お客さまにとって最も大切な「財産」をつくる。その思いを軸にこれまで一棟、一棟、家づくりと向き合ってまいりました。住まいは、一生の財産だからこそしっかりと丁寧につくっていく、という思いは、当初から全く変わらず貫いている企業姿勢です。
時代によって、また年代によって家づくりの志向性は変化しています。当社の大きな特長である無垢材を活かした家づくりに対する好みもさまざまです。
そのなかで私たちは、お客さまのご要望に対して、プロフェッショナルの知見と技術を踏まえてアドバイスし、独自のアイデアを提示しながら、お客さまの“夢をかたちに”するお力になってきました。
住まいが完成したあとのお客さまの満面の笑みを見るために、古谷ホームは、変わらぬ歩みをこれからも続けてまいります。
家族経営を軸に、時代、時代のトレンドに合わせて、土浦、友部、みらい平へ、地元・茨城のお客さまのための家づくりに邁進してきた古谷ホーム。その基本は、普段着で何でも話せるお客さまとの関係にあります。
自由に笑顔で話し合えるコミュニケーションがあるからこそ、お互いに本音を交換し合うことができ、共にご満足いく家を目指すことができると信じています。そうした営みが、本店のあるひたちなかで最も歴史ある工務店としての現在をつくっているのです。
1952(昭和27)年より材木店として木のプロによるサービスを開始し、1972(昭和43)年に建築部門を開設し家づくりをスタートさせた約50年を数える歴史は、常に時代とお客さまに合わせてご満足いただける住空間を提供し、「古谷なら」と選ばれてきた証だと自負しています。
企業名 | 株式会社古谷ホーム |
---|---|
所在地 | 〒312-0063 茨城県ひたちなか市田彦1664-4 |
交通アクセス | |
問い合わせ先 |
TEL:029-272-6527 FAX:029-273-3893 |
対応可能エリア | 茨城県 詳細な対応エリアを見る |
設立 |
2006年6月15日 ※株式会社古谷ホームとして法人化 |
代表者氏名 | 古谷 和久 |
資本金 | |
従業員数 | 12名 |
こだわりポイント | “本物の木”でつくる、自然素材の家 |
対応可能工法 | |
アフター保証 | ・JIO 日本住宅保証検査機構「住宅瑕疵担保責任保険」(10年) ・防水保証(10年) ・白アリ保証(10年) ・地盤保証(20年) 引き渡し後も、初年度は年2回、その後は基本的に年1回、定期的に訪問検査を実施致します。 |
各種資格者 | |
各種免許 | 茨城県知事許可 第31747号 一級建築士事務所 第175550号 |
会社URL | https://furuyahome.co.jp/ |
茨城県ひたちなか市田彦1664-4
tel.029-272-6527
スマートな洋風の外観が特長的で、木の温もりあふれるプランです。中に入ると吹き抜けのリビングが、ゆとりある広がりをもたらしています。無垢材をふんだんに使った板張りの内装は、木がもたらす質感を十分に感じさせてくれます。
茨城県土浦市乙戸1158-18
tel.029-842-7156
三角屋根の切妻式から、下に向けてひさしのように張り出す寄棟式を組み合わせた入母屋造りの屋根が圧巻です。純和風の住宅ならではの風格にあふれ、ひと目見ようと遠方からお客さまがお越しになります。その姿と共に構造的にもしっかりと安定した造りです。
知人に「古谷ホームに頼んで家を建てた人がいて、よくできているから、一度行ってみるといいよ」と言われ、土浦展示場を見学しました。
木の家をつくりたかったのですが、モデルハウスは天然木がたくさん使ってあって玄関も広く、思っていたイメージにぴったりでした。実はその前に大手住宅メーカーに依頼して間取り図もできていたのですが、キッチンの隣にトイレがあるような提案に疑問を感じ、こちらの要望を避けながら進める手法にも不信感を覚えていたんです。
古谷ホームさんは、私たちの言葉に熱心に耳を傾けてくれました。提案されたプランは要望が活かされていただけでなく、玄関を広くリビングも大きめにとってあって好印象をもちました。