建設事例
笑顔咲くkids目線なお家
子育て世代のご家族が、のびのびと暮らせるリビング空間。
また先のことも考え1階に主寝室を取り入れました。
扉や照明など小さい所にもご施主様のこだわりがあります。
玄関とシューズクロークは広々とした空間になっているため、お子様の自転車やベビーカーもたくさん収納ができます。
シンプルな中でも可愛さを取り入れました。 色合いや使い勝手などを意識された空間となっています。
2階はお子様の部屋だけの空間。1部屋ごとアクセントクロスが違うため、お子様が喜ぶ空間となっています。
いつまでも居心地がいい平屋の住まい
ずっと心地よく、ずっと過ごしたくなる平屋。
リビングからベッドルーム、浴室や洗面所、ランドリーコーナーと動線が非常にスムーズ。住まいと目の前の庭もゆるやかにつながっていて、家族が一緒に暮らすことが楽しくなる住まいです。
4人家族でも、十分な広さと家族のつながりを重視した間取り。
その平屋の中でスムーズな動線が確保できます。とりわけ、洗面、ウォークインクローゼット、ランドリーと並ぶ動線は、働くママ(パパ)も大助かり。
平屋ならではのゆとりに、更なる豊かさを加えています。 室内には常に優しい日差しが入り、気持ちのいい時間を過ごせます。
外観は、片流れ屋根のシルエットと、黒を基調にした外壁でスタイリッシュさを演出。 一方、軒天井は、茶で仕上げて、柔らかさもバランスよく生み出しています。 子育て世代にも、シニア世代にもフィットする素敵な佇まいです。
オープンキッチンのあるアーバンスタイルのお家
お家のテーマは『オープンキッチンと都会的でシックな空間』。
ご夫婦が好きなブラックをドアや窓、キッチンに取り入れることで都会的に洗練された空間になりました。
仕事で疲れて帰っても、家の中に一歩足を踏み入れれば気持ちもリセットされ、リラックスすることができます。
お施主様ご夫妻が一番こだわったのはリビング。 オープンキッチンを中心に、広く取られた空間には家具が配置され、ソファに身を委ねれば心も体も安らぎます。
ドアのハンドルやスイッチプレートに至るまで、奥様のこだわりが行き届いています。 これも自由設計の家づくりならではと言えるでしょう。
2階はご家族一人一人がプライバシーを保てるように個室を充実させています。 まずはワンルームから始まる子供室は、子供たちの成長に合わせて個室へと変化していきます。
軒を深く出したバルコニーは突然の雨にも安心。 何かと忙しい子育て家族へ配慮した設計です。
ブラックで統一した外観は、道行く誰もが目を留める存在感があります。 大きな片流れの屋根が特徴的なデザインです。
洗練されたスタイリッシュ なデザインのお家
スタイリッシュを追求したカッコイイ家に仕上げました。直線をきれいに整え、白と黒のモノトーンの色合いに格子の茶色や芝生の緑が青空に映えます。
内観色、グレーと白を基調にし、明るすぎず、暗すぎない落ち着いた大人でオシャレな空間に。
プライベート空間の広がる庭とLDKは、ペット・プール・バーベキューなど、家族の時間を思い切り楽しめる家です。
テレビの背面にもこだわり、グレーのエコカラット材のしつらえと、ペットの為にキャットウォークを設けました。 12帖以上あるリビングはとても開放的でゆったりとした時間を過ごすことのできます。 ペット用のトイレスペースや家事室なども完備されていて、とても快適にお住まい頂けます。
広がる庭とLDKは、ペット・プール・バーベキューなど、家族の時間を思い切り楽しめる家です。
全体の天井高を2600㎜と標準サイズよりも高くしています。 その高さに合わせた特注で作った天井まである扉は、 よりスタイリッシュな空間にしています。
玄関を入ると、5mを超える吹抜け空間が広がっています。 うまく道路側からの視線を外したFIX窓を使い、玄関から、植栽を眺めることのでき、お客様のおもてなしに相応しい玄関へ。
2階ホールと玄関の繋がりには、アイアン手すりでより解放感があって明るい空間に。
シンプルでかわいいお家
お家のテーマは、「シンプルで可愛い」
可愛くなりすぎない、でも可愛いを目指し作りました。
外観・内観ともに白を基調とし、明るい雰囲気になっております。
特に外観は白のガルバリウムを使い、シンプルさと可愛さを表現。玄関部分を屋根型にして個性を出しています。
北道路で大きい窓は必要ないため、すべて同じ大きさの窓で統一、「シンプルだけどおしゃれ」を実現しています。
1階は、窓や扉を背の高い仕様にして、解放感をだしています。 リビングには大きな窓を二カ所に付け、光と風を取り入れ、快適な空間が生まれています。
扉は天井まであるタイプで色もグレーを選択、可愛すぎないシンプルさを演出。
アクセントもキッチン後ろのタイルクロスのみ、後は家具とカーテンで色を入れていくことまでトータルで考えられています。
二階は、子供部屋のクロスがそれぞれ可愛い物を選んでいます。子供の自由に任せようと収納の扉は付けていない形としております。 二階の扉は取っ手部分まで使い勝手を考え変更しいております。
「シンプルだけど可愛い」そのテーマに向けて統一感のあるおしゃれな家となっております。間取りとしても必要な場所に必要な収納を作り生活のしやすさまで考えられた、今後の生活が楽しくなるお家です。
バイクガレージのあるインダストリアルスタイルのお家
明確にお住まいのデザインや使い勝手についてのこだわりお持ちだったお客様に当社の設計担当がご要望をとことんカタチにさせて頂きました。休日にはご友人を呼んでBBQを楽しむ”パティオ”や開放的なリビング空間を演出するための”勾配天井”、目の届く位置で思いっきりお子様に遊んでもらえるキッチン前の畳コーナー、そして何といってもご主人のご趣味であるバイクの為に作ったガレージは男子の憧れです。
1階はパティオを囲むようにLDKを配置して、日当たりが良く開放的なリビングに演出しました。 家事動線もかんがえLDKと水回りが一体で無駄のない動線が奥様のこだわりです。
インテリアもグレーの配色が床材や家具などを引き立てるコーディネートになっております。
目の届く位置で思いっきりお子様に遊んでもらえるキッチン前の畳コーナー
玄関:L型にレイアウトされた広々玄関にはご家族皆様の靴がたっぷり収納できるシューズBOXを設けました。