安東住宅工房の住まいづくりは、一般の工務店やハウスメーカーと違い、お会いしたお客様にすぐ基本プランを提案することはありません。
なぜなら、「住まいづくり」は「暮らしづくり」だからです。
お客様のお話しをじっくりお聞きした上でないと、それぞれのお客様の暮らしにふさわしいプランがご提案出来ないからです。
注文住宅だからこそ、じっくりお客様の「想い」を引き出し、一緒に夢を実現させる住まいづくりを目指しています。
私たちと一緒に大切な「想い」を込めた『ふるさと』を築いていきませんか!
お客様の「想い」のこもった大切なマイホームです。
すまい手(お客様)と担い手(安東住宅工房)は、誠心誠意話し合い、お客様の「想い」を引き出し、時としてプロとしてのアドバイスを提案し納得のいくマイホームを創り上げていきます。
担い手(安東住宅工房)とつくり手(施工業者)はお互いに協力し、お客様の「想い」を建物という、かたちに創り上げていきます。
すまい手(お客様)とつくり手(施工業者)は現場で顔を会わせ、お客様の「想い」を直接肌で感じ、職人として心のこもったマイホームを創り上げていきます
この三者が出来る限り現場で顔を会わせ、提案し、意見を交わすことにより、 信頼という和のなかで一体となり、お互いの「想い」のこもったマイホームという 『ふるさと』づくりが出来ると確信しております。
企業名 | 安東住宅工房 |
---|---|
所在地 | 〒874-0025 大分県別府市亀川四の湯町2区1-6 |
交通アクセス | 最寄り:JR日豊本線「亀川駅」 |
問い合わせ先 |
TEL:0977-66-8648 FAX:050-3737-4750 |
対応可能エリア | 大分県 詳細な対応エリアを見る |
設立 |
2004年6月1日 |
代表者氏名 | 安東 昭彦 |
資本金 | |
従業員数 | |
こだわりポイント | 私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしています。 また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。 一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法です。不透明で分かりにくい見積りを明確 にする事で、余分な経費がかからなくなります。大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄 をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」と いう考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。 |
対応可能工法 | 木造軸組工法 |
アフター保証 | ㈱日本住宅保証検査機構(JIO) 第A7000725号 |
各種資格者 | 一級建築士 |
各種免許 | 建設業許可 :大分県知事許可 (般-21)第12957号 一級建築士事務所登録 :大分県知事登録 (U17)第13284号 一級建築士登録 :大臣登録 第266047号 |
会社URL | http://www.andojk.com/ |
昔ながらの「田の字」型の間取りにより、バランスの良い、強い構造になっています。 外壁は30年メンテナンス不要の【そとん壁】、紫外線を遮る【Low-E】ガラス
工法 | 木造軸組 |
---|---|
所在地 | 大分県 |