私たちはあなたの「心地よい」をカタチにする提案をしています。
無垢と塗り壁を基調に、吹き抜けやスキップフロアによる空間の有効利用など、ナチュラルテイストの高感度なデザインを得意としております。
可愛らしい外観や見た目だけでなく、使い勝手も抜群の造作キッチン、素足に暖かい木の床や天然素材の漆喰、あなたの、そして大切な家族の暮らしにそっと寄り添う住まいを提案します。
住まいのデザインは、快適な空間をつくる事。快適な空間をつくるためには、自然の恵みを取り入れた快適な設計でなければなりません。光と風を建物に取り入れ、そして設計デザインにより心地よい空気が室内を巡る。私たちはそんな建物をデザインしています。
私たちは地産地消にこだわります。新里の山あいにある、伐採工場には乾燥を待つ丸太がずらり。
木材を製品化するため丁寧にゆっくりじっくり乾燥させます。照りや香りは正直段違い!
一般的には様々な業者が入る製材工程でも、弊社では「全て自社」で行います。木材乾燥後の水分チェックから、金物の取り付けまで丁寧に製材していきます。作業の現場をぜひご自身の目で確かめてください。すべてをオープン品質にしています。
自社一貫システムのメリットは、中間マージンのカットや、品質への責任が持てることだけではありません。
丸太から伐採し、加工するため木材を余すことなく使い切り、無駄なコストをかけません。
だからこそ、私たちは本物の木の家を手の届く納得価格で提供できるのです。
企業名 | YK建物株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒379-2214 群馬県伊勢崎市下触町841-2 |
交通アクセス | JR両毛線【国定駅】より車で約10分 |
問い合わせ先 |
TEL:0270-40-0740 FAX:0270-40-0741 9:00〜18:00(年中無休)*夏季・年末休業除く |
対応可能エリア | 群馬県 詳細な対応エリアを見る |
設立 |
2003年5月16日 |
代表者氏名 | 永田正彦 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 17名(グループ全体) |
こだわりポイント | 素材・コスト・デザインにこだわり、あなたの、そして大切な家族の暮らしにそっと寄り添う住まいを提案します。 |
対応可能工法 | 木造軸組(在来)工法 |
アフター保証 | 住宅保証機構株式会社:「まもりすまい保険」加入 |
各種資格者 | |
各種免許 | 建設業許可:群馬県知事許可(般-26)第20860号 宅建業免許:群馬県知事免許(3)第6475号 建築士登録:群馬県知事登録 第4092号 |
会社URL | http://www.crosshouse.jp/ |
子供たちの声が響き渡る。そんな温かい空間を造りだす白いお家。
子供たちの事を考え無垢の素材をふんだんに使用しているからこそ、
裸足で走り回りたくなる床は、足元からも温かさを感じることができる。
「+1リビング」屋上にできたこの空間は日常生活に彩りを添えてくれる。
床面積 | 0m2 44.59坪 |
---|---|
所在地 | 群馬県 |
アーチの下がり壁がかわいらしい塗り壁のお家。
リビングからそのまま繋がるウッドデッキは、広々として優しい風が通り抜ける。
パイン材の格子は大工さんの手作り。開放的な吹き抜けの空間で、無垢の床は裸足で歩いても気持ちがいい。
スキップフロアの和室下の収納スペースはお子様の遊び場に。
部屋の至る所にある造作の棚には、住まう人のこだわりが溢れている。
床面積 | 0m2 21.95坪 |
---|---|
所在地 | 群馬県 |
無垢の木をふんだんに使った開放的な吹き抜けのLDK。家事動線は洗面室からキッチン、そして奥の室内干しスペースへと一直線に。家事がサクサクできて移動もラクな上に、雨の日や花粉がひどい時期も安心して洗濯物が干せます!木枠の鏡やタイル張りの洗面台も可愛い雰囲気でオシャレに。
床面積 | 100.19m2 30.3坪 |
---|
庇のない外観は、まるで外国のアパートのようでおしゃれ。室内の造作材は白で統一され、お家全体がすっきりとした印象に。対面式のキッチンは家族を見ながら料理が楽しめます。部屋からリビングの様子がのぞける吹抜けの室内窓が、こだわりのポイント。
床面積 | 74.52m2 22.54坪 |
---|
紺色と塗装された木のコントラストが綺麗な、和風モダンを思わせる平屋のお家。庭から伸びるスロープの先には、バイクもしまうことができる土間が広がっています。高く設計された天井は、子どもがボール投げをして遊べるほど。開放感たっぷりのリビングには心地良い風が通り抜けます。
床面積 | 119.24m2 36.07坪 |
---|
白い塗り壁に三角屋根、木製のドアが印象的なかわいいお家。リビングに入ると、むき出しの梁にかけたハンモックが目に留まります。板張り天井の和室には床下収納があり、ちょっとした腰掛スペースにも。子供たちの成長に合わせた広い洋室やアンティーク調の家具などにこだわり満載のお家です。
床面積 | 69.97m2 21.16坪 |
---|
ピアノ教室とファミリー空間をしっかりと考えたお家。ピアノ教室には断熱と気密、そして防音ができるセルロースファイバーを使用し、音が響き渡るのを抑えます。シーディングファンの付いた板張り天井の大きな吹き抜け空間や、生活の幅を広げる広々としたバルコニーによリ、家族に一体感が生まれます。
床面積 | 80.87m2 24.46坪 |
---|
白い外壁に赤い瓦屋根のコントラストがかわいらしいお家。造作の食器棚の上にはご家族が大好きな雑貨がズラリと並べることができる飾り棚がポイント。最近流行りのタイルで仕上げた化粧台がオシャレ。広々とした子供部屋は、将来2部屋にパーテンションで分けることができる。
床面積 | 125.23m2 37.88坪 |
---|---|
所在地 | 群馬県 |
N様は、見晴らしの良い自然豊かな場所に、瀟酒なたたずまいの新居を建てられました。
お子様の誕生をきっかけに住み替えを考え始めたご夫妻ですが、
当初は、「家が売れるのか?もし売れたとして仮住まいをどうするか?新しい家にかけられる予算は?」など、不安は山積みだったそうです。
そんな不安を払拭してくれたのは、クロスハウスのスタッフたちだとか。
実は以前、N様のご自宅のリフォームをクロスハウスが行った縁で、N様ご家族とは長いお付き合い。
「住み替えを考え始めた時、すぐに社長さんや監督さんの顔が思い浮かびました。
皆さん、とても信頼できるお人柄だったこと、それに、
クロスハウスさんなら私たちの希望する家をわかってくれるという確信があったので、迷わずクロスハウスさんにお願いしました」と奥様。
家の売却、仮住まい、新しい家の設計など、とんとん拍子に話は進みました。
家づくりでこだわったのは、
「白い箱」「外国のアパートみたいな感じ」「水性ペイントの壁」「無垢の床」などなど。
デザイン関係の仕事に携わるご主人も交え、新居のイメージは膨らむばかり。
奥様は自分の描くイメージが伝わりやすいよう、図書館や書店に通って資料集めに奔走されたそう。
こだわりがぎっしり詰まったN様の青写真に対し、
「スタッフの方が1つ1つ、丁寧に打ち合わせをしてくださり、
私たちの希望に沿うよう努めてくれました」と奥様は振り返ります。
完成した家は、まさにご家族の思いがそのまま反映された家だったようです。
「外観から一つひとつのドアや窓、大きなところから小さなところもすべてイメージ通りで、本当に大満足です」とご夫妻。
とくに奥様のお気に入りはリビングの吹き抜け。
「家族がどこにいても近く感じられるので、4歳になったばかりの息子も不安に感じることがなく、
自由に家の中を遊び回っています」とか。
一方、ご主人が好きな場所は、広々した2階のバルコニー。
「夜はのんびりと星を眺めたり、天気の良い休日にはひなたぼっこをしたり、ほっとする空間ですね」。
「スタッフの皆さんには、無理を言って困らせたことも多々ありましたが、感謝の気持ちでいっぱいです」と奥様。
でも、ちょっぴり残念なのは、
「皆さんと家族のようなお付き合いになっていたので、家が完成して会えなくなってしまったこと」だそう。
新居に住み始めて約1年、ご家族の笑い声がリビングの吹き抜けから響き渡っていることでしょう。
屋上を設置しても重心が高くならないようバランスを考慮した設計とし、
CROSSHOUSEが提案するナチュラルな雰囲気の外観で永く住む上で飽きのこないデザインとなっている。
造作の出窓も外観へのアクセントとなっており、更に個性ある外観としている。
屋上庭園に興味がありました。
複数の会社を検討した中で安心できる施工体制やアフター管理といったものが決め手となり、
担当プランナーの豊富な知識と的確な返答が安心して進めることができました。
リビングにあるチェッカーガラスやガラスブロックはご主人のこだわりで
ナチュラルの中にも可愛らしさを取り入れたりと、
遊び心の中にも実用性があるものとして設置されている。
明るめの無垢材の床とも相性が良く気に入っている。
家が完成して初めての新年は屋上庭園で夫婦で初日の出を見たと。
夏には花火大会やBBQをするのを家族揃って楽しみにしている。