建設事例
ナチュラルだけどかっこいい”ナチュラルモダン”の住まい
ナチュラルな無垢材や家具ににブラックのアクセントを加えたナチュラルだけどかっこいい住まいです。
そこに、電球色の照明などを使うことで、温かみのある空間に仕上げました。
シューズクロークからパントリーに直結など機能性にも優れた一邸です。
照明には電球色を採用し、温かみのあるやさしい雰囲気のLDKに仕上げました。
テレビボードの背面にはグレークロスを採用し、空間に上品なアクセントを加えました。
小上がりにした畳コーナーは、段差に腰掛けることができ、使い方の幅も広がります。
リビングに隣接した畳コーナーは、お子さまのお昼寝スペースとしても安心。 目の届く場所でゆったり過ごせる、家族にやさしい間取りです。
キッチン前の壁で手元はほどよく隠しつつ、リビング全体を見渡せる設計に。
キッチンのすぐ横にパントリーがあるため、食材やストック品の出し入れがスムーズ。
主寝室には、在宅ワークや身支度にも便利なカウンターと、大容量のウォークインクローゼットを備えました。
床面積 |
112.19m2 33.93坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
三重県 |
竣工年 |
2023年 |
コンセプト |
ナチュラルだけどかっこいい”ナチュラルモダン”の住まい |
ダウンフロアと中庭のある「コの字」のすまい
建物全体を「コの字型」に設計することで、外からの視線を気にせず過ごせる中庭のある住まいが完成しました。
キッチンやブラインドには木目調のデザインを取り入れ、無垢の床材と調和する、統一感のある空間に。
床材や造作部分にはあえてトーンを落としたカラーを採用し、空間全体に上質で落ち着いた雰囲気をもたらしています。
木の質感や、素材感を大切にした住まいをお探しの方に、ぜひご覧いただきたい一邸です。
深みのある色合いの無垢床材を採用した落ち着きのあるLDK
ソファなどの大型家具がなくても心地よく過ごせる、リビングの一段下げたダウンフロア。
畳コーナーにはカウンターを設け、お子さまの勉強スペースとしても活用しやすい空間に。
キッチンには、無垢床材と美しく調和する木目調デザインを採用。
玄関先の中庭越しに見えるリビングの明かりが、帰宅した瞬間に“家族がいる安心感”を届けてくれます。
玄関から洗面所、パントリー、キッチンへとつながる効率的な動線設計で、帰宅後の手洗いも家事もスムーズに。
リビング・廊下・玄関に囲まれたタイルデッキの中庭は、外部からの視線を気にせず、お子さまのプール遊びやアウトドアを楽しめます。
床面積 |
118.9m2 35.96坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
所在地 |
滋賀県 |
竣工年 |
2016年 |
コンセプト |
ダウンフロアと中庭のある「コの字」のすまい |
「+αの空間」で家族のゆとりができる平屋のすまい
部屋空間をタテ方向に広げることで、ワンフロアの”平屋の快適さ”に”+αのフレキシブルなゆとり”をプラスした「目が届く」「自然につながる」「広がる空間」で、家族の一体感を大切にする住まいです。
“平屋の快適さ”に“+α空間”が加わった、家族の一体感を大切にする空間です。
木目の勾配天井がアクセントの、おしゃれで開放的な空間です。
ホワイト系のキッチンと木目がアクセントのおしゃれな空間となっています。
リビングからつながる小上がり畳コーナーは、小さなお子さまの遊び場やお昼寝にぴったりの空間
リビングとほどよくつながるロフト空間は、その空間を使う人だけの特別な空間に。
床面積 |
89.75m2 27.14坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
岐阜県 |
コンセプト |
「+αの空間」で家族のゆとりができる平屋のすまい |
シューズクロークから洗面所直結!無垢床で温かみのあるナチュラルな住まい
床材には、落ち着いた色合いの無垢材を採用。木のぬくもりが空間全体をやさしく包み込み、家具との相性もよく、統一感のあるインテリアに仕上がりました。
そこに、水色の扉やタイル調のクロスを取り入れることで、ほどよい遊び心と可愛らしさがプラスされ、訪れるたびに気分が上がる空間に。
毎日の暮らしの中で、「これがあってよかった」と思える、細やかな工夫が随所に散りばめられています。
一直線のLDKは家族がどこにいても目が届く安心設計です。
階段横のカウンターは、お子さまの宿題スペースにもぴったり。
主寝室は、シンプルで飽きのこないデザインに仕上げました。
パパには書斎、ママにはご希望のドレッサールームを設け、夫婦それぞれの時間もお楽しみいただけます。
玄関にはカウンターと可愛らしいタイルをあしらい、訪れる人をやさしく迎える空間に仕上げました。
シューズクロークから直接洗面脱衣所へとつながる動線を確保しているため、外遊びから帰ったお子さまも、リビングを通らずそのまま手洗いや着替えができます。
屋根に覆われたインナーバルコニーは、急な雨でも洗濯物を慌てて取り込む必要がなく、毎日の家事をサポートしてくれます。
収納としてはもちろん、本を読んだり趣味に没頭したり、ひとり時間を楽しむ“隠れ家”のような空間にも。
床面積 |
114.04m2 34.49坪 |
コンセプト |
シューズクロークから洗面所直結!無垢床で温かみのあるナチュラルな住まい |
【2階】木のぬくもりに包まれるやさしい住まい
無垢の床材やテレビ台、キッチン、家具にたっぷり木を使い、
木のあたたかさとやさしさに包まれる暮らしを実現しました。
みんなが集まるDKリビングは、一段下がったリビングと一段上がったおこもりヌックで、
空間に程よい段差を設けて家族それぞれのくつろぎを叶えています。
一段下がったアイリビングは、広がりを楽しめるくつろぎ空間。 床暖房付きで、寝転んでも心地よく過ごせます。
段差がつなぐリビングとヌックは、空間を程よく隔てて、家族それぞれのくつろぎを叶えます。
床・キッチン・テレビ台まで、木のやさしさに包まれた、ぬくもりあふれる空間です。
キッチンの一角に、ママのためのコーナーを。学校のプリント類なども、ここでまとめて管理できます。
無垢の風合いと、タイルのかわいらしさを楽しめる、やさしい雰囲気の洗面台です。
主寝室の一面に設けたカウンターは、読書や仕事はもちろん、趣味の時間にも大活躍です。
シューズクロークは抜け感のあるスクリーンで仕切り、見た目すっきりで圧迫感のない空間に仕上げました。 玄関
家族の荷物を一か所にまとめられる、2階のファミリークローク。毎日の暮らしにゆとりを生み出します。
床面積 |
118m2 35.69坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
コンセプト |
段差が生む心地よさと、無垢材のあたたかみ。木のやさしさに包まれる暮らし。 |
【2階建て/4LDK】ホテルライクな名前のない家事を助ける住まい
シックな色合いと素材にこだわった、まるでホテルのような高級感ある住まい。
水まわりの回遊動線や適所に配置した収納など、日々の家事がスムーズになる工夫も満載です。
見た目の美しさだけでなく、住み心地のよさにもこだわった、実用性の高い一邸です。
LDKに自然になじむように同じデザインを採用した床材と階段
【2階建て/4LDK】回遊動線に優れたインテリアにもこだわった住まい
玄関から洗面所、脱衣所、キッチンへ。
また、玄関から和室・LDKを通って再び玄関へ。
さらに、主寝室からファミリークローゼットを抜けて子ども部屋へ。
家の中をぐるりと巡れる、行き止まりのない快適な回遊動線が魅力の住まいです。
天井や壁、照明にまで細やかなこだわりを散りばめ、住む人の感性を映した唯一無二のおしゃれ空間に仕上がりました。
木目調の折り上げ天井が印象的なリビング。 やさしい木の表情が、そこにいる人の心をふっとほどいてくれます。
キッチン前には、“見せる”と“隠す”をバランスよく組み合わせた収納を設けました。
リビングと玄関、どちらからも出入りできる和室は、使い勝手の良さが魅力。
デザイン性と実用性に優れたデザインタイルと造作のようなカップボード。
LDKよりもトーンを抑えた床材と、天井に設けたルーバーが、寝室に穏やかな雰囲気を演出します。
主寝室と子ども部屋をつなぐ書斎兼ウォークインクローゼット。
玄関にはデザイン性豊かな木パネルと、右奥に灯るペンダントライトが織りなす上質な高級感が漂います。
コンセプト |
【2階建て/4LDK】回遊動線に優れたインテリアにもこだわった住まい |
【2階建て/4LDK】木の温もりに包まれるオープン階段のある住まい
無垢材の床が広がる、ぬくもりあふれる空間に。
オープン階段と吹き抜けの壁面には、木目調のデザインを採用。
見上げた瞬間に感じる、心地よい開放感と木の美しさが、住まう人の心をやさしく包み込みます。
ダイニングの上部は吹き抜けにし、光と風が巡る開放的な空間に。
リビング階段を中心に、家族と自然に顔を合わせるあたたかな暮らし。
空間にほどよいリズムと温もりを添える、吹き抜けと勾配天井
【2階建て】シックなモノトーンに木のぬくもりを加えた、落ち着きのあるインテリア
一直線に並ぶLDKに隣接する畳コーナーが、家族の暮らしにほどよい区切りを生み、空間に広がりを演出。モノトーンで統一されたシックなデザインに、木のぬくもりを添えた、心地よい住まいです。
家族がくつろぐLDK空間+畳コーナーは、開放的ながらも程よく空間を仕切ってくれます。
シックなモノトーンに木目や布製のインテリアを合わせたぬくもりのあるインテリアです。
キッチンに立つ時間も、家族とのつながりを感じられるカウンターキッチンです。
リビングに隣接する畳コーナーは、来客スペースやお昼寝、キッズスペース、洗濯物をたたむ場所など、多目的に活用できます。
キッチンと洗面の間設けたパントリーが、家事をもっとスムーズにしてくれます。
和室に設けたカウンターは、お子様の宿題や読書、ちょっとした作業にもぴったりです。
1面のアクセントクロスが映える主寝室は、落ち着きのある心地よい空間に。
床面積 |
112.5m2 34.03坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
岐阜県 |
竣工年 |
2020年 |
適材適所の収納で、整理整頓がラクラクの住まい
リビング・ダイニング・キッチンがひと続きになっているので、風通しもよく空間全体が明るく開放的に。
どこにいても家族の様子を見守れる間取りです!
冬は床暖房で暖かく、夏はさらっと心地いい肌触りの無垢の住まいは家族が集まる団らんスペースです。
ナチュラルテイストでまとめたLDKは、家族の団らんをやさしく包み込みます。
ナチュラルテイストでまとめたLDKは、家族の団らんをやさしく包み込みます。
小上がりの畳スペースは、空間に変化をもたらし、休憩・育児・来客用など多目的に使えます。
タイル調の壁×グレーのキッチンで、おしゃれな調理空間に。 アーチの下がり壁の先には便利なパントリーも。
収納棚にはタオルや洗剤をスッキリ収納。物干しスペース付きで、洗濯後すぐに干せて便利です。
3色でまとめた玄関は、玄関収納・シューズクローク・ニッチを備え、収納力とデザイン性を両立。
グレーのアクセントが落ち着きを演出する主寝室。心からリラックスできる空間です。
季節物や思い出の品をしまえる小屋裏収納。2階から階段でつながっているため、出し入れもスムーズです。
床面積 |
107.63m2 32.55坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
三重県 |
陽だまりと開放感に包まれる、ハイリビングの家
ハイリビングは、縦に広がる開放感と、やわらかな陽光に包まれる心地よい空間。
高窓から光が差し込み、家族が自然と集まる、のびのびとした暮らしを育みます。
リビング上部にはロフト感覚で使える“ロフティスペース”を設け、遊びや趣味の場としても活用可能。
“広さ以上の広がり”を感じる、家族に嬉しい住まいです。
ハイリビングから生まれた、とっておきのロフティスペース
【DODコラボ】キャンパーがこだわった住まい
”キャンパー”という目線から、大切なモノ、趣味やこだわりと共に暮らすアトリエとガレージがあるキャンプライフが送れる住まいです。
アウトドアブランドのDODとユニバーサルホームが定める認定基準をクリアした住宅が認定される「キャンパーの住みか」です。
外と中をつなぐアトリエ(土間空間)は、汚れても安心。 アウトドアギアのメンテナンスやDIYだけでなく、大好きなアウトドアギアを眺めながらのティータイムは格別です。
屋根とタープに守られたアウトドアリビングは、BBQはもちろん、アウトドアギアの手入れにもぴったり。 約6帖のウッドデッキは広々としていて、大人数での食事や団らんも楽しめます。 室内のリビングやアトリエとつながっているので、道具の出し入れもスムーズ。気軽に使える便利な屋外空間です。
無垢材の床がもたらすのは、木のぬくもりに包まれた、心地よいLDK。 素足で歩きたくなるような優しい質感が、日々の暮らしにやすらぎを与えてくれます。 アトリエともゆるやかにつながっているので、家族が別の空間で過ごしていても、その気配を感じながら、自然と会話が生まれる距離感です。
カップボードを木目調にすることで、家具とも調和します。
三角の勾配になった天井とグリーンのクロスがかわいらしさ演出します。 クロスにグリーンを取り入れることで、寝るときも自然を感じている気分になれます。
ベランダ前のフリースペースは、物干しがついているので、雨の日も安心して干すことができます。 イスを持ってきたら、夜空を眺めてほっとするひと時を送ることもできます。
脱衣所と洗面所を分けることで、いつでも気を使うことなく洗面台を使うことができます。 ホワイトと木目の洗面台は、シンプルながらも洗練されたデザインです。
床面積 |
125.45m2 37.94坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
コンセプト |
【DODコラボ】キャンパーがこだわった住まい |
北欧ブルーで彩るやさしい住まい
ホワイトの無垢床材とアクセントとして水色のクロスを採用し、北欧風の内観に仕上げました。子育てしやすい工夫として、LDK+畳コーナーを設け、また、キッチンや脱衣所などの水回りを近くに配置することで、家事動線に優れた住まいとなっています。
直線的なLDKは、どこにいても家族の気配が感じられるつながりのある空間。ホワイトの無垢床材は、歩き心地に加えて、あたたかみとかわいらしさを感じさせます。木目調のインテリアとも調和し、落ち着いた雰囲気を作り出します。
LDKの一角に設けた畳コーナーは、お子さまの遊び場として大活躍です。 畳は、薄めのグレー色を採用することで、ホワイトの無垢床ともなじみます。
キッチンとカップボードは、空間に溶け込むようなシンプルなホワイトで統一。カップボードのカウンター部分には木目調を取り入れ、まるで家具のような温かみを添えました。キッチン足元にはタイルを採用し、水はねもサッと拭けて、毎日の小さなストレスを軽減します。
キッチン→パントリー→脱衣所と通り抜けられる動線となっており、ママに嬉しい家事動線です。
2階のサンルームは、ベランダに隣接した陽だまりのような空間。 天気に左右されずに洗濯ができるだけでなく、カウンター付きで畳んだりアイロンをかけたりもこの場所で。 家事がちょっと楽しくなるようなスペースです。
主寝室の壁のエコカラットは、毎日ホテルにいるかのような空間で、1日の終わりが特別なひとときに変わります。 また、おしゃれ度がアップするだけでなく、調湿・消臭効果もあり機能性も◎
アーチの下がり壁がかわいらしさを生み出す玄関。 シューズクロークを大容量収納で、ベビーカーや外の遊び道具など、余裕をもって収納できます。
床面積 |
119.24m2 36.07坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
コンセプト |
北欧ブルーで彩るやさしい住まい |
【長く、心地よく】家族の暮らしに寄り添う平屋の住まい
お互いの気配を身近に感じながら、ライフステージに合わせて快適に暮らせるワンフロアの住まいです。自然と家族が集まり、居心地のよいリビングを中心に、水回りや居室への動線もコンパクトで、どの瞬間も快適に過ごせる空間が広がっています。
勾配天井で空間に広がりが生まれ、コンパクトながらも狭さを感じさせないリビングです。
1直線のLDKは、料理をしながらでも家族とのコミュニケーションが取りやすく、自然に会話が弾む空間です。
ナチュラルなアースカラーが可愛らしいキッチンです。
キッチンから水回りへ最短距離でアクセスできる動線は、家事を並行して進めるときに便利です。
洗濯物干し付きの脱衣所では、洗濯物を干して収納するまでの一連の作業が一カ所で完結し、洗濯の動線がコンパクトになります。
2帖の広々土間収納は、アウトドア用品や雨具の収納にも便利です。
折り畳み式の梯子を設けた小屋裏。平屋の住まいでは、+αの収納空間を設けると便利です。
床面積 |
94.40m2 28.55坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
滋賀県長浜市 |
竣工年 |
2023.11 |
コンセプト |
【長く、心地よく】家族の暮らしに寄り添う平屋の住まい |
【開放性とプライベートを両立した住まい】
リビングと小上がり和室が一続きのオープンリビングが魅力の住まいです。
プライバシーを守りながら開放感を味わえる、快適な住まいです。
家の中に居ながら、外の景色や空間の広がりを感じられるような、開放的でのびのび暮らせるお家になっています。
道路からの視線も気にならないプライベートなオープンリビング。日光浴やBBQなどのアウトドアをお家で気軽に楽める空間です。
キッチン・ダイニング・リビングが一体となった、広々DKリビング。木目の 折り上げ天井がアクセントのおしゃれな空間です。
それぞれ好きな場所で過ごす中でも、家族の存在をしっかりと感じられるDKリビング空間です。
ゴミ箱置きスペースや、カップボード・パントリーがあることで、調理も片付けもしやすいキッチンになっています。
リビングに繋がる、1段上がった小上がり畳コーナーです。 リビングからも目が届きやすく、お子様のプレイルームや休憩スペースとしても活用頂けます。
洗面所に設けた、造付収納と物干し金具で、家事がよりスムーズに行え、水回りのストックの管理もしやすくなります。
玄関手洗い器は、帰宅後の手洗い・うがいが癖づきます。
床面積 |
104.44m2 31.59坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
滋賀県東近江市 |
竣工年 |
2022年9月 |
コンセプト |
開放性とプライベートを両立した住まい |
【「無垢床×床暖房」でほっこり、小上がり和室のある住まい】
「無垢床×床暖房」のお家になっています。木の風合いとぬくもりを味わえる無垢材と、足元からあたためてくれる床暖房が、寒い冬でも家族の暮らしをほっこりと包み込んでくれます。
見渡しのいいリビングとその一角にある小上がりの和室が団らんの場となり、自然と家族みんなが集まるあたたかな空間に。
温もりだけでなく「快適な暮らし」をお届けするために収納も充実させ、家族の笑顔があふれる住まいです。
白黒のコントラストがはっきりしたモダンな外観です。
リビングの一角にある床面に高さを設けた小上がり和室は、休憩スペースやお子様のプレイルームにもピッタリです。
大容量の食器棚や食器洗い乾燥機付きのオシャレな調理スペースです。
キッチンからダイニング・リビングが一体になった、家族を身近に感じられるDKリビング空間です。
2階廊下から出られる大型バルコニーは、洗濯だけでなく、家族団らんの場となる開放空間です。
主寝室からも2階廊下からも入れる大型ウォークインクローゼットです。
洗面・脱衣を分けながらも水回りをぎゅっと固めた家事ラク動線のお家です。
床面積 |
105.98m2 32.05坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
京都府福知山市 |
竣工年 |
2022年10月 |
コンセプト |
「無垢床×床暖房」でほっこり、小上がり和室のある住まい |
【シンプルながらも「住みやすさ」の工夫が詰まった住まい】
1階部分は回遊できる間取りとなっており、家事動線がコンパクトになるお家になっています。
行き止まりがなく、部屋同士の行き来がスムーズにできるため、家事だけでなく日々の暮らしにおいて家族みんなが暮らしやすいお家です。
シンプルながらも「住みやすさ」の工夫が詰まった住まいです!
ダイニング・リビングと一直線につながるキッチンは、家族を暖かく見守ることができます。
キッチン・パントリー・洗面がひと続きになっており、家事効率アップの動線です。
リビングの延長に繋がる和室は、家族団らんの場です。また、客間やお子様のプレイルームとしても大活躍です。
一日の疲れを癒すことができる主寝室。落ち着いた色の壁紙やブラケットライトでゆったりくつろげる空間です。
食料品や日用品のストックに役立つパントリーです。キッチンから洗面に通り抜けできる便利な収納です。
床面積 |
109.09m2 32.99坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
滋賀県東近江市 |
竣工年 |
2022年10月 |
コンセプト |
シンプルながらも「住みやすさ」の工夫が詰まった住まい |
【日々の暮らしからストレスが軽減、こだわり動線の住まい】
生活スタイルを徹底的に考えられた「家事ラク動線」のお家です。
例えば、キッチンと水回りが近い配置、洗面と脱衣所を分けた水回りスペース、家の中に行き止まりが無い回遊動線など、生活がしやすい動線のお家です。
また、2階はバルコニーにとランドリースペースが隣接しており、急な悪天候でも困ることなく対応できます。
リビングに連なる小上がり畳コーナで、ちょったした休憩や子供のプレイルームとして使っていただけます。
「しまう収納」と「見せる収納」を組み合わせたおしゃれキッチンです。
キッチン・ダイニング・キッチンが1列に繋がっており、家族とのつながりを感じられます。
お気に入りの壁紙を取り入れることで、オシャレなDKリビング空間になります。
主寝室のウォークインクローゼットは、ハンガーパイプと可動棚を組み合わせています。
バルコニーに面した日当たり良好のランドリースペースで、天気に左右されずに洗濯が可能です。
床面積 |
105.99m2 32.06坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
三重県松阪市 |
竣工年 |
2022年11月 |
コンセプト |
日々の暮らしからストレスが軽減、こだわり動線の住まい |
【毎日の家事をラクにする、収納充実の住まい】
玄関・洗面所・キッチン・和室など各所に設けた豊富な収納スペースが魅力的な、使いやすさを重視した収納満載の住まいです。
使い勝手のいい収納スペースがすっきりとした快適な住まいを実現し、毎日の忙しい家事をサポートします。
シンプルでどっしり構えた外観です。淡い2色の色合いは優しく家族を包みこんでくれる外観です。
一直線につながるDKリビングで、家族のつながりを感じられるお家です。
キッチン横のパントリーには、ストックなどをたっぷり収納できます。
キッチンの隣に設けた和室は、客間だけでなく、調理しながらも様子を見守れる子供のプレイルームにもピッタリな空間です。
タオルや水回りのストックなどを収納できる便利な可動棚付きの洗面所です。
洗濯だけでなく、ガーデニングやティータイムを楽しめる広々バルコニーです。
夏服も冬服もたっぷり収納できるウォークインクローゼットです。
床面積 |
110.96m2 33.56坪 |
工法 |
木造軸組工法 |
所在地 |
滋賀県湖南市 |
竣工年 |
2022年11月 |
コンセプト |
毎日の家事をラクにする、収納充実の住まい |