建設事例
									
						明るさと木のぬくもりにこだわった平屋住宅
						駅前の賑やかな立地で育った為、静かな暮らしに憧れていたお施主様。親の勧めもあり、空き家となっていた母方の実家を建て替えることに。太さ4寸の無垢の檜を使って建てた家は、LDKに梁をダイナミックに露出させ、壁や天井を白で統一することで、明るく木のぬくもりを感じられる空間になりました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											100.83m2											30.5坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 栃木県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年5月 | 
									
																							
						
					 
									
						バリアフリーで家族みんなが快適に暮らせる家
						お子様の誕生をきっかけに家づくりを始めたお施主様。将来のことを考え、ワンフロアでゆったり暮らせる平屋のお家を建てることに。抜群の開放感と充実した設備で、家族全員大満足の家が出来上がりました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											109.29m2											33.06坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 栃木県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年2月 | 
									
																							
						
					 
									
						デザイン性に優れた、子育てしやすい家
						せっかくの注文住宅なので、利便性に優れ、おしゃれな空間にしたいと考えていたお施主様。
コミュニケーションの取りやすい対面式キッチンはLDKが見渡せ、料理をしながらお子様の様子もすぐにわかります。
1階の鳥れには間接照明を取り入れたり、リビングはアクセントクロスが用いられおしゃれな仕上がりに。
 利便性とデザイン性の両方を備えた期待以上の家が完成しました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											108.43m2											32.8坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 埼玉県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2019年8月 | 
									
																							
						
					 
									
						間取りや外観に拘ったオンリーワンの住まい
						キッチンが狭くて不便だったこと、お子様の荷物が増えてきて収納が足りなくなったことなどをきっかけに、家づくりを始めたお施主様。収納たっぷりの使い勝手の良いキッチン、広い玄関、リビング内に設けた階段など、ご家族のこだわりを詰め込んだ、世界でひとつの家が出来上がりました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											148m2											44.77坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 栃木県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年11月 | 
									
																							
						
					 
									
						こだわりの詰まった大満足な家
						富士住建のチラシで「完全フル装備の家」に興味を持ったお施主様。吹き抜けが印象的なリビングは、断熱性能が優れているので暖かいそう。デッドスペースになる階段下には、家族の一員である猫の寝床にするなど家族みんなが快適に暮らせる工夫がいっぱい。充実なフル装備で大満足な家が完成しました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											110.12m2											33.31坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 栃木県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年8月 | 
									
																							
						
					 
									
						“人もペットも暮らしやすい”を実現
						利便性と快適性を追求したペットと暮らす家。壁にキャットステップをつけ吹き抜けの梁をキャットウォークとして利用したり、階段下のデッドスペースを愛犬の寝床にするなど、人とペットが快適に暮らせる工夫がいっぱい。カントリー調のLDKには憧れのヘリンボーンの床や暖炉など、こだわりが詰まった家が完成しました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											172.63m2											52.22坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 茨城県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年5月 | 
									
																							
						
					 
									
						素材とデザインにこだわった家
						訪れた人がくつろげる空間を意識して家づくりをしたお施主様。LDKはフローリングや天井にこだわりの素材を使用し、細部にもこだわった空間に。2階のホールにはご主人の書斎スペースを配置。好きなものを飾り居心地の良い空間となっています。外観は、四季の感じられる庭の緑が映えるように、白い塗り壁にし雨どいや配管が見えないように工夫されています。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											112.6m2											34.06坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 埼玉県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年5月 | 
									
																							
						
					 
									
						共働き夫婦が選んだ、家事ラクな家
						共働きなので、家事を効率よくこなせる動線にこだわったS様。キッチン・洗面所が回遊でき、玄関にもつながっているので、お子様が外から帰ってきたときにも便利な間取りになっています。軒が深いバルコニーを設けることで、急な雨でも心配ないなど、家事ラクなアイデアが詰め込まれています。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											145.72m2											44.08坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 埼玉県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年3月 | 
									
																							
						
					 
									
						暮らしやすさを追求し、収納にこだわった家
						お子様の小学校入学を機にマイホームを建てたお施主様。同じ敷地内にあるご実家で生活していた時は、収納が少なく片付けずらかったので、収納をたっぷりと儲けた間取りを考えました。パントリー内にはママスペースを確保。お子様のプリントなどを晴れるので、LDKがきれいに保てるのだとか。リビングは紺のキッチンを基調にし、ナチュラルカラーとブルー系で統一したことで、すっきりとした印象になりました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											111.97m2											33.87坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																									
										|  所在地  | 
										 群馬県 | 
									
																									
										|  竣工年  | 
										 2018年02月 | 
									
																							
						
					 
									
						リビングの開放感にこだわりました
						回遊性のある動線、開放感を意識したLDK、子供部屋は壁を作らず遊べるような間取りや、友達が来た時に鬼ごっこや隠れんぼが出来る小屋裏収納、梁にはお子様が遊べるブランコなど随所にアイディアいっぱいのお住まいです。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											131.4m2											39.75坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2016年11月 | 
									
																							
						
					 
									
						こだわりの外観を叶えた家
						すっきりとおしゃれな外観の家が希望だったS様。勾配の少ない片流れの屋根はガルバリウム鋼板にすることで実現しました。断熱性能にもこだわり、夏涼しく、冬暖かいお家になりました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											125.62m2											38坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2016年9月 | 
									
																							
						
					 
									
						広いお庭で家庭菜園
						部屋全体が見渡せる対面型キッチンが一番のお気に入り。
ダイニングにある収納棚も最初はパントリーを考えていましたが、より収納を多く取りたいお施主様の要望があり棚にしました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											128.93m2											39坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2015年11月 | 
									
																							
						
					 
									
						家族が常につどえる空間
						別の階に居ても家族の気配が感じられる吹き抜け、天候を気にせず洗濯物が干せるインナーバルコニー、畳コーナーや勉強スペ―ス、将来お茶会が出来る畳コーナーなどお施主様のこだわりが詰まったご自宅です。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											133.88m2											40.5坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2015年6月 | 
									
																							
						
					 
									
						贅沢な時間を楽しむ都市型住宅
						閑静な住宅街に片流れ屋根のシャープな外観が際立つIさん邸。2階に上がると開放感あふれる明るいリビングが目の前に広がる。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											113.22m2											34.25坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2014年12月 | 
									
																							
						
					 
									
						自然に人が集まる空間に こだわりを叶えた家
						以前は建売住宅に住んでいたY様、ポスティングされたチラシがきっかけで富士住建のショールームにご来場いただきました。お客様担当と何度も打ち合わせをおこない、こだわりのあるマイホームを実現されました。
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											174.72m2											52.85坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2016年6月 | 
									
																							
						
					 
									
						プライバシーを尊重した2世帯住宅
						個々の世帯のプライベートに配慮した2世帯住宅です。1階は親世帯、2階はお施主様世帯が生活。親御さんの生活スペースに入らないように階段を玄関近くにレイアウトしました。 
													
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											171.49m2											51.875坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組広報 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2016年3月 | 
									
																							
						
					 
									
						自然素材にもこだわりました
						以前は賃貸アパートに住んでいたので、一戸建てに住みたいと思っていました。
子どもが小さいころはみんなでリビングにいられるように、リビングを広めにとり空間が広い割に過ごしやすくて快適です。
													
								
									
																																																																	
													
													玄関ドアは無垢材、リビングの壁は塗り壁、天井に檜の板を使用、奥様の実家が全部無垢材なので自然素材にこだわったご自宅です。
 												 
																																																																														
																																																																														
													
													壁に貼ったフローリング材がアクセントに。 天井のシーリングファンは空気を循環させ夏涼しく快適。
 												 
																																																																														
																																																																														
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											142.56m2											43.125坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2014年4月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 和のテイストを取り入れたモダン住宅 | 
									
															
						
					 
									
						家にいるのが楽しく生活が充実しています
						入り組んだような楽しい、遊び心のある家が希望でした。最初のプランがドンピシャだったので間取りはすぐに決まりました。
所長から階段の吹き抜けの提案があり、最初はいらないと思っていましたが実際に配置したらすごく開放感がありお気に入りです。
													
								
									
																																																																	
													
													お施主様は住宅雑誌の富士住建のページにビビッときて2週間後にショールームにご来場されました。 遊び心のあるご自宅で、家具・調度品にもお施主様のこだわりがあります。
 												 
																																																																														
													
													断熱性能が高く、真冬に暖房を止めてもいつまでも暖かい。
 												 
																																																																														
													
													トクラス製のラウンドキッチン。デザインがお気に入り。
 												 
																																																																														
													
													広く清潔感のある玄関。玄関タイルはチェック模様で貼り分け。
 												 
																																																																														
													
													玄関入って左側の仕切りの奥には収納があり、家族専用の出入口になっています。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											169.42m2											51.25坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2014年7月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 家具・調度品にもこだわりが 遊び心のある家 | 
									
															
						
					 
									
						性能、品質、現場管理に惹かれました
						【お施主様の声】
以前、富士住建さんの担当で会社の事を良く知っていました。
住宅の性能、品質が良くて他社の現場とはくらべものにならないくらい現場管理が行き届いているので安心して家づくりを任せる事ができました。
													
								
									
																																																																	
													
													アメリカンな外観。軒を深くし、天窓を吹き抜けに2か所、軒にも2か所配置しました。軒下も明るく、掃出し窓からも明かりが入ります。
 												 
																																																																														
													
													天窓から光がたっぷりとそそぎこむ吹き抜けのあるリビング。
 												 
																																																																														
													
													玄関入って左には荷物や靴が置けるスペースが、そこから出入りもできます。
 												 
																																																																														
													
													2階の踊り場には棚カウンターを配置。お子様の勉強の場所に最適です。
 												 
																																																																														
													
													梁をむき出しにして天井の高さを生かした、開放感のある主寝室。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											149.59m2											45.25坪										 | 
									
																																																	
										|  竣工年  | 
										 2016年7月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 外観にこだわり 天窓のある家 | 
									
															
						
					 
									
						木のぬくもりが味わえる 檜日和
						【お施主様の声】
向かいに日本家屋が建ったのを見て、うちも家を建てるなら和風住宅にしたいと思っていました。
檜材を使いたいと思っていたので檜日和に決めました。
家自体も広く、孫たちはかくれんぼをして遊んでいます。       
断熱性能が高いので冬は暖かく夏は涼しい、エアコンはほとんど使わないですみます。
													
								
									
																																																																	
													
													土台・柱には全て4寸角の紀州産檜を使用した、純和風住宅 檜日和。 木のぬくもりや質感、心地よい調湿性が味わえます。
 												 
																																																																														
																																																																														
																																																																														
																																																																														
													
													渡り廊下の大きな窓からは、あたたかな日差しが降りそそぎます。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											181.82m2											55坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 檜4寸工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2015年1月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 木の心地よい調湿性が味わえる純和風住宅 | 
									
															
						
					 
									
						家族全員の夢が実現した中庭カフェの家
						【お施主様の声】
数多くの住宅会社を回った中で、私たちの想いや要望を大切にしながらも、プロとしての提案をしてくれました。
どの部屋からも庭が眺められる中庭や、書斎、帰宅が遅い息子のためのシャワー室など、家族全員の夢が実現した家ができました。
													
								
									
																																																																	
													
													シャープなラインやレンガ調の外壁がアクセントになったナチュラルモダンの外観。
 												 
																																																																														
													
													電動で開閉できる大型のオーニングテントが搭載されている中庭は、雨でも濡れる心配がなく、夏は強い日差しを遮り、木陰にいるような涼しさが。
 												 
																																																																														
													
													「洗えーるレンジフード」が気に入って取り入れたクリナップのキッチン。 収納力抜群で今までの食器を入れても、まだまだ余裕が。
 												 
																																																																														
													
													広々としたお風呂を毎日使っていると、ホテルのお風呂が手狭に感じて早く家に帰りたくなるそう。 娘さんは2~3時間出てこないことも。
 												 
																																																																														
													
													充実した標準装備でコストが抑えられ、その分愛犬に優しい床材を導入することができました。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											143.8m2											43.50坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2015年 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 リゾートライクな中庭カフェは友人に大人気 | 
									
															
						
					 
									
						念願のR階段を叶えた家
						【お施主様の声】
同僚の紹介でショールームに行きました。総合住宅展示場にも行く予定でしたが、いろいろ納得できたので富士住建に決めました。
前の家はカビだらけだったが、今はだんねつ君仕様のおかげでカビもなく、呼吸器系の長患いも新しい家では症状がでずに体調も良くなりました。
													
								
									
																																																																	
													
													ピンクと白で統一されたリビングに、奥様がずっと欲しかったR階段を配置しました。 食器洗い乾燥機とIHクッキングヒーターで家事ラクが実現。
 												 
																																																																														
													
													天板が広く、家族のお弁当箱を広げても余裕のキッチン。 初めは使いづらかった食洗機も、今はなくてはならいものに。
 												 
																																																																														
													
													R階段裏に設置したスタディーコーナー。 丸みのかかった壁がおしゃれ。
 												 
																																																																														
													
													南欧風のかわいらしい外観。だんねつ君仕様でカビ知らずの快適住宅に。
 												 
																																																																														
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											152.76m2											46.21坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2016年 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 リビング中央のR階段が印象的な家 | 
									
															
						
					 
									
						子どもたちがのびのび遊べる理想の家
						スタッフの皆さんは、私のわがままをすべて実現してくれましたね。それに、以前の集合住宅とは違い、子ども達をのびのびと遊ばせてあげられるのが嬉しいです。
住みはじめてから、気密性・断熱性の高さに改めて驚かされました。夏も冬も快適で、見えない部分の品質までしっかりしていて、これから末長く、心地よい毎日を送れると大満足しています。
													
								
									
																																																																	
													
													アールの壁や小さな窓でアクセントを付け、白い壁とオレンジの屋根が青い空に映える南欧風の外観。
 												 
																																																																														
													
													L字型のキッチンは夫人のこだわり。カウンターが広く、子どもたちも楽しくお手伝いできます。
 												 
																																																																														
													
													夫人のアイデアでダイニングだけ床を20cmほど高くし、アールの壁で仕切っている。
 												 
																																																																														
													
													子供部屋は成長に合わせて将来部屋を2つに仕切ることが出来るようにしました、壁紙もそれぞれ異なったものにして可愛くコーディネート。
 												 
																																																																														
													
													来客用の玄関ホール。壁を隔てた奥側に、別の扉から出入りできる家族用玄関を配置しました。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											124.2m2											37.57坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2013年4月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 憧れだった南欧風の家と緑の庭 | 
									
															
						
					 
									
						住みはじめて断熱性能の良さを実感
						ショールームでは念入りに話を聞いてくれて、私たちの家のイメージを具体的な形にしてくれました。富士住建のお客様担当は二人の話を同じくらいに聞いてくれて、追加しないで希望を叶える方法を考えてくれたり、常に私たち目線で接してくれたのがよかったです。
													
								
									
																																																																	
													
													以前は集合住宅で、子供がのびのび遊べないのが嫌で家づくりを検討し始めたKさん夫婦。当初は展示場にも足を運んだそうだ。そんな中、富士住建のチラシで好みの設備を見つけたのがきっかけで、ショールームに足を運んだそうだ。
 												 
																																																																														
																																																																														
													
													キッチンはトクラスのコ型、作業スペースの広い人気のキッチン。
 												 
																																																																														
													
													階段を上がると広いホールがあり、子供の友達たちが遊びに来ると、皆ここに集まります。
 												 
																																																																														
													
													ホールと続きになったスペースは子供たちの遊び場だ。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											119.24m2											36.07坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 在来工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 2015年6月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 家族がのびのび暮らせる大満足の家 | 
									
															
						
					 
									
						エネルギーの「見える化」で無駄を出さないスマート生活
						ヤマハのラウンド型キッチンや、他の設備もグレードが高く、床暖房まで 標準装備と知って驚きました! 二世帯住宅にしたかったので要望がたくさんありましたが、富士住建さんが 柔軟に対応して頂いたお陰でみんなの思いを叶えることができました。
													
								
									
																																																																	
													
													外壁や瓦、玄関の門柱に所々ピンクをあしらい、おしゃれなシンプルモダンの外観も魅力的。
 												 
																																																																														
													
													白を基調としたリビング。 左に見えるのは、H氏希望のカウンター付の書斎。
 												 
																																																																														
													
													「息子のお嫁さんと一緒に料理を作るのが楽しみのひとつ」と、喜びの声。
 												 
																																																																														
													
													書斎、キッチン、リビングそれぞれの場所からお互いの顔を見ながら会話が出来る住空間。
 												 
																																																																														
													
													婦人こだわりのティールームパープルトーンの腰壁で落ち着いた雰囲気の癒し空間。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											188.1m2											56.9坪										 | 
									
																																	
										|  工法  | 
										 木造軸組み(在来)工法 | 
									
																																	
										|  竣工年  | 
										 平成23年 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 こだわりを詰め込んだおしゃれな二世帯住宅 | 
									
															
						
					 
									
						本体価格1,000万円台でイメージどおりの家が完成
						「外観は家の顔、とびっきりスタイリッシュでデザイン性の高い顔にしたいと相談したのが始まりでした」とHさん。ナチュラルな外装や軒の深いバルコニーなど、様々なイメージを伝えたところ担当の監督から外装から照明器具まで提案してもらえて、その引き出しの豊富さに驚いたそうです。デザインのほかにHさんが重視したのが、「暮らしやすさ」。使い勝手を考えて、水周りはあえてまとめない動線プランを提案してくれました。
													
								
									
																																																																	
													
													スタイリッシュな外観にしたいという想いを見事にカタチにしたデザイン。
 												 
																																																																														
													
													タイル調の壁に木彫ルーバーを配した玄関ポーチとシンボルツリー。
 												 
																																																																														
													
													玄関は来客用と家族用にわかれており、家族用には大容量のシューズクロークを付けた
 												 
																																																																														
													
													昼は大きな窓からさしこむ自然光が室内全体を照らし、夜は間接照明が落ち着いた雰囲気をかもし出すリビング
 												 
																																																																														
																																																																														
													
													お気に入りの家具を入れる為に大きくしたという主寝室。
 												 
																																																																																																																																 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											120.48m2											36.44坪										 | 
									
																																																	
										|  竣工年  | 
										 2014年9月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 外観デザインにこだわった理想の家が本体価格1000万円台で完成 | 
									
															
						
					 
									
						予算内でこだわりを叶えた夢の住まい
						【施主様の声】他社と違い担当者が熱心に話を聴いてくれて、自分たちの希望を伝えると翌日には外観パースを作って見せてくれました。設備もビックリするくらいよかったのですぐに富士住建に決めました。以前の住まいと比べると、夏は涼しく冬は暖かく過ごせ、構造の良さも実感しています。
													
								
									
																																																																	
													
													広い庭のある家に憧れて住み替えの検討をはじめました。色々なハウスメーカーをまわりましたが、自分たちのこだわりを叶えてくれそうなところが見つからず困っていたところ、たまたま富士住建のショールームを見かけて立ち寄ってみました。
 												 
																																																																														
													
													ピンクの天井と白い家具がかわいい雰囲気にぴったり。
 												 
																																																																														
													
													気品のある佇まいのR階段、階段下には収納がありとても便利。
 												 
																																																																														
													
													ご婦人のお気に入り清潔感のある白いラウンドキッチン。
 												 
																																																																														
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											149.69m2											45.28坪										 | 
									
																																																	
										|  竣工年  | 
										 2013年3月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 温かみを感じる、理想の住まい。 | 
									
															
						
					 
									
						親子でのびのびくつろぐ家
						【施主様の声】会社の同僚が3人も富士住建で家を建てており、完全フル装備の充実とコストのバランスの良さに満足していると口を揃えていたので、自分が家を建てると決めた際には迷わず富士住建のショールームに見学に行きました。 ハイグレードな浴室やキッチンだけでなく全室の照明やカーテンまでフル装備で付いてくるので、あとから買い足すものが少なく済んだ分をホームシアターや広いトイレなどの予算にまわしました。
													
								
									
																																																																	
													
													若いご夫婦と元気な長男が暮らすI邸。子供をのびのび育てたいIさんの想いが詰まった家になっている。
 												 
																																																																														
													
													ラウンドタイプのカウンターキッチンはカップボードも多く食洗機なども標準装備で付いてくるので毎日の家事が楽しくなる。
 												 
																																																																														
													
													ゆったりくつろげる24帖の広いLDK。ダイニングの壁に棚を造作したり、リビング階段下にPCコーナーを設置したり、スペースを上手に使うことで必要以上に家具を置かずに快適な生活を送っている。
 												 
																																																																														
													
													ウッドデッキでは愛犬と遊んだりバーベキューを楽しんだり、使い方はいろいろ。
 												 
																																																																														
													
													シューズインクロークにはオシャレなご夫婦の帽子棚を造作。
 												 
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											125.62m2											38坪										 | 
									
																																																	
										|  竣工年  | 
										 2012年4月 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 子育ても家事も楽しく伸びやかに | 
									
															
						
					 
									
						家族との「距離」を大切にした二世帯住宅
						夫人のご両親と一緒に暮らす家を建てたKさん夫妻。「お互いが気兼ねなく暮らせる」ために、最もこだわったのが間取りだ。「玄関や風呂を別々にはしたくなかったので、玄関を入ってから二手に分かれるような動線にしました。 ひとつは1階のLDKや両親の寝室に、ひとつは2階にあがる階段と風呂場に通じています」とKさん。
													
								
									
																																																																	
													
													自由設計ならではのメリットを活かして、斜めと水平の2つのラインを併せ持つ美しい外観を実現した。
 												 
																																																																														
													
													2階の子供部屋、ロフトをはじめ、階段下には収納を配置。
 												 
																																																																														
																																																																														
																																																																														
																																																																																																																																																																											 
									
									
									
								 
							 
															
																			
							
																	
										|  床面積  | 
										
											198.74m2											60.11坪										 | 
									
																																																	
										|  竣工年  | 
										 2011年 | 
									
																									
										|  コンセプト  | 
										 玄関共有型二世帯住宅 |