タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 大鎮キムラ建設株式会社苫小牧店・エルスタイルホーム事業部

大鎮キムラ建設株式会社苫小牧店・エルスタイルホーム事業部

会社概要

住まう人が ずっと笑顔でいられる 家づくり

住まいは、ご家族にとって安心して暮らせる笑顔溢れる場所であってほしい。
快適に暮らせる良質な家を、環境にもお財布にも優しい価格でご提供したい。
私たちは、すべてのお客様に喜んでいただけるよう、お客様の思い描く理想の住まいを一つひとつカタチにしていきます。

家選びは、人選び。
大鎮キムラ建設には、お客様の想いに寄り添い、多くの物語を紡ぎだす家づくりのプロフェッショナルが揃っています。地域に根ざし、地域の気候や風土をよく知る私たちだからこそできることがあります。

お客様からの「ありがとう」という言葉が私たちの原動力。ともに理想をカタチにしていく時間、ともに家を見守り続ける時間も、私たちはお客様とともに笑顔で分かち合いたいと考えています。家づくりには様々な不安や悩みがあるかと思います。お客様の夢と不安をお聞かせください。
「家が建つまで」も、「家が建ってから」も末長くお付き合いさせていただけるよう、スタッフ一同、誠心誠意サポートさせていただきます。

月々3万円からの家づくり!注文住宅よりリーズナブル、建売住宅より自由、低価格なのに高品質。企画型住宅の新ブランド、それが『L-Style HOME』。

低コスト=味気ない、という先入観を超えた「暮らしを高める家」

『L-Style HOME』が目指した「徹底的に低コストの企画型注文住宅」というテーマを見て、良い言い方をすれば「シンプル」、言い換えれば「無味乾燥」なものを想像される方も多いかもしれません。

でも、実際はまったく逆で、徹底的なコストカットを追求して、そこから生まれる経済的な余裕、余暇を楽しむワンランク上の暮らしという観点で、生活スタイルにとことんこだわった提案をしたいと、私たちは考えました。これは、大げさな言い方かもしれませんが、これからの住宅産業のお手本になるプロジェクトではないかとさえ自負しています。

昔から、「人生にはお金がかかる3つのタイミングがある」といいます。それは「住まい」と「子育て」と「老後」。子育てと老後に関しては、かけるべきお金を削るとなると、色々と犠牲にしなくてはいけないことが多いものです。住まいは、どんなお金の使い方をするかによって、「子育て」や「老後」はもちろん、なにげない普段の生活の質も豊かに変えることができると、私たちは思います。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 大鎮キムラ建設株式会社 エルスタイルホーム事業部
所在地 〒053-0812  北海道苫小牧市有明町2丁目8-23
問い合わせ先 TEL:0144-84-6575
FAX:0144-84-6576
受付時間:9:00~18:00 定休日:水曜日
対応可能エリア 北海道
本社所在地 〒053-0816  北海道苫小牧市日吉町1丁目4-6
代表者氏名 木村 匡紀
資本金 4,500万円
こだわりポイント L-Style HOMEは生涯安心予算。
夢のマイホームを建てた後にローン破綻・ローンに苦しむ人を出しません。
アフター保証 建てたら終わりの関係などありえない。
ご入居から始まる生涯サポート。

私たちが地元地域にこだわるのは、常に目が届き、手が届き、気配りが届く範囲の家づくりが大切だから。
建築時のご要望に細かくお伺いできるのはもちろん、入居後からのご要望にも素早く対応。
お引渡し後の点検や地盤保証、さらに当社オリジナルの保証システムで万全のサポートを目指します。

◆品質を保つ厳正な施工チェック。
定期点検制度により、お引き渡し後住まいをチェック。
それ以外の時でも、住宅に関するお困り事やご要望があれば遠慮なくご相談ください。
迅速に駆けつけ適切に対処いたします。
※外部木部のチェックや金具の増し締め、建具の不具合の有無、クロスの浮き等を細かくチェックします。

◆もしもの時も安心な生活を守る保証
・新築住宅瑕疵保険
「構造耐力上主要な部分」及び「雨水の侵入を防止する部分」の瑕疵保証です。
・地盤保証
不同沈下など地盤の強度に起因する事故についての保証を実施します。
各種免許 北海道知事(般-29)胆 第2403号
北海道知事 胆振(4)第936号
北海道知事(胆)第906号
会社URL https://lstyle-home.com/

建設事例

動線が取れて過ごしやすいピュアモダンスタイルの家

無駄がなく、過ごしやすさを追求した平屋

不要な部分をカットしたことにより過ごしやすいお家に。
老後のことも考えたお家だからこその過ごしやすさがあります。

上品でありながらスタイリッシュなガーリースタイルの家

シンプルさが高級感やかわいらしさを引き出します

家具によって家の中の印象は変わります。
かわいく仕上げてもよし、高級感を演出してもよし。
そのどちらにも対応できる配色と作りになってます。

常にかわいく上品に。ガーリースタイルのお家

「可愛い×キレイ×美しい」を目指したこだわりの住まい

ただかわいい、ただキレイ、ただ美しいだけじゃない。
すべての良いとこ取りをしたこだわりの住まいとなっております。

外観は黒とメタルの2色で完結。これぞまさにロックスタイル

コントラスト×オシャレをテイストにした映える空間

ロックという単語からは白黒でシンプルなものを想像されるかもしれません。
ですが、その固定概念を一刀両断。
ひと工夫加え、フローリングにはダークブラウンの木材を採用。
他とは一風変わったロックテイストになっております。

ヴィンテージ感溢れる欧米チックなお家

広いリビングを活かした開放的な雰囲気

平屋ならではの広々とした空間を利用して大き目の家具を置いてみたりゆったりとスペースを使うことができます。
更に南向きに大きい窓がついているため、日当たり、採光も◎

外観はかっこよく内観は優しい雰囲気のあるロックスタイルのお家

外観と内観では印象がガラッと違う雰囲気に

外観はロックスタイルというだけあって、ダークブラウン×ホワイトと大人っぽい感じですが内装の床のフローリングでは淡い色を採用。
ロックテイストの中でも優しい雰囲気が特徴的。
外観と内観でメリハリがついているお家になっています。

ウッドベースを基調にしたロックスタイルの家

太陽の光が差し込む「陽当たりの良い家」

「太陽の光が差し込む明るい家」をテーマにダイニングリビングを南側に配置することで一日中日差しの入る家になりました。

自分たちらしく過ごせるピュアモダンスタイルの家

落ち着きのあるナチュラルテイストのお家

お家木目の質感に包まれた、温もりあふれるナチュラルテイスト。
シンプルなのに洗練された、落ち着きと安らぎの空間に仕上げました。

ホワイトカラーを基調としたガーリースタイルの家

インテリアや家具までこだわったコンパクト×おしゃれの理想の暮らし

白をメインカラーに落とし込みながらも部屋ごとにそれぞれの雰囲気を演出。寝室は安らぎの照明のある空間に子供部屋は思いっ切ってクロスを奇抜なものを採用 。

2色の外壁を使い分けたヴィンテージスタイルの家

お施主様の「したい!」がたくさん詰まったリビング

永く愛着をもって使い込んだような、深い味わいを感じる空間演出。
お気に入りの物を飾ってオシャレに仕上がりました。

大人のカッコ良さにこだわるロックスタイルの家

直線的で無駄のない大人の居心地空間

木とモノトーンのコントラストを随所に配した内装。
リビングの一角にはクッションフロアの座敷スペースを設けスタイリッシュで機能的な居心地のいい空間を演出しました 。

商品紹介

PURE modern style

シンプルなのに、飽きがこない。
爽やかなのに、洗練されている。
だから、いつでも、いつまでも気持ちいい。
そよ風のように心地よく健やかな毎日を楽しむ、みずみずしい暮らし方をデザイン。

Girly style

イメージしたのは、陽だまりのぬくもりと、野に咲く可憐な草花の甘い香り。
コットンホワイトやパステルカラーのやさしい色彩に包まれる、「大人カワイイ」を楽しむガーリースタイルです。

Rock style

尖っているだけがロックではない。
合理的でシンプル、直線的で無駄のない空間でありながら、高感度なセンスを散りばめていく。
「オトナのかっこよさ」にこだわって、最高のアジトを創ろう。

Vintage style

住んだ時から、永く愛着をもって使い込んだような、深い味わい。
洗いざらしのコットンやデニムのように、しっくりと自分に馴染む素材感。
土、レンガの無骨な質感を活かしたヴィンテージスタイルに。

トピックス・お客様の声

モデルハウス来場予約受付中!

L-Style HOMEは一切押し売りはせず、お客様のご要望をお伺いし丁寧にご案内させていただきます。
お子様連れのお客さまもご安心してご来場ください。

▼詳細およびご予約は下記WEBページをご確認ください。
[ https://lstyle-home.com/reserve/ ]

母子家庭で家が持てるか不安でしたが無事にマイホームを実現できました

子供が成長するにつれて、子供のためのお部屋も必要だなと感じていました。
ママ友の話を聞いていてもマイホームを買ったという方が続々と出てきていて、私もマイホームが欲しいなと思っていました。
そんな時にたまたまエルスタイルホームのチラシが届いていて。
お家のデザインもオシャレだったので娘も喜びそうだなと思ってモデルハウスの見学会に行ってみました。
建物も本当にオシャレでしたし、担当の方に資金計画をしてもらったら、私でもどうにかマイホームを持てるということが分かりました。
デザインも価格も求めていたものだったので即決でした。

借入が310万円ありましたが無事にマイホームを実現できました!

マイホームが欲しかったのですが、借入があって不安でした。
車を購入したばかりだったということもあって、マイホームは諦めかけていました。
妻がどうしても今すぐマイホームを持ちたいということでネット検索をしていたところ、エルスタイルホームを見つけました。
デザインがハイセンスだったので高そうだなと思っていましたが、実際にモデルハウスに来場して資金計画をしてもらったところ、借入が厳しい私でも夢のマイホームを実現することができました。
親身に資金相談してくれたエルスタイルホームさんには感謝しています。

滞納有のブラックでしたが無事にマイホームをGETできました!

今の賃貸が古くて隣人の声が聞こえてくるなど、早くマイホーム生活をしたいと思っておりました。
以前、マイホームを建てようとした時に旦那に滞納があってローンを組むことができないブラック状態でした。
フリーペーパーやインスタグラムを見ていたところエルスタイルホームが資金相談が得意そうだと知っていました。
知人からもエルスタイルホームが良いと教えてもらってお店に相談しに行きました。
旦那ではなく、私がローンを組めるということを知り、エルスタイルホームでマイホームを建てることを決めました。

タウンライフ家づくり