タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > あったか子育て応援住宅株式会社

あったか子育て応援住宅株式会社

会社概要

子育て世代の理想を叶える、安全で快適な木造住宅。 私たちが提供するのは、家族の成長に寄り添う自由設計の住まい。お子様の成長や家族のライフスタイルの変化に合わせて、理想の間取りを実現できます。

当社の経営理念

子育て世代のご家族がいつまでも想い出に残るあたたかい子育てできる家をご提供致します

あったか子育て応援住宅に関わる全てのご家族様、全ての子供たちを幸せに致します

子育てを最優先に考えた住まいづくりをご提案致します

子育て世代のご家族様にとって家を建てる事が目的ではなく、建てたお家であたたかい子育てをする事が目的です。お子様と子育てを最優先に考えた住まいづくりをご提案致します

家計に無理のない予算内でお引渡します。お家を建てた後も子育て資金に余裕ができる様に、家計に無理のない安心・安全な住宅ローンでの建築計画をご提案致します

一生涯のお付き合いをさせていただきます。家づくりはオーナ様との結婚と考えております。お子様が成長してお孫さんが生まれてからも末永く続くお付き合いをさせていただきます

子育て世代の皆様へ、夢のマイホームが現実になります!

こんなお悩み、解決します!
✓ 「子育てと住宅ローン、両立できるかな...」
✓ 「子どもが伸び伸び過ごせる広さは確保できる?」
✓ 「家事も育児も、もっと楽にできないかな」
✓ 「将来のことまで考えた家づくりって可能?」
あったか子育て応援住宅が、長野の子育て世代の暮らしを豊かにします!
私たちが選ばれる5つの理由:

1.子育て世代の味方
家事効率UP!共働き家庭も安心の設計
くつろぎと快適さを両立した空間提案

2.100%オーダーメイドの家づくり
BBQ lover向け中庭プラン
こだわりのデザインを実現

3.安心の家計プランニング
月々5万円台から叶う夢のマイホーム
無理のない返済計画をご提案

4.長野の気候に対応した高性能住宅
高断熱・高気密で快適な暮らし
お子様の健やかな成長を見守る建材選び

5.アフターフォローも万全
建築後も安心の保証付き
何でも相談できるサポート体制

長野に幸せな家庭を増やすため、私たちは全力でサポートします。
あったか子育て応援住宅で、笑顔あふれる毎日を始めませんか?

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 あったか子育て応援住宅株式会社
所在地 〒390-0874  長野県松本市大手4丁目8-17
問い合わせ先 TEL:0263-87-1896
FAX:0263-87-1895
10:00~18:00
対応可能エリア 長野県
代表者氏名 宮内 快治
資本金 4,000万円
こだわりポイント 「低価格なのに、充実した家の性能」
あったか子育て応援住宅の魅力!


【魅力その1】 ─あなたの「家づくりの夢」を活かせるフリープラン─
あったか子育て応援住宅は、徹底してお客さまのことを考えることから家づくりをスタートします。お客さまの家づくりの夢をそのまま活かせる「フリープラン」を基本に、常に専門家としてのアドバイスをしっかりとお届けします。例えばLDKの向きや寝室の配置、採光や通風など、住んでみて初めて分かる快適さの基準を、これまでの経験から判断しお客さまにお伝えしながら、ご納得いただいたうえでプランに活かします。お客さまの家づくりの夢を、よりよいプランに結びつけられるよう、サポートいたします。

【魅力その2】 ─全棟構造計算を実施し地震に強い!─
全棟構造計算の実施を標準装備とし低価格でも地震に強い家を実現いたします。

【魅力その3】 ─こだわりの断熱材で冬暖かく夏涼しい!─
全ての建物が最高等級の「断熱等性能等級4」を満たしています。その結果、冬暖かく、夏涼しい、とても快適な家を実現しています。

【魅力その4】 ─標準仕様で高品質な設備が付いている!─
大手高級ハウスメーカーが採用する水廻りタカラスタンダードの上位機種を標準に採用するなどローコスト住宅とは思えない豪華な仕様となっています。

【魅力その5】 ─建てたあとも安心!─
あったか子育て応援住宅は建てた後も安心の保証が付いています。
・地盤保証20年
・瑕疵担保保険10年 等
お客様が快適に過ごすための保証も充実しております。
アフター保証 【安心の保証】
あったか子育て応援住宅では、子育て世代の方が安心して家づくりをしてもらえるように、万が一の場合でも安心の保証を備えています。

【保証その1】 ─地盤保証─
地形や立地条件から土地状況を読み、地盤の強さを調べます。基礎着工日に始まり、お引渡し日から20年間の品質保証をお約束します。

【保証その2】 ─JIOで保証─
あったか子育て応援住宅では、万が一の事態に備え、新築住宅瑕疵担保責任保険のひとつである「JIO わが家の保険」にご加入いたします。 これにより、お引渡し日から10年間はお住まいに瑕疵が見つかった場合には、瑕疵相当分の保険金をお受取りいただくことができます。
各種免許 建設業許可証
建築士事務所登録
宅地建物取引業
不動産投資顧問業
日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド
機密測定技能者従事事業所
会社URL https://www.attaka-kosodate.co.jp/

建設事例

こだわりのあるシンプルな家

勾配天井のあるこだわりの平屋

オシャレなアイランドキッチンの家

ディアキッズ茅野

薪ストーブと吹抜けで家中あったかな家

まだ登録がありません。

トピックス・お客様の声

【H様へのインタビュー】フレンドリーに話せて営業さんが頼りになったのが理由です。

─いつ頃から家づくりを始めましたか? また、どうして家づくりを考え始めましたか?
昨年の6月ぐらい。子供が入る予定の小学校が遠かったので、いずれ建てようと思っていたのですが、小学校入学までに建てたかったので建てました。

─あったか子育て応援住宅はどこで知りましたか??
主人が釜野井さんのご主人と仕事の知り合いで、釜野井さんから土地を紹介された際にこの会社を知りました。

─あったか子育て応援住宅で家を建てると決めた理由は何ですか?
フレンドリーに話せて営業さんが頼りになったのが理由です。他の会社の営業さんとは話の仕方が違い、個性的で波長があった。予算の相談にも快く乗ってくれ、私が自営業で独立2年目にもかかわらず資金の目処をつけられることができました。

─家づくりでこだわったところはどこですか?
インスタ映えする部屋に憧れて、キッチンをインスタグラムで見かけたカフェをベースに設計しました。あとはリビングを広くしたかったのと、2階に子供部屋を3部屋欲しかったのでそこはこだわりました。

─なぜそこにこだわったのですか?
インスタグラムを見て、写真の中の綺麗な家に憧れてどうしても実現したかったので、ルームクリップと本をずっと見て勉強しました。

─お気に入りの部分はどこですか?
2階トイレの色がお気に入りです。最初は水色にしていたのですが、最後にはピンクにしてよかったです。それと何より寝室から見える景色で、毎朝寝室から見える山を見て楽しんでいます。

─打ち合わせ時の印象的なエピソードはありますか?
自営業2年目で家を建てられるか不安だったのですが、営業さんが頑張ってくれて手厚いサポートに感謝しています。 家づくりの妥協をせずに済んでやりたいことなのにお金をかけずに実現ができました。できる範囲内でできることをやろうという提案をしていただいて助かりました。お金がかかることを止めてくれて、やりたいことができたので大変満足しています。

─施行中のエピソードはありますか?
大工さんがとても良い人で、色々なアドバイスをしてくれました。長芋までいただいてしまいました。 自分で棚をつくるつもりだったのですが、「絶対に埋め込みの方が良い!」というアドバイスをいただいて、取り付けてもらい気に入っています。 現場に来て、職人さんたちと話をして、みんな良い人だと感じました。現場で相談に乗ってもらいながらやって施工してもらえました。

─実際に住んでどうですか?
玄関がちょっと暗かったので、リビングと玄関の間に窓をつければよかったかもしれません。無垢にして床があたたかくて気楽です。

─あったか子育て応援住宅で家を建てて一番良かったところはどこですか?
今までは実家に住んでいたのですが、実家とはあたたかさが全然違いました。 自由設計だったので自分の好きにできて、みんな褒めてくれるので嬉しいです。何より関わってくれた人たちみんなが良い人で、お値段以上の価値を感じました。

─これから家を建てる方に向けてアドバイスをお願いいたします。
やりたいことを全部言ってみてください。お金が無くても、あったかさんだったら考えて、建てられることができます。それと施工現場にこまめに足を運んで、他の家をSNSなどの写真を見たうえでイメージを自分でつくることが重要です。

【長野市N様へのインタビュー】希望を伝えると上回る提案で返してくれました♪

─いつ頃から家づくりを考え始めましたか?
去年(2016年)の10月から家づくりを検討し始めました。他の会社や展示場なども少しは見に行きました。その頃にチラシを見て、あったか子育て応援住宅さんを知りました。

─あったか子育て応援住宅で家を建てると決めた理由は何ですか?
私たち子育て世代にピッタリでしたし、ローンについても安心して任せられそうだったからです。実際にモデルハウスを見に行っても、イメージ通りでとても良かったです。

─こだわりはありましたか?
和室の小上がりと吊り押入れが欲しかったので、落ち着ける小上がりができて本当に大満足です。あと、小屋裏も欲しかったので、実現できて良かったです。

─打ち合わせの時はどうでしたか?
毎週日曜日に家族3人で打ち合わせに行きました。スタッフの方が子どもと遊んでくれて、私たちは家づくりの話に集中でき、とても助かりました。子どももスタッフの方と遊ぶのが楽しかったみたいです。

─実際にお住まいになった感想はいかがですか?
とにかく快適で落ち着きます。今までは2DKのアパートで暮らしていたのですが、前と違って今の家は子どもが走り回れるので、子育てしやすい環境になりました。

─これから家を建てる方にアドバイスをお願いします。
あったか子育て応援住宅さんはこちらの希望を伝えると、それを上回る提案で返してくれました。ですので、自分たちの要望をしまい込まず、ぜひ相談してみてください。きっとその方が良い家が実現すると思います。

【安曇野市S様へのインタビュー】自由設計だったので全て気に入っています

─家づくりは何から始めましたか?
最初に土地から探し始めました。広い家に住みたいのとガレージを併設したかったので、100坪以上の土地を安曇野市に絞って探しました。たまたま、目を付けていた土地の値が下がったので、先に土地を押さえました。

─あったか子育て応援住宅はどこで知りましたか?
土地を決めた後、住んでいたアパートにあったか子育て応援住宅さんのチラシが入ったのがきっかけです。その後、モデルハウスや見学会にも行きました。

─あったか子育て応援住宅で家を建てると決めた理由は何ですか?
最初は住宅展示場に行き、大手住宅メーカーのモデルハウスや見学会など、あったか子育て応援住宅さん以外にも5社くらい見学に行きました。あったか子育て応援住宅さんは他の大手住宅メーカーさんと比べて、同じ価格でも家の品質が高く、設備が充実していました。それが、あったか子育て応援住宅さんにした一番の決め手です。

─こだわりはありましたか?
オープンキッチンや大きいお風呂です。洗濯物を外に干したくないので中廊下を作ろうと夫婦で意見が一致したので、中廊下もつくりました。家づくりの最初に分厚い本を渡され、すべて決めてくださいと言われて戸惑いました。家を建てた友人などに聞きながら、自分達の好きなように内容をまとめていきました。

─お気に入りの部分はありますか?
本当に自由設計だったので、気に入っているところは全部です。特に小上がりは欲しかったですし、ここでくつろぐのは落ち着きます。できあがってみると、ここにコンセントがあれば良かったなと思うこともありますが、自分達で一から考えて建てた家なので満足しています。

─実際にお住まいになった感想はいかがですか?
子どもが生まれて、一軒家っていいなと感じるようになりました。子どもが遊ぶ広い空間がありますし、子どもが寝室で泣き出したら、下に降りてあやしてあげれば良いですから。

─最後にこれから家を建てる方にアドバイスをお願いします。
他の住宅メーカーさんだと、3パターンのうちどれを選ぶかというやり方ですが、あったか子育て応援住宅さんは本当に自由設計で、自分達で全て決めることができます。決めることは多いですけど、夫婦で一緒に楽しく考えて、家を建てて欲しいです。

タウンライフ家づくり