タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 株式会社上杉工務店

株式会社上杉工務店

会社概要

グリーンホームの家 ~ママ楽の家で幸せな毎日を~

グリーンホームはママが使いやすく暮らしやすい家づくりを目指しています。
それは、家族の中心であるママが笑顔で過ごせる家は家族も笑顔で幸せになれると思うから…。
そのためにグリーンホームは「らくらく家事動線」と「収納じょうず」にこだわった家づくりをしています。

“ 但馬に住むことを考えたエコな家づくり ”

但馬という地域は季節の寒暖の差が激しい地域であり、ご家庭の冷暖房にかかる光熱費が高くなりがちです。
グリーンホームはママが笑顔で幸せになれる家づくりを目指しています。
ご家庭の月々の光熱費負担をできるだけ減らしたいと考えているママのために、グリーンホームの家は冬暖かく、夏涼しいエコでハッピーになれる家にこだわります。

ご挨拶

「ご家族の笑顔が似合う 快適で安全な住まいづくり」

一生に一度の大事業を私共にお手つだいさせていただくという事への感謝と、
責任を自覚し「お客様にとってどうか」という事をつねに判断基準において住まいづくりを行ってきました。

ご家族の笑顔のために "快適でなければいけない" "健康を守らなければいけない" "耐久性にすぐれてなければいけいない" そして "少しオシャレで夢がなければいけない" そんな事ばかり考えて全社員で汗をかいています。

本当のおつきあいは、お引渡し後からはじまると考え、末永く一邸一邸を大切に守っていく工務店でありつづけたいと思います。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 株式会社上杉工務店
所在地 〒668-0014  兵庫県豊岡市野田177-2
交通アクセス JR豊岡駅より徒歩15分
問い合わせ先 TEL:0796-22-0701
FAX:0796-24-1873
営業時間:8時30分~17時30分 定休日:日曜日、第2・第4土曜日、祝日、お盆、年末年始
対応可能エリア 京都府、兵庫県
代表者氏名 上杉勇太
資本金 1,000万円
従業員数 17名
こだわりポイント [mamaraku]ママにやさしい家
[eco&happy]エコでハッピーになれる家
[finance]どこよりも丁寧な資金計画
[guarantee]保証・メンテナンス
対応可能工法 ・木造軸組工法
アフター保証 建物10年保証
土地10年保証
住宅瑕疵担保責任保険:まもりすまい保険
各種免許 ・建設業許可:(般4)第 650585号
・一級建築士事務所 第01A03935号
・宅地建物取引業者免許:(12)第650011号
会社URL https://uesugi-koumuten.com/

建設事例

I様邸

高い断熱性能によって実現した一年中、快適な室温を保つ天井の高いひろびろLDK。上部の窓から差込む自然光が心地よい開放的な空間に加えて、敷地内の庭ではバーベキューや家庭菜園など、楽しく穏やかな休日が過ごせます。

コンセプト 解放感あふれる平屋生活!家事ラク×収納豊富×広い庭で快適な楽しい暮らし

M様邸

壁・扉を極力少なくしたひろびろ設計の開放空間!計画的な家事ラク動線で奥様のストレスを軽減。洗濯を1つの空間で済ませる便利なランドリールーム。ソーラーパネル搭載で光熱費を削減!

床面積 114.90m2 34.75坪
工法 木造軸組工法
所在地 兵庫県豊岡市
コンセプト おしゃれな洗面台やアイアン階段などみどころいっぱい!木のぬくもりがあふれるZEHのお家

U様邸

ユーティリティルームと隣のクロゼットで時短!余裕ある玄関とシューズクロークでたっぷり収納!リビング学習やデスクワークにも最適なカウンターもあり重宝されます。

床面積 101.03m2 30.56坪
所在地 兵庫県豊岡市
コンセプト 「洗濯ラクラク」「収納ラクラク」時短動線で毎日の家事がラクになるお家

K様邸

人気の高い平屋スタイル。開放感あふれるワンフロアならではの快適性と無駄のない空間設計は将来のライフスタイルにもフィットするので子育て世代からも支持されています。そこにプラス、確かな断熱性能や時短につながる家事動線、豊富な収納などグリーンホームならではの性能と工夫をたっぷり詰め込んだ平屋の家です!

床面積 85.30m2 25.8坪
工法 木造軸組工法
所在地 京都府京丹後市
コンセプト ウッドデッキのある「時短×くつろぎ」の平屋

O様邸

1,2階の随所に配置された大容量収納スペースに、料理・洗濯の家事効率をよくする時短動線、駐車場から勝手口・キッチンにつながる買物動線と収納・動線にこだわったお家です!

床面積 100.20m2 30.31坪
工法 木造軸組工法
所在地 兵庫県養父市
コンセプト 収納率驚きの20.95%!ママがうれしい「片付けラクラク」なお家

T様邸

2way玄関動線、買物動線の使い勝手のよい玄関周り、ウォーク"イン"できる大きなクロゼットが4つもあって収納力バツグン!高気密・高断熱+太陽光発電でゼロエネな光熱費しっかり削減「ママらくZEH」のお家!

床面積 115.93m2 35.06坪
工法 木造軸組工法
所在地 兵庫県豊岡市
コンセプト 家計の負担をおさえ、結露や暑い・寒いの悩みを解消する“暮らしらく”要素を加えたママらくZEHのお家!

I様邸

最近とっても人気の平屋は上下の移動がなく、コンパクトな動線が叶いとっても便利でくらしやすいです。

床面積 90.26m2 27.3坪
工法 木造軸組工法
所在地 兵庫県朝来市
コンセプト 「家事時間、家事ストレス」を大幅軽減!ママの “自分時間”が生まれる『平屋』

商品紹介

コドモト のびのび子育て平屋

コンセプト 家族の笑顔と快適さを大切にしたアウトドアリビングのある心地よい住まい

ママらく “らくらく家事動線゛+“たっぷり収納”

コンセプト 「ママらく」は家族の中心であるママが笑顔で過ごせるように使いやすさと暮らしやすさを コンセプトとしたお家です

ママらくZEH

コンセプト 「ママらくZEH」は「ママらく」のコンセプトであるらくらく家事動線とたっぷり収納はそのままに、家計の負担を抑え、結露や「暑い」「寒い」の悩みを解消する「暮らしらく」の要素を加えたお家です。

グリーンホームの家

コンセプト ママにやさしい家 / エコでハッピーになれる家

トピックス・お客様の声

京丹後市 K様邸

Q1. 新築される以前のお住まいではどんなことで悩んでいましたか?
冬はとても寒く、夏はとても暑くて、一年を通して室内の温度差に悩んでいました。

Q2. 新しいお住まいに住んでみて生活はどう変わりましたか?
【ご家族の生活】 とても快適になりました!家の中がどの部屋もほぼ同じ温度で保たれていて、冬でも寒さを感じにくく、夏も涼しく過ごせています。

Q3. 具体的に新築を計画しようと思ったきっかけは何だったのですか?
将来のことを考えて、自分たちの“財産”として家を持ちたいと思ったのがきっかけです。

Q5. 何が決め手となって当社に決めましたか?
担当してくださった方の接客がとても丁寧で、親身になって話を聞いてくれたことが大きかったです。

Q7. 実際にお住まいしてみて住み心地はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 本当に快適です!空間の広さも温度も音もすべてが心地よくて、家にいる時間が増えました。

Q8. 家事動線、生活動線などの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 家事動線がとても良くて、毎日の家事がぐんと楽になりました。キッチンから洗面や洗濯スペースへの移動がスムーズで、無駄な動きが少なく済んでいます。

Q9. 収納スペースの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 収納がたっぷりあるので、物の置き場に困らないどころか、余るくらいです。

Q10. アフターメンテナンスについてお聞きします。
グリーンホームの対応はいかがですか?
5点満点中 : 5点

【お客様の声】豊岡市 N様の声

Q1. 新築される以前のお住まいではどんなことで悩んでいましたか?
・密集地に家があり、隣りの声が聞こえていて気になっていました。
・冷暖房器具が少なく、夏・冬ともに悩んでいました。
・飲料水についても水道水のみで水を購入していました。

Q2. 新しいお住まいに住んでみて生活はどう変わりましたか?
【ご家族の生活】 騒音、ストレスもなく快適に過ごしています。犬もすぐに慣れて快適そうです。
【お子様の生活】 プライベート空間がある事で、勉強も集中できています。

Q3. 具体的に新築を計画しようと思ったきっかけは何だったのですか?
借家に住んでおり、夫婦でこだわった家を建築したいと思っていました。子どもも大きくなり勉強に集中させてやりたいと思った事がきっかけです。

Q4. 新築を計画される上で不安なことはありましたか?
初めての新築で、こだわりがたくさんあり金銭面もわからず、不安でした。

Q5. 何が決め手となって当社に決めましたか?
「いつか家を建てるときは、おしゃれな家がいいね」と夫婦で話していました。そして実際に「家を建てたい」と思うようになってからは、通りすがりの家にも自然と目が向くように。そんなときに上杉さんのモデルハウスを見学し、おしゃれで、私たち夫婦の好みにぴったり合う家を建ててもらえそうだと感じたのが、依頼の決め手でした。

Q6. あなたが一番こだわった所はどこですか?
主人の昔からの夢だった「BAR」を設置したく、一室をバースタジオにしていただきました。みんなで音楽の練習やお酒を飲んだり、夫婦の時間が過ごせる部屋を作ったところです。

Q7. 実際にお住まいしてみて住み心地はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : ストレスなく音も気にせず過ごしています。

Q8. 家事動線、生活動線などの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 動線がしっかりと考えられ統一されているので、家事の時短につながっています。

Q9. 収納スペースの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 以前は収納スペースがなくリビングや寝室がボックスでいっぱいになっていました。新しいお家は収納スペースが多く、広く過ごせてとても快適です!

Q10. アフターメンテナンスについてお聞きします。
グリーンホームの対応はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 困ったことがあるとすぐに対応して頂き、とても丁寧に教えて下さります。担当さんは聞きやすい方でいつも助かっています。

【お客様の声】豊岡市 T様の声

Q1. 新築される以前のお住まいではどんなことで悩んでいましたか?
赤ちゃんの泣き声や駐車場で悩んでいました。

Q2. 新しいお住まいに住んでみて生活はどう変わりましたか?
【ご家族の生活】 騒音を気にせず、快適に過ごせています。
【お子様の生活】 広い場所で動き回れるようになりました。

Q3. 具体的に新築を計画しようと思ったきっかけは何だったのですか?
結婚し、子どもが出来たからです。

Q4. 新築を計画される上で不安なことはありましたか?
金額面は気になりました。

Q5. 何が決め手となって当社に決めましたか?
モデルハウスの立地も自分の希望と合っており、担当者の対応も丁寧だったので決めさせていただきました。

Q6. あなたが一番こだわった所はどこですか?
モデルハウス購入後、アプローチの方をこだわって施工してもらいました。

Q7. 実際にお住まいしてみて住み心地はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 問題ありません。

Q8. 家事動線、生活動線などの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 問題ありません。

Q9. 収納スペースの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 問題ありません。

Q10. アフターメンテナンスについてお聞きします。
グリーンホームの対応はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : よくしてくださってます。

【お客様の声】京丹後市 Y様の声

Q1. 新築される以前のお住まいではどんなことで悩んでいましたか?
空家になった離れの老朽化。雨漏り、屋根裏の小動物の気配などに悩んでいました。

Q2. 新しいお住まいに住んでみて生活はどう変わりましたか?
ご夫婦・・・親族、友人、隣組など、人に集まってもらえる場所ができました。
お子様・・・娘夫婦が帰省する時に、遠慮せず過ごせる場所ができました。

Q3. 具体的に新築を計画しようと思ったきっかけは何だったのですか?
離れの老朽化

Q4. 新築を計画される上で不安なことはありましたか?
金額面

Q5. 何が決め手となって当社に決めましたか?
間取り、金額などがこちらの要望に一番近かった(近くなるように色々提案をしてもらえた)

Q6. あなたが一番こだわった所はどこですか?
リビングダイニングの広さ(10人程度がゆっくり食事できるスペースの確保)

Q7. 実際にお住まいしてみて住み心地はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 宴会を十分楽しめています。

Q8. 家事動線、生活動線などの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点

Q9. 収納スペースの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 3点
理 由 : 生活するならもう少しほしいけど今はOKです。

Q10. アフターメンテナンスについてお聞きします。
グリーンホームの対応はいかがですか?
5点満点中 : 5点
理 由 : 丁寧に対応していただいています。

【お客様の声】豊岡市 K様の声

Q1. 新築される以前のお住まいではどんなことで悩んでいましたか?
・生活音
・車と玄関までの距離

Q2. 新しいお住まいに住んでみて生活はどう変わりましたか?
【ご家族の生活】 収納にゆとりができました。生活音を気にせず過ごせています。
【お子様の生活】 アパートと比べて広くなったし、友達も呼びやすくなりました。

Q3. 具体的に新築を計画しようと思ったきっかけは何だったのですか?
アパートでは手狭に感じてきており、子どもたちに部屋を作ってあげたかったからです。

Q4. 新築を計画される上で不安なことはありましたか?
金銭面と災害について不安に思っていました。

Q5. 何が決め手となって当社に決めましたか?
何件かモデルハウスの見学会に行かせてもらい、その中で御社なら色々な意見に対してアドバイスがもらえそうだったからです。

Q6. あなたが一番こだわった所はどこですか?
クロス・床の柄、駐車スペースはこだわりました。

Q7. 実際にお住まいしてみて住み心地はいかがですか?
5点満点中 : 4点

Q8. 家事動線、生活動線などの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 5点

Q9. 収納スペースの使い勝手はどうですか?
5点満点中 : 3.5点
理 由 : 考えた上で収納スペースを確保したのですが、実際に物を入れてみるとイメージ通りにはいきませんでした。

Q10. アフターメンテナンスについてお聞きします。
グリーンホームの対応はいかがですか?
5点満点中 : 4.5点

【お客様の声】豊岡市 G様の声

Q1.新築される以前のお住まいではどんなことで悩んでいましたか?
浴室にシャワー室と脱衣場がなく、おまけに湿気も多かったので冬場の寒さには非常に困っていました。

Q2.具体的に新築計画を考えようと思ったきっかけは何だったのですか?
子供が生まれた事が一番大きな理由です。将来的に成長すれば、
今の住まいでは狭くなってしまうという不安もあったので、住宅新築を決めました。

Q3.新築を計画される上で不安なことはありましたか?
一番はやはり資金面での不安。これから長期に渡り、
住宅ローンを返済していくので月々の支払いの面で不安を感じていました。

Q4.何が決め手となって当社に決めましたか?
グリーンホームの営業の方に非常に親身になって話を聞いていただいたので、
この会社なら安心できると思ったからです。

Q5.実際にお住まいしてみて住み心地はいかがですか?
非常に快適です。

Q6.一番のお気に入りの場所はどこですか?
リビング・バスルームに清潔感がある。

Q7.家事動線、生活動線などの使い勝手はどうですか?
様々な家事の移動距離が短くなった。

Q8.収納スペースはどのように使っていますか?
収納が多いので家具が必要なくなり、棚には本当に色々な物をしまっています。

Q9.ここをこうしておけば良かったと思うところはありますか?
2階の部屋をもう少し広くしとけばよかった。(子供部屋を6帖に)

Q10.これから新築を考えている方にアドバイスをお願いします。
複数の会社を見て比較する事がオススメです。

・グリーンホーム 営業担当 上杉より

外観・内観共に色合いが統一感のある住宅となっています。
ご主人・奥様のこだわりが細かな場所にまで反映されていて、
弊社の住宅でも今後取り入れたくなるようなポイントが盛りだくさんでした。
また今後も様々なサポートを行っていけたらと思っていますので、よろしくお願いします。

タウンライフ家づくり