目立たないものでお願いします。

南道路・西道路です。坂の上の土地なので2階南東からの眺望がよく、そこにリビングダイニングから続く大きなウッドデッキを作りたいと考えています。ほか、2階にはキッチンと、リビングに続く和室(4畳半程度)。
1階には、お風呂や水回りと3部屋(うち、南東の部屋は主寝室)。
北側には、縦一列になるよう駐車2台分スペースが欲しいです。
尚、添付資料は中古物件のものですが、これを解体します。

今の家の建て替えを希望。
土地は現在借地。建替えを機に買い取りを検討。
土地は南側道路4メートル 長方形型
車一台あり 自転車4台
一階は親世帯利用 二部屋 トイレ お風呂 洗面台 納戸
二階は共有で利用 LDK バルコニー トイレ 洗面台 キッチン近くに書斎的スペース
三階は子世帯スペース 寝室 子供部屋二部屋 書斎的スペース
屋上あり

土地は東道路間口8メートル奥行き25メートルの長方形。
両隣にすぐ住宅があり陽当たりが問題。
玄関からリビングを通らず洗面に行ける導線を希望。
アイランドキッチンにしたいなとも思ってます。

・共働き、7*5*2歳の子供三人で、3LDK希望ですが、子供部屋は将来間仕切りできればいいです。
・太陽光発電つけたいです。
・国でも進めていると聞いたのでゼロエネルギーハウスにしたいです。その費用も込みで作って頂きたいです。
・子供部屋は将来に間仕切りができるようなしようにしたいです。
・家族がダイニングに集えるような家が良いと思っています。
・無垢の床板を希望していますが、それも込みでの価格を出していただきたいです。
・将来親を引き取って一緒に暮らすかもしれないので1階に将来親の部屋になるような来客用の部屋がほしいです。
・収納は多い方が良いです。

太陽光発電を付けたいのと車とバイクが入れられるガレージも付けたいと思っています、その金額も費用に入れてもらえますか?

土地は133平米、建蔽率40%、容積率80パーセント。
約16坪の面積に2F建てを予定しています。
4LDKの共同型2世帯住宅です。
妻の親の世帯になります。
1Fに親世帯の寝室。2Fに子世帯の寝室、子供部屋2つ。
ほぼ正方形の土地です。
南側、西側が道路に面してます。
南側から光を多くとりたいです。(リビングダイニング)
風のとおりを確保したい。
リビングを広く感じたいのでウッドデッキ等設けたいです。
リビングに仏壇を置くスペース(扉で普段はしめておきたい)。
ラブラドールを2匹かっています。
寝室にたっぷり収納スペースが欲しいです。
できるだけ各所に収納スペースが欲しいです。
玄関付近にコート掛け、かばん置きスペース。
2FはコンパクトでOKです。
子供部屋も大きくなくてOKです。
リビングに親世帯と子世帯の距離感を保てる間取り(ステップフロア等)。
2Fにトイレと洗面スペースが欲しいです。

・LDKが広く、明るくて風通しのよい解放感のある家を希望。
・収納は適所にあり、多目を希望。
・子育てに適した住環境。公立の校区がよいところ。
・省エネ住宅に興味あり。

二世帯一部分離型と完全分離両方を比べてみたいです。
二世帯一部分離型の場合は、2階はミニキッチンを、トイレ・洗面所は各階で設置希望です。お風呂は1つでお願いします。
子ども部屋は将来、間仕切りができるようにしたいです。
風水を取り入れた間取りでお願いします。

祖父母と二世帯住宅を検討しています。一階が祖父母で二階が私夫婦が住むような構成にしたいです。
太陽光発電の見積もりがほしい。
構造はRCか軽量鉄骨がいいです。また、その違いも詳しく教えてほしいです。

土地は既に所有している為、建築会社と間取りについて相談していきたいです。
母と2世帯を計画しており消費税が上がる前にと思っています。
玄関は一つで他は分離型で検討しています。
1階と2階の一部を母のスペースとし、2LDK。
2階は大きめリビングとダイニングキッチンです。3階に3部屋~4部屋の主寝室と子供部屋が欲しいです。
土地の建蔽率は60%、容積率は200%の東側に道路があり、道路幅は約6メートルです。

・吹き抜けのある家
・薪ストーブ設置
・リビングに和室6畳
・2階にトイレ,寝室(8畳),子供部屋
・子供部屋を将来仕切れる(6畳・6畳)
・ウッドデッキがほしい
・パントリー・家事室がほしい
・35~38坪程度

敷地は100坪ありますが、間口が7mほどで奥行きが52mほどの細長い土地です。手前に4台分の駐車場を設けて家は建坪35坪ほどで、LDKの奥にウッドデッキをつけたいです。
両側に建物があり日当たりが良くないので、吹き抜けにしたいと思ってます。吹き抜けでなくても採光が良いデザインならばかまいません

・LDKと和室が繋がっている間取り
・風呂、洗面は2階が希望
・小さくても良いので、庭希望
・各部屋に収納希望"
断熱及び耐震希望を重視しております。2階をリビングとし、1階及び3階部分にに当たりが良い位置に寝室を設けていただければ大変助かります。寝室は2つとし、窓有の書斎をどこかに設けていただければ幸いです。プランはシンプル・モダンが希望です。よろしくお願いいたします。

*土地は北側に道路あり、道路に向かって長方形です。
*道路側に25坪程度の駐車場があり車が3台並びます。
*南側、東側に民家があり、南側には25坪くらいの庭があります。
*南側に庭、北側に駐車場、間に家があります。
*子供部屋は子供が将来的に家を出る時の事を考えたいです。
*キッチンとリビングに簡易的な仕切りを付けたい
*ベランダは広くしたい
*収納率を高くしたい"

成形された正方形の50坪程度の分譲地を検討中です。
1階はLDK、水周りを配置したい。
玄関(土間)を広めに取って、リビングに直結するように。
玄関(土間)の奥に土間収納を設置したい。
リビングの一角に階段を設置、また、リビングに繋がる和室を設置したい。
キッチンにはパントリーを設置したい。
2階は主寝室と子供部屋2部屋を配置したい。
主寝室には、ウォークインクロゼットを。
子供部屋は、収納以外で6畳を確保したい。将来的に間仕切る形で。"

北道路間口10.50 奥行き16.50の長方形です
家の前に二台自動車を縦に置きたいです
バイク置き場兼物置をシャッター有のビルトインで作りたいです(幅2200 奥行き3000ぐらい)
1Fに和室が欲しいのですがリビングに隣接してホールからも直で入りたいです
キッチン、洗面所、浴室と繋がっていて欲しいです(洗面所にはホールからも入りたいです)
屋外西東の通路は有効距離700-1000は開けたいです
南の庭を広く取りたいです
吹き抜けはいらないです

添付した狭小地へ
1階は車1台の車庫、8畳の防音室、4畳の納戸
2階は20LDK、バストイレ洗面所、バルコニー
3階は8畳(6.5畳に収納1.5畳)×3部屋、バルコニーの注文住宅です

1階に、個室3部屋 両親の部屋、子供部屋2つ。

 子供部屋は、最初はつながっていて、あとで分けられるように。
他、風呂、洗面、洗濯、トイレ
・2階にLDK、パントリ、5畳程度のリビングとつながったテラス
・2階にロフト。閉じていない、リビングからつながっている。固定階段で上り下り。
6畳分
・駐車場必要。前面道路が狭い(セットバック後3.5m)ので、道路に沿ってしか置けないかも。

添付図面の白い四角の部分に現在建っている家を建て替える予定です。図面では駐車スペース2台ですが4台になる予定ですので、家の位置は若干変わってもかまいませんが、玄関は北西か北側でお願いします。 以下、こだわりたいところを記載いたします。
【一階】
・広めのシュークローゼット、(コート、ベビーカー、スノーボード、ブーツなどが入るように)
・トイレは一般的な広さの倍程度で、中央で間仕切りし、人のトイレの隣に猫のトイレのスペースが欲しい、猫砂など置ける棚か釣り収納を作りたい
・洗面ボールは2つ、広めの鏡、脱衣所に収納か棚
・アイランドキッチン
・広めのパントリー
・DKにスタディスペース(子供2人と母の書斎スペース)
・DKとスタディスペースのある庭側に小上がりの和室6畳程度、釣り収納または一般的な押入れ収納希望
・広めの収納(ステップフロアも検討中です)または棚や収納を随所に
【階段】
LDKの中を希望します(玄関ホールからはNG)
【2階】
・一般的なトイレ
・将来間仕切りできる子供部屋9~10畳、収納と扉は2つ
・主寝室6畳+W.I.C.
・踊り場やちょっとした空間は不要ですので吹き抜けにしてください。
【屋根】
太陽光パネルを広めに設置できるような屋根を希望します。以上の条件で延べ床30坪ぐらいになりますでしょうか?少し大きくなってもかまいませんのでお願いいたします。
・上下完全分離型二世帯で、1階は親世帯、2階は子世帯です。内部扉必要です。駐車場スペース2台分。
・1階は物が多い為収納はしっかりお願いします。
・父母は個々の寝室が必要です。父は書斎必要。母は料理好きでキッチンにいる時間が長いです。
・2階は子供2部屋(1歳と7歳)と寝室、小屋裏収納、家族で使えるようになPCスペース、主寝室の収納2,5~3畳くらいを希望しています。可能でしたら洗濯物の室内干しスペースが欲しいです。
・キッチンはカウンターキッチンにしたいですが、コンロ前は壁ありで、カウンター前は手元を隠すタイプです。食品庫やリビング収納もお願いします。
・洗面台は独立洗面がいいです。

4LDK希望ですが収納が多ければ3LDKでも可
浴室は2階k希望
自家用車1台分駐車場必要
玄関にロードバイク1台を置きたい(吊り下げ等)

土地は西道路です。珠算教室の部屋(12畳くらい)を設けたい。家相にもとずき、繁盛するような家を建てたい。家相がよければリビング内階段で1部吹き抜けにしたい。洗面所広くし、納戸を隣接し、その東にサンルームをつくり洗濯物が干せるようにしたい。

トイレは玄関近くにとり珠算の生徒さんも利用できるようにしたい。ただ、珠算教室の出入り口は別に設けたい。とにかく塾が繁盛して金運のいい家を建てたいです。宜しくお願いします。

1階をヨガ教室などができる店舗とし2階を住居スペースとして使用したい
今後のために子供部屋が欲しい
キッチンからリビングが見えるようにしたい
ハワイをイメージしたおうちにしたい

キッチン、トイレは一階と二階に。一階部分はダイニングキッチンと両親がそれぞれの洋室。二階部分はクローゼットとワンフロア。
現在住んでいる建物を解体しての新築を検討しています。

2500万以内で土地と注文住宅で家を買いたいと思っています。
2階は3部屋で、2部屋を子供部屋、1部屋を夫婦の寝室にする予定です。
夫婦の寝室は10畳以上希望しています。
住宅ローンのことについても色々教えてほしいです。
頭金は100万円ほどを予定していますが、ローンのシュミレーションもお願いします。

・完全分離二世帯で1F親世帯、3F子世帯、2Fフリースペース
もしくは1F親世帯、2F子世帯、地下フリースペースを希望しています。
・予算が厳しいかと思いますので、その場合は2F建てを検討しています。
・5LDK以上希望ですが、難しい場合は4LDKも検討します。

・土地は4m道路、間口約8m、奥行約12mです。
・駐車スペース2台(軽&普通)
・対面キッチン、屋根裏部屋、タイル外壁、浴室1.25坪
・増税前に引渡し希望

現在、親が住んでいる土地を立て直し、二世帯住宅(完全分離予定)で一緒に住もうと考えています。
まずは両親への説明をしたいので、一般的な費用で構いませんので、
ざっくりとした費用がわかるとありがたいです。
現在、建っている解体費含め、教えていただけると助かります。
※以下の土地に対して、50年前に立てた家ですので、建ぺい率が今とは異なる思います。
感覚的には80%くらいかと思われます。
<希望>
・各フロアのLDKは18~22畳くらいは欲しいです。
・駐車場1台分確保
<基本情報>
・土地面積36.48坪
・建ぺい率60%
・容積率300%
土地は北2.450.1部落地、間口13500、近所は東側は平屋あり、南側2階建住宅あり

西側の景色が良いので2Fリビング希望、ビルトインガレージ2,3台の車が入るガレージ
1台は、ハイルーフワイドのハイエース所有する。高さが2.5メートルはないとダメです。
バイク数台所有。アウトドア用品を含めガレージ横、後、倉庫希望
高台に現在住んでいる、今の土地に建替えです。

階段はリビング繋ぎではない
屋根裏収納あり
子供部屋は始めから二部屋(二階)
親の部屋は一階に洋室
仏間付和室をリビング繋ぎで
トイレは一階に一つ
二階にサンルーム有り(フリースペースと共用可)
車4台駐車するスペース必要(家と分離型)
対面式キッチン(食洗機付)
勝手口有り
リビングは一階で親と共用
水回りも共用
二階に主寝室(ウォークインクローゼット有り)

・土地は南に28m×西に15mの長方形で母屋の建て替えを検討しています。また離れがあり建てられる面積は15m×12mくらいのスペースです。
・2階に子ども部屋を三部屋(4.5畳~6畳までの広さ、各部屋クローゼット希望)と主寝室(6~8畳程度ウォークインクローゼット希望)、トイレを希望
・将来子ども部屋の壁を抜くなどのリフォーム可だと尚良し
・小屋裏収納、土間収納(エントランスクローク)、パントリーなどの収納を充実させたいです。
・2階に広くなくて良いので布団が干せる物干しバルコニー
・リビング階段
・余裕があれば2階にファミリースペース
・出来れば今1番日当たりの良い場所にある玄関を今の位置よりも少し西よりに設けてほしい

老朽化した自宅の建て替えを考えています
土地は東道路4m未満で間口9m奥行15m程の長方形約40坪です。(50㎝程のセットバックが必要になります)
90歳の母の部屋(洋室)を1階に希望、その部屋に仏壇を置けるような造作家具(扉付きの吊戸棚風)を設置したいです
母用の歩行器と車椅子を玄関で保管出来るように広めにしたいです(シューズクローク付き)
物がとにかく多いので収納を多くして下さい
高気密・高断熱の建物を希望します
検討中の土地は、東道路、周りは住宅に囲まれていますが、ほぼ正方形の土地です。
・車2台、縦列以外の置き方。おしゃれなカーポート希望。
・リビングとキッチンダイニングは別空間にしたい。
・吹き抜けは必要ないが、ストリップリビング階段にして広い空間を演出したい。
・4.5畳ほどのクローゼット(衣装部屋)を1階か2階に欲しい。その都合でお風呂、洗濯機置き場を2階にするか悩み中。
・シューズクローゼットは広め。
・イメージは海外のような家、ドア、窓、造作のものを使って雰囲気をだしたい。
・リビング床はヘリンボーンにしたいが、高額になるようなら諦める。
・子供部屋は将来2つに分けれるようにしたい。
・畳部屋はいらない。

・土地から探したい(馬込駅・西馬込駅・大森駅徒歩圏内で。品川区でも可。)
・できれば南にバルコニー
・駐車場あり
・お風呂が1階or2階のメリットデメリットを知りたい
・できればトイレ上下に1つずつ
・できれば化粧台も上下に1つずつ
・お風呂は窓あり
・各部屋は小さめでもよいので、収納多め
・洗面所に収納多め
・できればカウンターキッチン
・4LDK希望だが価格次第で3LDKでも可
・食洗器・浴室暖房・床暖房(リビングのみ)

・土地は南に28m×西に15mの長方形で母屋の建て替えを検討しています。また離れがあり建てられる面積は15m×12mくらいのスペースです。
・2階に子ども部屋を三部屋(4.5畳~6畳までの広さ、各部屋クローゼット希望)と主寝室(6~8畳程度ウォークインクローゼット希望)、トイレを希望
・将来子ども部屋の壁を抜くなどのリフォーム可だと尚良し
・小屋裏収納、土間収納(エントランスクローク)、パントリーなどの収納を充実させたいです。
・2階に広くなくて良いので布団が干せる物干しバルコニー
・リビング階段
・余裕があれば2階にファミリースペース
・出来れば今1番日当たりの良い場所にある玄関を今の位置よりも少し西よりに設けてほしい

※画像はイメージです ※あくまで個人の感想です。

無料!簡単スピード3分登録。

無料簡単スピード登録

あなたオリジナルの家づくり計画書を無料でお作りいたします! こんな提案がもらえます
間取りプラン

成功する家づくりの原点は、「希望の間取りプラン」を固めることです。
「家」とは、ただ単なる空間、箱、モノではありません。
ご自分にとって一番過ごしやすいプランをご提案します。

注文住宅費用

注文住宅を建てる場合、大事なことは家を建てる総費用を事前に把握することです。
坪単価だけでは家は建てられません。
本体工事費以外の諸費用を含めた新築お見積書のご提案も可能です。

土地探し

理想の住まい、家族の望むライフスタイル、希望の間取り、最適な資金計画から、敷地の広さ、方位、日照、地盤、近隣環境、利便性、そして法令上の制限などを考慮して、土地探しと家づくりを提案します。

地域の注文住宅会社に家づくり計画書作成依頼をして家づくり前進!
成功する家づくり7つの法則。申込者全員にプレゼント!!
無料!簡単スピード3分登録。

注文住宅部門で堂々の3冠達成!

当サイトはKDDI ウェブコミュニケーションズ社の認証のもと、暗号化通信SSLを採用しています。
情報を暗号化して通信することによって、お客様の個人情報を保護します。

プライバシーマーク

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。