新潟市、長岡市、燕市に店舗を持つ大きな森は、「家族の笑顔が生まれる家づくり」を常に心がけております。
多くの方にとっては、家づくりは一生に一度きりの体験であり、
人生最大の買い物です。だからこそ、たくさんの不安があると思います。
私たち「大きな森」はそんなお客様の不安に丁寧に向き合い、家づくりのすべての体験が楽しい思い出になるよう、全力でサポートしていきたいと思っています。
人生最大のイベントに”失敗した”と後悔を残してほしくない。
だから、お客様のためにできることを日々考えています。
新潟県で家づくりをお考えの方は、ぜひ大きな森にご相談くださいませ。
家づくりでは、資金を考えることがとても大切です。
ただ価格が安いだけのローコスト住宅を作っても、性能や住み心地に不満が残ることになりかねません。
また、オーダーメイド住宅は高くてローンの心配が。
「大きな森」では、一人でも多くの方に満足度の高い家づくりをしていただきたいと考え、オーダーメイドの雰囲気を持つ「自由設計」を取り入れています。
お客様の理想の家へのこだわりを活かしながらコストダウンを行い、予算と品質を両立させる家。
選択肢も豊富な「自由設計」で、思い描く幸せな暮らしにピタリと合う家を、「大きな森」のプロの設計士と共にカタチにしましょう。
企業名 | 株式会社 永井工業 / 大きな森 |
---|---|
所在地 | 〒940-2127 新潟県長岡市新産4-4-6 |
交通アクセス | |
問い合わせ先 |
TEL:0258-89-6377 FAX:0258-89-6378 受付対応時間9:00~18:00 |
対応可能エリア | 新潟県 詳細な対応エリアを見る |
設立 |
1961年3月10日 |
代表者氏名 | 水澤 一昌 |
資本金 | 5000万 |
従業員数 | 80人 |
こだわりポイント | ~快適性~ 断熱性、吸音性、通気性、耐久性に優れた高性能断熱材を使用 遮熱、断熱を考えた高性能断熱サッシ&玄関ドア 将来を見据えた標準のバリアフリー仕様 シックハウス対策を意識した資材の使用 ~構造と耐久性~ 木造在来軸組工法と金物工法の組み合わせで、構造躯体の強度を高めるハイブリッド工法 鉄筋入りコンクリート基礎標準採用で、高耐震、高耐久を実現 プレカット加工による高精度、高品質な構造用集成材の確保 豊富なバリエーションの中から選べる外壁材・外壁通気システムで腐朽菌やシロアリ対策 基礎パッキン工法による床下換気で、構造の耐震性を上げながら全周換気が可能 |
対応可能工法 | |
アフター保証 | ~社内検査~ お引越し前の住まいを対象とし、営業・設計・現場監督が集まり、隅々までチェックする「社内検査」を実施しています。 ~第三者機関による施工管理~ 第三者検閲の建築士の資格を持った現場検査員が2回の現場検査を行います。 ~万一のための瑕疵担保責任保険~ 新築住宅の発注者や買主を保護するため、特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)が平成21年10月1日に施行され、新築住宅の請負人や売主に資力確保措置(保険への加入または保証金の供託)が義務付けられます。 大きな森は住宅瑕疵担保履行法に基づき、 国土交通大臣指定の第三者機関による住宅瑕疵担保責任保険に加入し、 10年間の保証をお付けしています。 ~定期点検システム~ 大きな森では、引き渡した後もお客様が快適に暮らしていけるように定期点検を行わせて頂いております。 何かちょっとした気になることでも安心してお伝えください! |
各種資格者 | 1級土木施工管理技士:19名 1級建築施工管理技士:6名 1級建設機械施工技士:4名 1級管工事施工管理技士:1名 1級造園施工管理技士:1名 1級舗装施工管理技士:3名 1級建築士:1名 2級土木施工管理技士:6名 2級建築施工管理技士:6名 2級建設機械施工技士:3名 2級管工事施工管理技士:6名 2級造園施工管理技士:3名 2級舗装施工管理技士:1名 2級建築士:13名 宅地建物取引士:3名 インテリアコーディネーター:3名 (2015年6月現在) |
各種免許 | 特定建設業 新潟県知事(特-29)第6062号 宅建業新潟県知事(6)第3892号 |
会社URL | https://okina-mori.jp/ |
狭小地で建てるこだわりの2階リビングのお住まいです。
採光や風通しが良く、天井は吹き抜けを設けたことで開放的な空間に。
天井には羽目板を貼ることで
とてもオシャレな雰囲気となりました。
奥様のお仕事スペースとしてリビングの隣にアトリエを設けました。
アトリエからは、リビングを見渡せるように腰壁の上部はガラスで仕切り、
お仕事中もリビングで遊んでいるお子様に目が届くように工夫されています。
大きな窓から太陽の光がたっぷり差し込み、明るく広々としたLDK。
床暖房完備で冬でも快適に過ごせます。
リビングはカフェ風をイメージしたデザインを取り入れ、ゆったりと寛げるオシャレな空間となりました。
鉄骨階段の上部は吹き抜けとなっており開放的!!
そして階段下のスペースを有効活用し、共有で使えるカウンターを設けました。
家事負担が軽減されるよう、サンルームは1階に設け、家事がしやすい回遊動線を採用。