トピックス・お客様の声
佐賀市N様のお声
●家を買おうと思った理由はなんですか?
親と同居していて手狭になってきたし、子供が小学校入学前に自分達が定住する家を決めたかったから。
●リブワークに決めた理由はなんですか?
インターネットでハウスメーカーを検索して佐賀県でのランキングで1位だったので、リブワークのホームページを見ていた所、自分が理想としていた雰囲気や価格であった事、担当者の方の感じが良かったから。
●家づくりで希望したことを教えてください。
水まわりをまとめる事。会談はリビングを通ってからの場所に作る。キッチンからリビングの様子が分かるようにしたい。狭くてもいいので畳スペースが欲しい。
●家が建って、これからしたいことを教えてください
内装関係は満足しているので、外回り(庭等)をきれいにしていきたいです。あとは娘と一緒にお料理をしたり、庭でバーベキューをしてみたいです。
●家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
外側や内装の色合いや素材、形など自分好みに選んでいく所。
●我が家のここがポイント!
一階の畳スペースや脱衣所の床、キッチンのペンダントライトです。
●リブワークの対応
わからない事だらけで不安な気持ちがありましたが一つ一つ丁寧に対応して頂きとても満足しています。
●実際、家が建ってみての実感・感想
イメージ通りの家が出来たと思います。
●これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
分からない事があればすぐに聞くこと1
大牟田市 T様
家を買おうと思った理由はなんですか?
前の家が老朽化し熊本地震後不安になった為です。
Lib Workに決めた理由はなんですか?
断熱材効果と耐震性に優れている事ですが、一番の理由はプランナーの宮原さんのお人柄です。
家づくりで希望したことを教えてください。
和室(仏間)を独立させLDKは掘りごたつ風のカウンターにしてもらいました。玄関やパントリー等他にも沢山あります。
家が建って、これからしたいことを教えてください
ガーデニングをしたいと思っています。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
ショールーム巡りです。
我が家のここがポイント!
玄関から続くアンティークレンガの土間や無垢材の床、漆喰の壁アンティーク風タイルを使ったLDKです。
Lib Workに伝えたい事
何度も設計図を書いて頂いた藤本さん、数々の我がままを笑顔で聞いて下さった山本さん。宮原さんの誠実さと行動力はすばらしく頼もしい存在でした。
実際、家が建ってみての実感・感想
和室やキッチン等山本さんのアドバイスのおかげで想像以上の素敵な家が建ちました。Lib Workの皆さん大工さん、左官さん我が家の建築に携わって下さった沢山の方々本当にありがとうございました。
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
細かい事ででも遠慮せず、希望を伝える事とプロのアドバイスはよく聞く事です。
合志市 M様
家を買おうと思った理由はなんですか?
ずっとマイホームを持つのが夢でした。地震をきっっかけに家族が安全に暮らせる安心な家が欲しくなったのがきっかけです。
Lib Workに決めた理由はなんですか?
パレットというシリーズのおうちを見せて頂き私の好みに初めてピッタリの内装だったのでお願いしました。
家づくりで希望したことを教えてください。
家族一人一人のプライベートを大事にできる。みんながしたい事をしながらも近くに感じられるそんな家を希望していました。
家が建って、これからしたいことを教えてください
完成がゴールではなく住んで少しずつ更に居心地の良い家にしていきたいです。このお家でたくさんの思い出を作って行きます。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
今までの理想として描いてきたああしたい、こうしたいを少しずつ形にしていいた事です。
我が家のここがポイント!
収納力たっぷりのパントリーと可動棚です。大きい家具をあまり買いたくなかったので造作してもらいました。
Lib Workに伝えたい事
引き渡し期日を無理を言ったにも関わらず頼もしい連携プレーで実現して下さり感謝しています。
実際、家が建ってみての実感・感想
家事がとてもはかどりそうな理想的な家が出来ました。早く住みたいです。
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
コーディネーターさんにたくさん相談して好みを知ってもらうとプロならではアイデアやアドバイスを頂けます!!
西大分 K様邸
家を買おうと思った理由はなんですか?
賃貸住宅に住んでいましたが、家賃を払い続けて自分のものにならないよりも、購入して自分のものにしたいという気持ちが夫婦間で強くなってきたので。
リブワークに決めた理由はなんですか?
ハウスメーカー選びでモデルハウス展示場を見学しているときに、様々なタイプの家や内装を紹介して頂き、何よりこちらの要望を決められた予算範囲内でかなえてくれました。満足です。
家づくりで希望したことを教えてください。
夫婦で違う趣味を持っているので、自分たちのシュミ部屋の確保と、帰宅したらちゃんと顔を見れるように会談をリビングにつけたこと。
家が建って、これからしたいことを教えてください
部屋のレイアウトを自分たちの色に染め上げていきたい。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
間取りが出来上がっていく過程と、コーディネーターさんとの打ち合わせ。
間取りは、自分たちの意見を山内さんと松本さんが形にして言ってくれて、打ち合わせするたびに理想に近づいていくのが楽しかったです。
また、クロス、カーテン、照明などを決めるときも寺園さん・磯野さんがいろいろアドバイスをしてくれて、出来上がりがさらに楽しみになりました。
我が家のここがポイント!
自分たちのプライベート空間、ひとめぼれのペンダントライトがあるキッチン
洗面脱衣所→WICの動線、洗面台と肌ケアのできるカウンター
リビングの吹き抜け、、、他 全部です(笑)
リブワークに伝えたい事
いっぱいワガママを言いました(笑)けれど、いつも素早く丁寧に対応して頂き、本当に感謝しています。初めての家作り!大きな、大きな買い物でしたが、毎回楽しく、笑いあいながら作っていけてよかったです。本当にお世話になりました。ありがとうございます!
実際、家が建ってみての実感・感想
思ったより狭い(笑)けど吹き抜けあって広く感じました!
外観はとっても素敵 かっこいいと可愛いが合わさってお気に入りです!
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
自分の生活スタイルに合った生活動線がおすすめです!
SNS等の情報収集しつつ、担当の方との相談をたくさんして、理想の間取りを作っていったり、後悔しないように夢のプランを作って→現実をどうしていくかを考えていったりするといいと思います。
大牟田市 Y様
家を買おうと思った理由はなんですか?
結婚したら夢のマイホームを建てたいと思っていました。家族4人になりアパートの1LDKに住んでいたため、とても狭く子どもたちも大きくなりそろそろ広い場所でのびのびと育ってほしいと思い決断しました。
Lib Workに決めた理由はなんですか?
Lib Workはとにかくおしゃれで自分たちが建てたい家に近かったため決めました。でも一番は担当の方がとても優しくて私たちのためにとても親切にしてくださり、このかたなら私たちの家を任せられると思いました。
家づくりで希望したことを教えてください。
開放感のあるリビングと、物が沢山収納できるウォークインクローゼットを希望したのと室内干しが出来る場所を希望しました。
家が建って、これからしたいことを教えてください
まずは子供たちが庭でたくさんあそんでもらうのと、これから家族の友人をよんでバーベキューをしたり花火をしたりガーデニングもしたいと思います。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
やっぱり内装を決める時で、自分たちの理想の間取りを考えるためにたくさん見学会に行ったりケイタイで調べたりすごく悩みましたが、一番楽しい時期でもありました。
我が家のここがポイント!
寝室と2Fトイレの壁紙がミッキーで同一したのとリビングの格子が我が家のポイントになりました。
Lib Workに伝えたい事
最初から最後までとても親切にしていただき何度も足を運んでもらって本当に運命の出会いと言っていいほど良いハウスメーカーに出会える事ができました。
実際、家が建ってみての実感・感想
夢が叶ったと思いました。これから何をしよう、家族4人でこの新しい家でどんな思い出を作っていこう、ワクワクと楽しみが増えました。
合志市 N様

家を買おうと思った理由はなんですか?
長女が来年小学校に上がるに当たって今の家賃の住居では通学路が危険だったので校区が決まる春になる前に自分達の希望の地に家を建てて、そこから安全に通わせてあげたいと思ったのがきっかけでした。もちろん賃貸の家賃をもったいなく思ったのも理由です。
Lib Workに決めた理由はなんですか?
きっかけは新聞広告の折込チラシでした。メーカー複合住宅展示場も多く見て回りましたが、どれも豪勢すぎて実際に自分達で建てる場合のイメージが沸きにくかったです。Lib Workの実際の施工モデルハウスは、リアルな規模の住宅を内覧できたので色々と気軽に相談もしやすくて良かったです。
家づくりで希望したことを教えてください。
決して広くはない土地の中でどれだけ無駄を省いて生活空間を広く確保できるかを重視しました。廊下などは極力少なく、短くといったこちらからの急な要望にも、すぐに柔軟に対応し、新レイアウトを提示して下さったのが嬉しかったです。
家が建って、これからしたいことを教えてください
庭づくりは自分達でやっていくつもりだったので、これから子ども達とホームセンターに行って花壇の材料のレンガなどを色々と集めて来ようと思ってます。皆で理想の家にしていくのが楽しみです。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
家づくりの雑誌を見ながら家族皆で間取りを考えて話し合ったが、家族の将来像をあれこれ想像できて楽しかったです。設備のショールームに何度も自分達で足を運んだのも楽しかったです。
我が家のここがポイント!
和室の床下に引き出し型の収納スペースを作ったり2Fの子ども部屋の中にではなく、あえて外にウォークインクローゼットを設けたりと、可能な限り生活空間を広く確保した無駄のない収納になっている所です。
Lib Workに伝えたい事
壁紙の色選びや外壁の素材など色々なパターンを想像して沢山迷っていた私達の為に何冊も見本を貸して下さったり、チョコレート色の壁面に白いドアという可愛い組み合わせを発案して下さったのが良い思い出です。
実際、家が建ってみての実感・感想
地震対策を謳う企業は数多くありますが、地盤の調査結果や建物の床下の基礎の作業工程に至るまで実際の安全確認の調査結果を随時しっかり報告してくれる制度は他社にない魅力だと思い、Lib Workを選びました。
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
良い意味で担当の方任せにせず、自分達でも沢山情報収集した上で意見を出していった方が毎回の打ち合わせもどんどん回を増す毎に充実していきます。頑張って楽しみながら勉強してみて下さい!
益城町 M様
家を買おうと思った理由はなんですか?
子供たちの年齢が上がるにつれ、別々の部屋を用意してあげたいとの思いが強くなってきた為。希望していた地区にいい土地が売りに出た事も理由の一つです。
Lib Workに決めた理由はなんですか?
営業担当さんの対応・人柄です。自分自身では家づくりに関してはまだ先の事と考えていましたが、担当の本田さんには最初の資金作りの相談から親身になって動いて頂き家族みんなの希望のマイホームが現実的になった事が理由です。
家づくりで希望したことを教えてください。
一番の希望は「平屋づくり」!!あとは収納スペースやカウンター、太陽光など色々希望を伝え叶えて頂きました。
家が建って、これからしたいことを教えてください
中庭スペースでのバーベキュー、夜空を見上げての晩酌。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
注文住宅という事で設計から始まり、図面作成や屋根色・壁紙などコーディネーターの髙田さんが良き相談相手になって全ての過程を楽しめました。
我が家のここがポイント!
平屋づくり。玄関入ってすぐのフィックス窓からの中庭スペース、嫁さんこだわりのオープンキッチン。
Lib Workに伝えたい事
もう少し、細かな予算たての時間や計画が欲しかったです。
実際、家が建ってみての実感・感想
平屋では家の広さを心配していましたが、居住スペース等を含め、満足しています。
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
Lib Workさんの売りである「イチからの注文住宅」をしっかり活用されれば、思い通りのご自宅が完成すると思います。
合志市 S様邸
家を買おうと思った理由はなんですか?
子ども・老後の事など将来の事を考えて年齢的にも早めに家を建てようと思った。
リブワークに決めた理由はなんですか?
床が無垢材、断熱材がセルロースファイバーだったから。
家づくりで希望したことを教えて下さい。
・家事動線
・プライバシーを考えた間取り
・平屋
・水回りの位置
・独立洗面台
・パントリー
・クローク
家が建って、これからしたいことを教えてください
DIY、ガーデニング等楽しんで、広々と快適に過ごしたい。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
間取りを考えたり。いろいろな資料を見て、理想が形になっていく過程が楽しかった。
我が家のここがポイント!
家事・客室動線を考えた間取り。
リブワークに伝えたい事
段取りや進め方が施主目線ではなかった。
色々あったが無事に完成したことに感謝している。
実際、家が建ってみての実感・感想
想像していたものが、現実的に形になっていくことに感動した。
これから大事にしていきたい。
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
どのような家にしたいのか、具体的なイメージが必要。
長洲町 F様
家を買おうと思った理由はなんですか?
子供の成長と共に家が狭くなった。また、マイホームは昔からの夢だったから。
Lib Workに決めた理由はなんですか?
沢山のハウスメーカーをまわり正直何を基準に決めればいいのか迷っていた時Lib Workさんの家を見学に行きうちのイメージする家にピッタリでした。また担当の方がとても親切にしてくださったから。
家づくりで希望したことを教えてください。
リビングを基準にした生活ができるような間取りづくり、将来間仕切りができる子ども部屋。いつでも家族の存在を感じることができること。
家が建って、これからしたいことを教えてください
花いっぱいの庭づくりや家庭菜園
お友だちや家族とのバーベキュー
子ども達をのびのび育てる。
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
間取りや内装を決めること。
展示会やショールームを見学すること。
我が家のここがポイント!
二階の窓からリビングを見わたせること(造作のかわいい窓)
一部の壁をエコカラットにしたところ
和室からも玄関へ行ける動線、子ども部屋の間仕切り
アーチをとり入れてかわいさを取り入れたところ
Lib Workに伝えたい事
イメージどおりのすばらしい家を作ってくださりありがとうございました。これからも沢山の方に夢を届けて下さい。
実際、家が建ってみての実感・感想
夢が現実となり、まだ実感が湧かないです。でも図面が実物となって本当にこんなにすばらしい家づくりができたことが感謝でいっぱいです。
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
見学会の時は間取りなど大まかな所だけを見てしまい、のちのち内装を決める際もっとこまかに見ておくべきだったと思ったので、しっかり色々な所をチェックすると良いと思います。
山鹿市 T様
家を買おうと思った理由はなんですか?
自分達の使い易い間取りにしたい
老後に残る資産として
二人目の子供が産まれたのをきっかけに
Lib Workに決めた理由はなんですか?
四寸柱等での耐震性、建設中のチェック項目の多さ、水回りメーカー選択の自由度
家づくりで希望したことを教えてください。
掃除や家事が楽になる様に、トイレのアクアセラミック仕様や家事動線を考えました。Lib Workさんの家を20件程度見て回り良い所を取り込んだと思う。
家が建って、これからしたいことを教えてください
庭作りを楽しんでいきたい
家づくりの過程で楽しかったことはなんですか?
間取りを考えている時、設備の仕様を考えている時
我が家のここがポイント!
家族全員の本命掛を調べ間取りに反映した事
風水の藍鳳先生に色々なアドバイスを頂き取り込んだ事
Lib Workに伝えたい事
色々と迷いが出て、注文が変わりご迷惑おかけしました
実際、家が建ってみての実感・感想
北側の採光にもう少し配慮すれば良かった
他は満足出来る家となった
これから、家づくりされる方にワンポイントアドバイスを!
水回りはショールームに出掛けて決めておいた方が良いかと思います