会社概要
住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい。

住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい。創業者 松下幸之助の言葉「良家」を原点に住まいづくりに携わってまいりました。また「良家」と同じく大切にしてきたのが暮らしへの想い「日本の家」。豊かな四季が巡る日本において、地域それぞれの自然・風土に合わせた快適な暮らしを提供しなければいけないという想いを、創業者が書にしたためたものです。
昨今では深刻な自然災害の発生や環境への配慮、再生可能エネルギーの活用促進など社会課題への積極的な対応を求められる中で、私たちパナソニックホームズにおいては万一の際にもご家族のいのちと財産を守り抜く「強さ」と幸せで豊かな日常が続く「暮らしやすさ」を探求し、お客様から信頼していただける住まいをお届けするとともにリフォームや土地活用事業、街づくり、中古住宅の流通など住まいを通じてお客様の生涯ご満足をお届けしていきたいと思っております。
住まいは人が暮らしていく上で最も大切な場であり、人格を形成していくもの。それにふさわしい良き家をつくりたい。

「今うちには何百という事業がある。
そやけどその中で、たったひとつだけ自分自身がやってみたいという事業がある。それが家づくりなんや」。
50年以上前に、創業者である松下幸之助が発したこのひと言から当社の家づくりが始まりました。
思い描いた理想は地震に強く、時計のように精密な家でした。
その実現のために鉄骨構造を採用してハイテンションボルトを住宅用に独自開発。
強い家を高品質に迅速に建てられる、工業化住宅という道を時代に先駆けて切り開いたのです。
これをベースに大型パネル構造、無溶接接合の重量鉄骨構造など独自技術を次々と導入。
この国の風土とともにあり、くらしの向上に貢献したいという創業者の使命感に技術で応えてきたのです。
基本情報
企業名 | パナソニック ホームズ株式会社 中部第一支社 北陸支店 |
---|---|
所在地 | 〒921-8151 石川県金沢市窪4丁目440番 |
交通アクセス | 1.電車・バスでお越しの方 金沢駅より北陸鉄道「金沢駅工大線」金沢工業大学行き、錦丘高校前下車。交差点南側すぐ。 2.お車でお越しの方 北陸自動車道「金沢西」インター「松島北」交差点から県道25号線へ「農業会館前東」を右折6km、「有松交差点」を右折、「窪7」交差点をこえてすぐ。 |
問い合わせ先 |
TEL:076-280-0746 FAX:076-280-0747 |
対応可能エリア | 富山県、石川県 |
代表者氏名 | 谷保典之 |
資本金 | 284億円(2017年3月31日現在) |
従業員数 | 5,430名(2024年4月1日時点) |
こだわりポイント | 「強さ」と「暮らしやすさ」の No.1でありたい。 私たちは、世界に一つだけの 良家づくりに挑み続ける。 「強さ」と「暮らしやすさ」 「強さ」とは、繰り返す大地震はもちろん、地震の後まで家族と暮らしを守る構造。 「暮らしやすさ」とは、ゆとりある毎日を叶える設計、家族の健康を守る快適で健やかな空気、そして、安心して暮らせる時間が長くずっと続くこと。 世代を超えて続くご満足をお届けするために、これからも「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1でありたい。 そんな願いを込めて良家づくりに挑み続けます。 |
対応可能工法 | 日本の気候風土を見つめながら 創業以来、進化させてきた 家づくりの技術力。 ◆地震に強い≪耐震≫制震鉄骨軸組構造…高層ビル建築で採用される制震技術を住宅用に新たに開発し、強さと自由性を実現 ◆空気をきれいに≪換気・空調≫住宅業界初!『花粉対策製品認証』取得 HEPAフィルター付 換気・空調システムで花粉の時期も快適 ◆きれいで長持ち≪光触媒タイル外壁≫太陽光と雨を利用して、美しい外観を長く保つ、酸化チタンを焼付処理したキラテックタイル |
アフター保証 | お住まいのお引き渡し後の2年間は「アフターサービス」の期間とし、定期的にお住まいに関するアドバイスや時期に応じた点検・調整を行います。アフターサービス期間以降も、お客さまのお申し出に基づき、フレッシュアップ点検(最長60年目まで)を通じて、お住まいの経過年数に合わせたメンテナンスのご提案や、部品交換などのサポートを実施。また、将来のリフォームも安心。経年劣化の状況や、ライフスタイルの変化に応じたリフォームのご要望にきめ細かくお応えし、末長く快適なくらしをご提案します。 建物の構造耐力上主要な部分は、保証書に定める最長20年間の長期保証を実施。頑強で耐久性の高いパナソニックホームズだからこそ、より大きな安心をお届けします。 ※雨水の浸入を防止する部分の保証は15年。15年目の点検および必要に応じた有料メンテナンス工事を条件に、20年まで保証の延長が可能です。また、建物(構造・用途)によって一部保証期間が異なります。 |
各種免許 | 建設業許可番号 : 国土交通大臣許可(特-2)第6164号 宅地建物取引業者免許番号 : 国土交通大臣免許(15)第982号 建築士事務所登録番号 : 一級建築士事務所 大阪府知事登録(ハ)第23377号 他 一級建築士事務所 石川県知事登録:第13207号 |
会社URL | https://homes.panasonic.com/johokan/area/kanazawa/ |