タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > イネスホーム株式会社

イネスホーム株式会社

会社概要

ちょっとプラスの家づくり

家づくりの最大の目的は何ですか?
それは家族が皆、幸せになれることだと思います。


お客様が求めるあと「ちょっと」のこだわりを大切にしたい。
私たちの中にある、あと「ちょっと」のアイディアを「プラス」してきたい。
そして今よりもあと「ちょっと」の幸せを、お客様と一緒に分かち合いたいという思いでお仕事をさせていただいております。

そんな「ちょっとプラスする」というコンセプトで、感動と満足をお届けする企業になるために私たちはこれからも挑戦していきます。
私たちと一緒に楽しい家づくりをはじめませんか?

Concept イネスホームの想い

【[ https://ineshome.jp/concept/ ]】

暮らしにほんのちょっとの「プラス」を。
それがイネスホームの住まいづくり。


Policy1 一人ひとり違うアイディアをイネスホームが考える住まい。

『家族にやさしい家づくり』 

設計士、コーディネーターなど、イネスホームでは、女性スタッフを中心とした家づくりを進めています。それぞれの家族の日々の暮らしをイメージして、家事動線を考慮した間取りや機能的なキッチン、適材適所の収納など、その家族の暮らし方を考えた、細やかなアイディアが随所に。好きなインテリアやテイスト、こだわりの空間まで「ここだけはゆずれない」「こんな風にしたかった」を叶えるアイディアをご提案します。


Policy2 心地よく暮らせるということ 美しい暮らしを、美しいカタチで。

『Designを施工する』

私たちはデザインの良さだけを追求する家は作りません。優れたデザインとは、その物の持つ形態と美しさと機能性との調和によって成り立つもの。家族の暮らしを想像しながら、丁寧に施工していきます。自由なデザインを、住み心地の面からも考え、技術と経験を生かし創造することで安全で心地よい住まいのカタチを目指す。私たちイネスホームは、そんな『Design』を施工しているのです。


Policy3 ずっと「大好きな暮らしを」ずっと一緒に、同じ時間を。

『成長する家族とともに』

若い夫婦二人のシンプルな生活。子育て真っ最中の慌ただしい毎日。子供が巣立った後の夫婦二人のゆったりライフ。家族のカタチは時とともに変わりゆくもの。イネスホームでは、ライフスタイルの変化に合わせて住まいそのものも変化できるよう、将来を想像しながら家づくりを行っています。「成長する家族とともに変化する家」ともいえるのです。


Policy4 他にはないモデルハウスモデルハウスへのこだわり。

『暮らしをイメージする』

イネスホームでは、定期的に新しいモデルハウスをリリースしています。家族とつながるなどの基本コンセプトをもとに、設計士・コーディネーターを中心に全社員が、実際の暮らしを想像しながらモデルハウスを作っています。様々な工夫や想いが込められた間取りやデザインから、お客様ご自身の「理想」の住まいの参考に、実際にみて・体感して違いを感じてみてください。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 イネスホーム株式会社
所在地 〒001-0915  北海道札幌市北区新琴似町795-23
問い合わせ先 TEL:0120-216-232
FAX:011-764-3269
受付時間 AM 9:00 ~ PM 5:00
対応可能エリア 北海道
代表者氏名 代表取締役 塚本 誠
資本金 2,600 万円
こだわりポイント https://ineshome.jp/policy/

Design+Quality
イネスホームが提案する、ちょっとプラスの家づくり

Point1 注文住宅へのこだわり
私たちの家づくりは100%完全自由設計。同じ家は2つありません。お施主様(お客様)との綿密な打ち合わせを重ね、夢のマイホームづくりを実現しています。

Point2 デザインへのこだわり
設計士やインテリアコーディネーターは、女性スタッフが中心。家事動線を考慮した間取りプラン、また機能的なキッチン、適材適所の収納など、その家族の暮らし方を考えた、細やかなアイディアが随所に満載です。

Point3 性能へのこだわり
私たちの家づくりへのこだわりは、デザインだけではありません。構造、耐震、断熱など、家族と暮らしを守る性能をご提供します。イネスホームは、健康に配慮した快適な居住空間をお届けします。

Point4 施工技術へのこだわり
イネスホームは、木工事においては専属大工さんが責任をもって施工しています。また工事部社員を中心に全社で施工管理を行い、高品質・安全・キレイな現場を目指し日々管理を行っています。

アフター保証 https://ineshome.jp/after/

●瑕疵(かし)保険 「JIOわが家の保険」
平成12年に施行された品確法により、10年保証が住宅生産者(建設業者)に義務付けられました。

構造躯体の保証は10年間。
第三者機関JIO(日本住宅保証検査機構)による3回の現場検査を行っています。

1.基礎配筋検査 2.躯体検査 3.外装下地検査
※外装下地検査は、お客様により安心していただくために、全棟標準仕様にて対応しております。

●地盤サポートシステム
ジャパンホームシールド(JHS)による高度な調査解析力に基づいて、不同沈下を起こさない地盤の品質をお引渡しから20年保証しています。

●Maintenance アフターフォロー・メンテナンス
お客様の暮らしをサポートします。お引渡し後、3ヶ月・12ヶ月・24ヶ月の2年間で3回無料点検を実施。
リフォームや補修も含め、きめ細やかなアフターサポートと素早い対応を心がけております。
少しでも気になることがありましたらいつでもご連絡ください。
専任のアフターメンテナンス担当者がお伺いさせていただきます。
各種免許 特定建設業/北海道知事(特-4)石狩第6790号
一級建築士事務所/北海道知事(石)第1643号
宅地建物取引業/北海道知事石狩(8)第5566号
会社URL https://ineshome.jp/

建設事例

居住空間と仕事空間を上手に分けた明るくナチュラルな雰囲気たっぷりのお家

店舗・住宅共に明るく木質感あふれるナチュラルな雰囲気。プライバシーを確保しつつ、
スムーズな動線で設計されているので効率的に動くことができます。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-2221/ ]

床面積 148.23m2 44.83坪

憧れのアイランドキッチンがある ナチュラルモダンな家

開放的でおしゃれな空間を演出してくれるアイランドキッチンは家事動線の効率が良く、
家族とのコミュニケーションが取りやすいのが魅力的です。
小上がりは腰掛けてくつろぐことが出来るほかお子様の遊び場としても活用できます。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1175/ ]

床面積 121.73m2 36.82坪

木の温かみを感じる ナチュラルで大人可愛い家

白と木を基調とし、アクセントカラーに淡いグレーを合わせた上品でナチュラルな空間。
階段まで繋がった大きな吹抜からは、陽の光がたっぷり差し込み明るく開放的です。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1168/ ]

床面積 117.18m2 35.44坪

無機質な素材と自然木が織りなす 空間がおしゃれな家

コンクリート調のモールテックス仕上げのキッチンに木質感漂う空間。
2階のマルチカウンター前の吹き抜けからリビングを眺めることができる。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1160/ ]

床面積 125.05m2 37.82坪

アクセントカラーが際立つまるでお城のような家

デザイン性の高いアイランドキッチンは開放的な空間を演出。
アクセントの壁紙やタイルで可愛らしい印象になります。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1151/ ]

床面積 110.14m2 33.31坪

LDK空間と繋がりが持てる オープンキッチンのある家

デザイン性の高いオープンキッチンがダイニングやリビングと繋がり、
コミュニケーションが取やすく開放的な空間になっています。
防音仕様の書斎は音を気にすることなく趣味の時間を楽しめます。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1143/ ]

床面積 129.59m2 39.20坪

明るく柔らかい空間に木目が映える ナチュラルテイストなお家

キッチン前の腰壁に大きなマガジンラックを造作し、
お気に入りの本をディスプレイできる収納にしました。
丸いカーブが可愛らしいアーチ型のニッチは空間全体が柔らかい印象になります。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1136/ ]

床面積 124.62m2 37.69坪

理想を叶えた機能的でデザイン性の高い家

キッチンとダイニングが横並びで家事のしやすい人気の間取り。
ダイニングの後ろはマルチカウンターを設け、ワークスペースとしても使えるようにしました。
キッチン前の大容量の収納は、愛犬の洋服を収納できるようにこだわりました。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1128/ ]

床面積 101.86m2 30.81坪

ダークブラウンな 空間コーディネートがおしゃれな家

落ち着いたトーンがクラシカルで印象的なダークブラウン空間。
スキップフロアに設けたカウンターは、一人の時間を楽しむのに落ち着ける場所です。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1120/ ]

床面積 133.74m2 40.45坪

木の温もりを感じる シンプルナチュラルテイストな家

温もりや安らぎを感じるナチュラルな空間に、シンプルなインテリアをバランスよく合わせたシンプルナチュラルテイストなお家。
デザイン性の高いスケルトン階段を採用し、階段裏にはロボット掃除機の収納を設けました。

[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1112/ ]

床面積 114.05m2 34.50坪

商品紹介

ines HOME イネスホームの注文住宅

お客様の実現したい夢を形にする
完全自由設計の家
[ https://ineshome.jp/order/ ]

Only One の暮らしをかなえるために
私たちの住まいづくりは、100%完全自由設計。

「住まいづくり」とは、お客様のこれからの人生そのもの。
だからこそ「こだわり」や「理想」が数多く存在します。

私たちの住まいづくりは、その想いを形にして、
ほんのちょっとの「プラス」をご提案する。

それが、イネスホームの注文住宅です。

iDEL ラクして楽しく暮らすおうち

厳選した間取りと仕様で
コンパクトな提案型住宅
[ https://ineshome.jp/idel/ ]

「iDEL」は
i「アイディア」+D「デザイン」+E「エモーション」+L「ライフ」
を意味します。

必要以上に持たない暮らしに
自分らしさをプラスしてみませんか。

これまで蓄積したノウハウを元に「まざりけのない」想いで
高品質の家を明快・良心的な価格でお届けしたい。

そんな想いから、限定・厳選した間取りと仕様でおうちを作り上げました。

トピックス・お客様の声

家族みんなでくつろげる小上がりのある ナチュラルモダンな家

オーナーインタビュー
[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1103/ ]

お引渡しから4ヶ月程経ちましたが住み心地は如何ですか?

ご主人「とても快適です!前は出掛ける事が多かったんですが、家で過ごす時間がとても増えました。」

奥様「沢山、陽が入って朝から明るいのが嬉しいです♪家を建てる前に住んでいたところは朝も薄暗くて(笑)」

一日のスタートが明るいと気持ち良いですよね♪快適とお聞きして私も嬉しいです。


お二人それぞれのお気に入りの場所は何処ですか?

ご主人「リビングですね!L字ソファのコーナーが私の定位置なんですけど(笑)そこから吹抜を眺めるのが好きで。あとは自分の部屋かな。よく寝れます!カウンターを造って貰ったので、子供達が病院ごっこをして遊んでいますが(笑)」

奥様「私は何処もお気に入りなんですけど、特にトイレかな?最後までこだわった空間だったので。好きな壁紙や紙巻器とか、扉を開ける度に『可愛い♡』と思っています。あとは小上がり下の収納が便利です!3つ造って貰いましたが、子供が3人いるので、それぞれのスペースにしていて。急な来客でもサッと仕舞えて(笑)重宝しています◎」

沢山のお気に入りが出来るのも注文住宅ならではですよね☆


お友達が多いとお聞きしていましたが、皆さん遊びに来られましたか?

ご主人「親や友人が近くにいるので、よく遊びに来てくれます。みんな居心地が良いので長居したくなるって言ってくれるんです。去年、我が家で5家族集まってクリスマスパーティーをしたんですよ~!総勢20名位になりました(笑)」

それは凄い!!(笑)聞いているだけで楽しそうです♪
お子さん達もいい思い出になったでしょうね☆

奥様「クリスマスと言えば、お友達に誘われてイネスさんのクリスマスリースのイベントに行ったのがきっかけでした。モデルハウスがとっても素敵で☆その後、他社さんのモデルハウスも色々見ましたが、やっぱりイネスさんが良くてお願いしたんですよ♡」

グレイッシュ×ブルーの配色バランスが 素晴らしいスタイリッシュな家

オーナーインタビュー
[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1095/ ]

よろしくお願いします!すでにすっかり片付いていて、飾り付けもバッチリですね☆
新しいお家はいかがですか?

奥様:「だいぶ慣れました!石井さんに薦めてもらった食洗機が便利です◎収納も沢山あり、広いので良かったです。コンセントも沢山付けてもらったので便利ですし、掃除機もかけやすいです!」

それは良かったです!!


お気に入りの場所はありますか?

奥様「ダイニングの後ろのカウンターです。メイク道具や仕事道具を置いているので、ラクに取り出せて使いやすいです!キッチンもオープンキッチンで広々としていて、収納も沢山あって☆主人はリビングで晩酌するのが日課ですよ!」

ご主人はこの日お仕事で不在だったのですが、メモにびっしりコメントを書いていて下さいました!!仕事とプライベートの切替がしやすくなったと書斎も気に入って頂いているようですね!玄関ドアのタッチキーやトイレの照明をセンサー付きにしたのも便利とのこと。機能面でのこだわりは住んでから特に便利と感じる部分ですよね!


今後やりたい事はありますか?

奥様:「外でBBQをしたいと思っています。あと、雑貨も雰囲気に合うものに買い換えたいと思ってます。主人は外の掃除や、観葉植物を増やしたいと言っていました。」

家族と愛犬が仲良く快適に暮らせる家

オーナーインタビュー
[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1087/ ]

お家の住み心地はいかがですか?

ご主人「ユーティリティー、クローゼット、キッチンが隣接しているので便利です!」

奥様「住み心地とってもいいです!主人と一緒ですが、共用のクローゼットを1階に作ったので、着替えなど2階に上がらず便利です◎」

動線が短くて本当にラクですよね!


お気に入りの場所はどこですか?

ご主人「リビングですね。キッチンの灯りや、リビングと隣接する洋室を見晴らせるのが気に入っています。」

奥様「全部♥(笑)ですが(笑)トイレと洗面所は、タイルやライトなど気に入ったものを詰め込んだのでお気に入りです。」

Yちゃん「Yの部屋!」

わぁ、Yちゃんにも気に入ってもらえて良かった♪


自慢できるポイントはありますか?

ご主人「自慢じゃないけど、玄関のタッチキーが便利です。」

奥様「全部(笑)わんこの部屋や、家族みんなが大好きな沖縄をイメージしたトイレなどなど、こだわりを少~しずつ+(プラス)しているのが自慢です!」

本当にYさんらしいお家が出来て私も大満足です☆


お家を建ててから変わったことはありますか?

ご主人「家に早く帰ってゆっくりしたいと思うようになりました。」

奥様「家事がとっても楽になりましたし、友達や親戚にゆっくりしていってもらえるようになりました。」

ヴィンテージ風のキッチンウォールに グリーンが映えるカフェテイストな家

オーナーインタビュー
[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1079/ ]

お引渡しから3ヶ月程経ちましたが住み心地は如何ですか?

ご主人「最初はモデルハウスに居るような感覚でしたが(笑)3ヶ月経ってやっと自分の家だと実感しています。」

奥様「もう最高です♡娘が思いのほかすぐ慣れてくれて。毎日元気に走り回っています♪」

お子様がすぐ慣れてくれて安心しました~。


お二人それぞれのお気に入りの場所は何処ですか?

ご主人「リビングですね!吹抜を眺めながらソファに座って寛いでいる時間が好きです。書斎も造って頂きましたが、思ったほど籠らず(笑)リビングでパソコンをしたり本を読んだりしています。」

奥様「私はリビングから見るキッチンの眺めが大好きです♪アクセントに張った羽目板や大好きなグリーンを眺めるのが至福の時です。広くて日当たりも風通しも良いので新く買い足し今も増殖中です(笑)」

私も今ソファに座らせて頂いて、ちょうど癒されています(笑)


マイホームに住んでから何か変化した事はありますか?

ご主人「目覚めが良くなりました!前よりも早起きになってソファでぼーっとしたり(笑)あと家が広くなったせいか前より掃除が好きになりました♪」

奥様「主人は掃除機をかけるのが上手なんですよ~!洗い物も手伝ってくれるので、2人で立てるキッチンの広さが嬉しいですね。私は苦手なコーヒーが飲めるようになったんです!子供が寝てからの夜の時間にライトを点けてカフェ気分を満喫しています♪」

子育て真っ最中の奥様にとって家事を手伝って貰えるのは助かりますね☆
苦手だったものを克服したのも驚きですが、カフェ気分を味わえるのもお家を見て納得です♪

機能的なバックヤードで家事が楽しくなる家

オーナーインタビュー
[ https://ineshome.jp/gallery/gallery-1069/ ]

新しいおうちの住み心地はいかがですか?

奥様:「今まではアパートや実家暮らしでしたが、自分たち専用の完璧なお城の様で最高の住み心地です。」

ご主人:「もっとこうすれば良かったと言うところがない位完璧です。」

娘さん:「ロフトでお人形さんと遊べて楽しいです。」

お城ですか♪完璧と言うお言葉を頂けて私もとても嬉しいです。


お気に入りのポイントはどこですか?

奥様:「沢山ありますが、バックヤードにあるミシン部屋やベンチ、居間の吹き抜け窓から見える、まるでキャンバスの様な青い空がとても気に入っています。」

ご主人:「2階ホールの窓から見える夕焼けや夜景です。」

確かに!今は昼間ですが眺めがいいです。吹き抜けを造って正解でしたね。ご家族皆さんが喜んで下さって嬉しいです。


お友達は遊びに来られましたか?

奥様:「同級生が沢山来て皆いいな、いいなと言ってました。」

それは良かったですね。是非ともお友達にも弊社で建てて頂きたいです。


今後やりたい事はありますか?

奥様:「花壇を造りたいです。後はその内2階の子供部屋を仕切りたいですね。」

ご主人:「今年出来なかった庭でバーベキューがやりたいです。」

色々なお花が咲いている花壇でしたらとても素敵だと思いますよ。
ウッドデッキもあることですし、来年は是非バーベキューを楽しんでくださいね。

タウンライフ家づくり