会社概要
「どうしよう?」が「こうしよう!」になる、建築工房の家づくり

【家づくりの悩みや不安を、ひとつずつ丁寧に解決します】
「どういう家がいいのだろう?」「本当に建てて大丈夫かな?」など、お客様が抱えている家づくりの悩みや不安を、ひとつずつ丁寧に答えて解決すること。建築工房の家づくりは、ここからスタートします。
お客様の話をたくさんお聴きして、私たちの知恵と正しい判断材料を提供しながら、安心・安全な道筋をつけてから家づくりを進めます。
【安心してください、契約は建築計画のすべてが決まってからです】
図面・見積もり・資金計画など、建築計画のすべてが決まった後に契約をします。契約までは「ここまで打合せすれば安心!」と言われるまで、時間をかけて打合せするのが建築工房のスタイルです。
特に気になる資金計画は「家を建てた後の方が、お金の不安がなくなった」と言われるほど、慎重に計画します。
【思った以上に自由な、本当の自由設計です】
自由設計と言っても、あらかじめ決められた中から設備や仕様を選ぶ自由設計も少なくありません。建築工房は、耐震や断熱など、安心・安全に関わる部分は推奨する基準を設けていますが、内外装や設備に関しては規制を一切設けない自由設計の家づくりです。
お客様が自ら購入した物も、自由に取り入れることができるので「思い通りに、好きなように建てることができました」とお施主様に喜ばれています。
家づくりを担当するのは、スタッフ全員です

窓口になる専任担当者の他に、スタッフ全員がお客様の家づくりに関わっています。担当者一人の知恵よりも、スタッフ全員の知恵を出して、いい家・いい暮らしをつくるのが建築工房のいいところ。
打合せがはじまると、お客様の前でもスタッフ同士の議論がはじまることもありますが、「こんなに真剣に考えてくれるんだ!」と感じていただけると思います。
基本情報
企業名 | 株式会社建築工房 |
---|---|
所在地 | 〒323-0829 栃木県小山市東城南4-6-3 |
交通アクセス | JR「小山駅」より車で約10分 |
問い合わせ先 |
TEL:0285-37-9386 FAX:0285-37-9387 |
対応可能エリア | 栃木県 |
設立 | 2010年7月 |
代表者氏名 | 大久保 勝紀 |
資本金 | |
従業員数 | 5名 |
こだわりポイント | たくさんの知恵を持った、建築士・職人さんたちと一緒につくる、「どうしよう?」が「こうしよう!」になる家づくり。 |
対応可能工法 | |
アフター保証 | 住宅瑕疵担保履行法対応10年、リフォーム瑕疵保険 |
各種資格者 | 1級建築士、2級建築士、1級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター |
各種免許 | 建築業許可:栃木県知事許可 (般-2)第23461号 一級建築士事務所:栃木県知事登録Aロ第3277号 建設業許可 栃木県知事許可 (般-2)第23461号 |
会社URL | https://www.kenchiku-koubou.jp/ |