タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 株式会社富士住建

株式会社富士住建

会社概要

完全自由設計でハイグレードな住宅設備も仕様も標準装備

同社は首都圏を中心に13,600棟もの「完全フル装備の家」を提供してきたハウスメーカー。常に最新設備にアンテナを張り、仕様を厳選。その上で直接、設備メーカー等に交渉。コストダウンを徹底し、それを自社の利益とせず標準装備の充実に反映させる。また、建物本体においても、長期優良住宅に対応可能な丈夫で長持ちする高耐久住宅を提供している。完成後「10年保証」「2年間の無料定期点検」の実施による、建てた後の安心も魅力である。

※長期優良住宅はプランにより申請できない場合がございます。(居住面積75㎡以上、基準階部分の床面積40㎡以上が必要です。)また、長期優良住宅をご希望される場合は、別途費用が掛かります。

ハイクオリティでありながら、納得の価格を実現するために、従来の常識を覆す

同社はハイグレードでありながらリーズナブルな価格を実現する為、無駄な費用を徹底的に削減している。例えばお客様に負担をかける訪問営業をせず、打合せはショールームで行う。設備・建材メーカーと年間交渉し、大量発注する事で仕入れコストを削減し、その差額を会社の利益とせず、更なる商品のグレードアップに使う。豪華なカタログを作らず、総合チラシで対応する。モデルハウスを持たずショールームと事務所を兼用し、無駄な経費を極力抑える等の企業努力に全社で取り組んでいる。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 株式会社富士住建(埼玉ショールーム)
所在地 〒362-0806  埼玉県北足立郡伊奈町中央5-39
問い合わせ先 TEL:048-721-8385
FAX:048-721-8368
9:00~18:00(水・木曜日は16:00迄)
対応可能エリア 埼玉県
代表者氏名 竹田浩之
資本金 4,000万円
従業員数 400人
こだわりポイント ・適正価格の家づくり
無駄な費用は徹底的に削減し、その費用はお客様の家づくりに還元。
・ハイグレードなフル装備住宅を提供
お客様のあったらいいなをまるごと標準装備。
対応可能工法 木造軸組工法(在来工法)、ツーバイフォー工法
アフター保証 構造躯体の保証期間は10年間。その他については、部位や状況によって異なります。また、点検・メンテナンス等は随時対応。希望の場合は更に10年間の保証延長(有料)を行っています。
各種資格者 一級建築士、二級建築士
木造建築士、一級建築施工管理技士、宅地建物取引業
各種免許 建設業許可 国土交通大臣許可(般-4) 第19632号
宅建業免許 国土交通大臣(4)第7697号
建築士事務所登録 埼玉県知事登録(4)第8645号 一級建築士事務所
会社URL https://www2.fujijuken.co.jp/

建設事例

愛猫と一緒に心地良く暮らす平屋

静かなところに住みたくなったのと、子どもたちの電車通学を期に住み替えを決意されたお施主様。多くの住宅会社を見てまわったなかで、はじめから標準装備が充実しているフル装備を気に入って富士住建に決めたとのことです。ワークスペース、パントリー、土間など、欲しかったものは全て実現し、キャティオは猫が外に出ないよう柵の幅や高さを調整して、LDKを行き来できるようにしています。

床面積 125.04m2 37.82坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2023年6月

家事を楽に、家族がゆっくりくつろげる家

「LDK はとても居心地が良く、家族みんなで集まることが増えました。」と開放感のある空間に満足されているお施主様。 タカラスタンダードのキッチンはスタイリッシュでかっこよく、家族で料理をしても広々。お子さんたちも楽しんで料理を手伝ってくれるようになったそう。 家族時間を大切にした、くつろげる家が実現しました。

床面積 117.58m2 35.56坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2022年8月

子ども達がのびのび育つ大空間の平屋

外観やキッチン、バスタブまで黒で統一され、スタイリッシュな印象の平屋。 カップボードや冷蔵庫、キッチン家具をパントリーに納め、隠す収納にするなど、できる限り生活感をなくした家に仕上がりました。 子ども部屋は子どもたちが小さいうちは1部屋で広々と、将来は子どもたちがそれぞれの部屋が持てるように2部屋に仕切れる造りにするなど、のびのび遊べるように細部にもこだわった造りになっています。

床面積 105.99m2 32.06坪
工法 木造軸組工法
所在地 群馬県
竣工年 2021年1月

家族との時間が楽しくなるカフェスタイルのお家

色々な会社を見てまわり、提案内容はもちろんですが、担当営業と信頼関係を築けた富士住建に決めました。LDKはカフェのようにしたく、細かくイメージを伝え、光がたっぷり入るので暖かく、とても過ごしやすいです。と語ってくださいました。一番ののこだわりはLDKからつながるバルコニー。リビングとダイニングどちらからもアクセスができて、家にいながらアウトドア気分が楽しめます。

工法 木造軸組工法
所在地 神奈川県
竣工年 2022年5月

デザインと心地よさを追求した住み心地のいい家

結婚を機に家づくりを決意し、土地探しから始めたお施主様。
共働きのため、家事のしやすさを考え、収納の多いコ型のキッチンを採用しました。
シックな雰囲気のLDKと隣接した和室は、小上がりにすることで緩やかに空間を仕切っています。
重厚感のある外観や、シックな内装など、お客様のこだわりが詰まった家が完成しました。

床面積 134.14m2 40.57坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2020年4月

家事動線と子供の未来を考えた家

お子様の誕生をきっかけに家づくりを始めたお施主様。
重視したのは水回りが繋がった間取り。キッチン~洗面所~バスルームまでの動線を、家事がスムーズに進むよう配慮。また、玄関と洗面所を繋ぐことで、汚れて帰ってきても洗面所に直行でき、清潔な環境を保てる間取りになっています。

床面積 132.48m2 40.07坪
工法 木造軸組工法
所在地 茨城県
竣工年 2019年

家事も子育ても楽しくできる家

「いつかは家を建てたい」と思っていたお施主様。家を建てるにあたり大切にしたのは、子どもたちがどこにいても目が届くこと。LDKはできるだけ仕切りをなくし、回遊できるワンフロアの作りになっています。 家事動線も重視した一つ。キッチン、洗面台、脱衣所を直線上に配置することで効率よく家事がこなせ、大容量のパントリーを設けているのですっきりと片付けられます。ご夫婦でイメージしていた理想の家が完成しました。

床面積 125.87m2 38.07坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2019年

明るさと木のぬくもりにこだわった平屋住宅

駅前の賑やかな立地で育った為、静かな暮らしに憧れていたお施主様。親の勧めもあり、空き家となっていた母方の実家を建て替えることに。太さ4寸の無垢の檜を使って建てた家は、LDKに梁をダイナミックに露出させ、壁や天井を白で統一することで、明るく木のぬくもりを感じられる空間になりました。

床面積 100.83m2 30.5坪
工法 木造軸組工法
所在地 栃木県
竣工年 2018年5月

デザイン性に優れた、子育てしやすい家

せっかくの注文住宅なので、利便性に優れ、おしゃれな空間にしたいと考えていたお施主様。
コミュニケーションの取りやすい対面式キッチンはLDKが見渡せ、料理をしながらお子様の様子もすぐにわかります。
1階のトイレには間接照明を取り入れたり、リビングはアクセントクロスが用いられおしゃれな仕上がりに。
利便性とデザイン性の両方を備えた期待以上の家が完成しました。

床面積 108.43m2 32.8坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2019年8月

利便性と快適性を追求したペットと暮らす家

家を建てている最中に、子猫を迎えることになり、もともと飼っている愛犬とともに、ペットも人も暮らしやすい家づくりを目指したお施主様。壁にキャットステップをつけ吹き抜けの梁をキャットウォークとして利用したり、階段下のデッドスペースを愛犬の寝床にするなど人とペットが快適に暮らせる工夫がいっぱい。カントリー調のLDKには憧れのヘリンボーンの床や、暖炉などこだわりが詰まった家が完成しました。

床面積 172.56m2 52.2坪
工法 木造軸組工法
所在地 茨城県
竣工年 2018年5月

標準装備が充実した家事・子育てがしやすい家

お子様が生まれ職場復帰のことを考え、ご実家の敷地に家を建てられたお施主様。共働きなので室内物干しができるランドリースペースや、子供が走り回れるようにテレビを壁掛けにするなど家事や子育てのしやすいこだわりのお家が完成しました。
リビング隣の和室は来客時やお子様の遊び場にも使え、マルチな空間になっています。

床面積 129.92m2 39.3坪
竣工年 2018年4月

素材とデザインにこだわった家

訪れた人がくつろげる空間を意識して家づくりをしたお施主様。LDKはフローリングや天井にこだわりの素材を使用し、細部にもこだわった空間に。2階のホールにはご主人の書斎スペースを配置。好きなものを飾り居心地の良い空間となっています。外観は、四季の感じられる庭の緑が映えるように、白い塗り壁にし雨どいや配管が見えないように工夫されています。

床面積 112.62m2 34.06坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2018年5月

共働き夫婦が選んだ、家事ラクな家

共働きなので、家事を効率よくこなせる動線にこだわったS様。キッチン・洗面所が回遊でき、玄関にもつながっているので、お子様が外から帰ってきたときにも便利な間取りになっています。軒が深いバルコニーを設けることで、急な雨でも心配ないなど、家事ラクなアイデアが詰め込まれています。

床面積 145.74m2 44.08坪
工法 木造軸組工法
所在地 埼玉県
竣工年 2018年3月

性能、品質、現場管理に惹かれました

【お施主様の声】
以前、富士住建さんの担当で会社の事を良く知っていました。
住宅の性能、品質が良くて他社の現場とはくらべものにならないくらい現場管理が行き届いているので安心して家づくりを任せる事ができました。

床面積 149.59m2 45.25坪
竣工年 2016年7月
コンセプト 外観にこだわり 天窓のある家

木のぬくもりが味わえる 檜日和

【お施主様の声】
向かいに日本家屋が建ったのを見て、うちも家を建てるなら和風住宅にしたいと思っていました。
檜材を使いたいと思っていたので檜日和に決めました。
家自体も広く、孫たちはかくれんぼをして遊んでいます。       
断熱性能が高いので冬は暖かく夏は涼しい、エアコンはほとんど使わないですみます。

床面積 181.82m2 55坪
工法 檜4寸工法
竣工年 2015年1月
コンセプト 木の心地よい調湿性が味わえる純和風住宅

商品紹介

完全フル装備の家【Wisteria(ウィスティーリア)】

「オプションとして後から設備を追加するよりも、初めから多くの人が納得できる仕様を標準とすることで、コストダウンを図ろう」と、開発したのが《ウィスティーリア》。実際、その標準仕様を確認した人からは「これだけの設備を盛り込んで、この価格?」と大きな注目を集める商品となっている。もちろん、構造面でも耐震性・耐火性に優れた集成材や耐力面材を採用するなど、強靭な構造躯体で高耐久木造住宅を実現。

工法 木造軸組工法(在来工法)
コンセプト 徹底したコストダウンを図り、「低価格でいいもの」を提供する

完全フル装備の家【Freesia(フリージア)】

高い評価を獲得しているのが<フリージア>。特徴は、パーティーキッチン・食器洗浄機・1.5坪システムバス・断熱サッシ・電動シャッターといった人気のフル装備で誰もが、より暮らしやすく、より快適な住まいを追及している。高品質・低価格の秘密は常に最新設備のアンテナを張り巡らし直接設備メーカー等を折衝・協力することで徹底したコストダウンを図り「低価格でいいもの」を提供することで実績を重ねている。

工法 2×4工法
コンセプト 高耐震・高耐久ツーバイフォー注文住宅

完全フル装備の家【紀州の風】

土台・柱には全て4寸角(120mm×120mm)の無垢檜材を使用。樹齢60年の檜は、年輪が細かいのが特徴。木のぬくもりや質感、心地よい調湿性が味わえる、伝統的な木造住宅です。

工法 木造軸組工法(在来工法)※檜4寸構造
コンセプト 構造材に樹齢60年の紀州檜を使用

完全フル装備の家【檜日和】

土台・柱には全て4寸角(120mm×120mm)の無垢檜材を使用し樹齢60年の檜は、年輪が細かいのが特徴で、強さと丈夫さの証明として、 品確法(性能表示)にも対応可能です。木のぬくもりや質感、心地よい調湿性が味わえる、伝統的な木造住宅です。

工法 木造軸組工法(在来工法)※檜4寸構造
コンセプト 紀州・和歌山の森が育てた樹齢60年の檜を贅沢に使った純和風住宅

完全フル装備の家【HIRARI - ひらり -】

多様化する生活スタイルに対応するため、富士住建の「完全フル装備の家」に平屋住宅が加わりました。 ハイグレードな設備、仕様はそのままに、平屋の利便性を追求した新世代住宅です。詳細は最寄りのショールームで確認できます。

工法 木造軸組工法(在来工法)、2×4工法
コンセプト 優雅な時間を過ごすあなたスタイルの住空間

完全フル装備の家【ecomil2(エコミル2)】

普段見えない「電気」「水道」の使用量や「太陽光発電システム」の発電量がコントロールパネルに家庭内のエネルギーをまるごと「見える化」したスマート生活の家

工法 木造軸組工法(在来工法)、2×4工法
コンセプト エネルギーの「見える化」で無駄を出さないスマート生活

トピックス・お客様の声

日本一キレイな現場を

富士住建では「現場キレイ日本一」を目指し、全ての現場で1日5回清掃を実施している。現場が綺麗だと、見に来た施主にも喜んでもらえるし、ミスや怪我を防ぐことも出来るからだ。その清掃は現場付近の道路にまで及ぶ為、とかくトラブルが起きやすい建築現場の近隣からも感謝されているそうだ。

地元密着型のサービスが自慢。首都圏に25ヶ所のショールームを設けている

富士住建は首都圏エリアを施工範囲とし、各地域にショールームを設けて、より地元に密着したサービスを提供している。埼玉、熊谷、川越、所沢、川口、越谷、久喜、世田谷、国分寺、横浜、鎌倉、相模原、小田原、千葉、船橋、流山、成田、、木更津、宇都宮、小山、佐野、つくば、水戸、高崎、前橋の25のショールームでは、同社が選び抜いた設備・仕様を実際に見て触って体感できる。もちろん資金計画なども含めた住まいづくりの相談も気軽に出来る。プラン作成や見積も無料の上、迷惑になるしつこい営業もしない会社なのでぜひ一度訪れてみてはいかがだろう。

--------------------------------------
ショールームのご案内はコチラ
[ https://www.fujijuken.co.jp/showroom/ ]

タウンライフ家づくり