タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 東宝ホーム株式会社 広島営業所

東宝ホーム株式会社 広島営業所

会社概要

60年後も変わらない、快適な住み心地

繰り返す地震にも耐え抜く構造材や、床下から屋根裏まで家中を包み込む
外張り断熱工法を採用。壁内に空気の通り道を作ることで、「エアコン
1台で夏涼しく、冬暖かい」快適な住み心地が60年後もそのまま変わりません。
また、当社が採用している外壁材・屋根材は30年以上メンテナンスフリー。
突然の出費に驚かされることがないので、建てた後も安心していただけます。
こだわり抜いて選んだこの工法に絞って、デザイン性もとことん追求。
性能もデザインも妥協しない家づくりなら東宝ホームへご相談ください。
東宝ホームの家づくり > [ https://00m.in/zROax ]

■公式YouTube
[ https://www.youtube.com/channel/UCGo-EZvNHGKkxn9cnQQWKOw ]
ルームツアー、お施主様インタビュー、検証動画…多数公開中!
■2023年度グッドデザイン賞を受賞しました
[ https://00m.in/irswO ]
「ハナレ」と「4つの庭」がある住まい

■東宝ホーム広島 公式HP
[ https://00m.in/spGVf ]
■分譲地情報
[ https://00m.in/VmkeU ]
■来場予約
[ https://00m.in/WdoMn ]

家を建てる前に、住んでみる ― 泊まって試せる宿泊体験

ハウスメーカーを選ぶとき、「ついついデザインや予算だけで決めてしまって後悔した…」
というお声を聞いたことはありませんか?

洋服を試着するように、車に試乗するように…
高額な買い物だからこそ、
東宝ホームでは、家の「試住」をおすすめしています。
詳細はコチラ→[ https://00m.in/hrkgY ]

夏の一番暑い時期、冬の一番寒い時期、
ジメジメした梅雨の季節にぜひお泊まりいただき、
東宝ホームの快適さをぜひご家族でご体感ください。

【7/26東区温品に新宿泊展示場オープン!】

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 東宝ホーム株式会社 広島営業所
所在地 〒733-0821  広島県広島市西区庚午北1丁目13番23号
問い合わせ先 TEL:082-274-0777
FAX:082-274-0888
対応可能エリア 広島県、山口県
設立 1989年(平成元年)
代表者氏名 渡部 通
資本金 4,500万円
従業員数 288名(2023年5月現在)
こだわりポイント 高気密・高断熱住宅へのこだわり ― 断熱等級6、C値実測平均0.4以下

光熱費を抑える1番のポイントは「住宅の高気密・高断熱化」。
当社の住宅はグレードを設けておらず、全て統一されたトップグレード。
全棟が「断熱等級6、C値実測平均0.4以下」を達成しています。
対応可能工法 木造軸組(在来)工法
アフター保証 「家は財産」という考えのもと、皆様の資産価値を保つためのサポートシステムをご用意しております。
お客様センターを設置し、日常のちょっとした不具合から幅広くスピーディーにご対応いたします。
■定期点検 2か月/6ヶ月/1年/2年/5年/10年/15年
20年目以降10年毎に有料の必要メンテナンスを行っていただくと、最長60年の長期保証が受けられます。
■建物初期保証20年間 住宅設備保証10年間
各種資格者 一級建築士/25名
二級建築士/36名
一級建築施工管理技士/14名
二級建築施工管理技士/7名
インテリアコーディネーター/26名
インテリアプランナー/3名
宅地建物取引士/47名
ファイナンシャルプランナー/21名
一級土木施工管理技士/2名
二級土木施工管理技士/2名
一級造園施工管理技士/2名
二級造園施工管理技士/1名
各種免許 国土交通大臣(1)第008265号、国土交通大臣許可(特-23)第24353号
会社URL https://tohohome.jp/hiroshima/?utm_source=townlife&utm_medium=link&utm_campaign=hiroshima_information

建設事例

ちゅーピー住宅展示場

大空間に広がるゆとりの暮らし。空間を愉しむ家。
開放的な大空間と吹抜けが織りなす『空間を遊ぶ家』。大きな吹抜けのリビングや家族の絆をつなぐ新たな空間の中二階セカンドリビング。家族が自然と集まりくつろげる空間を大切にしています。

◆◇来場予約◇◆
[ https://00m.in/WdoMn ]

床面積 255.19m2 77.19坪
工法 木造軸組(在来)工法
所在地 広島県広島市西区商工センター8丁目12-12

商品紹介

LX-Ⅱ

これからの地球環境・そこに住まう人々の生活環境、
これからの時代、永きにわたり、家族を包み、そして守れる家。

産学共同開発により誕生した(東宝ホームHYBRID構造)
ハイブリッド・エア・コントロール住宅。

長年培った外断熱工法に構造体内・空気循環方式を混在機能とし
耐震力に優れ、湿度、温度変化に影響されにくく、
経年劣化の少ないJ-WOOD材を構造材に使用することで
尚一層の高機能品質を確保。

家を蒸らさず蒸らせない、構造材をやせさせず歪ませない、
永く安心な生活ができる高次元な住まいを実現しました。


坪単価 80万円~
工法 木造軸組工法・外断熱工法
コンセプト 家族みんなが心から寛ぐことのできる本当の住まい。

LEGAGE

日本の家には知恵と工夫がある。

長い軒や庇は夏冬の日差しや雨風をしのぐとともに、
窓を開放することで、外へとつなぐ曖昧さも楽しむ情緒が潜む。

また門や門構えは内と外を分け結ぶ存在であり、
奥座敷へと続く陰影的な外観と室内は奥行き感を生み、
訪れる者へ特別感を与える。

こうした日本の気候や風土から生まれた伝統美を重んじ、
東宝ホームの技術で機能美へと昇華していく。

それは業界トップクラスの気密性を実現した東宝ホームの家だから
つくり出せる技。給気と排気を機械でコントロールしながら、
湿気を貯めることなく壁内や小屋裏まで空気の流れをつくる。

次ゆく普遍的なプロダクトデザインの中に、日本の侘び寂びの
感性までも味わう、プレミアムブランド「LEGARE(レガーレ)」。

繊細さを美徳とする私たちが求める、本物の心地よさを肌で感じた時、
きっと日本人でよかったと思える、誇れる我が家です。

坪単価 90万円~
工法 木造軸組工法
コンセプト 日本の侘び寂びの 感性までも味わう住まい

トピックス・お客様の声

プロならではの視点で豊富なアドバイス

入籍前に、何気に住宅展示場を見学に行ったことが始まりです。
営業担当が丁寧な対応で、疑問に思ったことや知りたいことを聞きやすい方でした。
また、心のこもった手作りの提案資料をいただき、
この会社に私たちの家づくりをお任せしようと思いました。

まず、宿泊体験展示場に泊まって、その心地よさや間取設計に惹かれました。
以前住んでいた家が古民家風の造りだったので、窓から寒い風がピューと入ってきていて、
当時はエアコンだけでなく、石油ファンヒーターをフル稼働しても暖まらなかったです。
設計・インテリアコーディネーターの方々も私たちの要望をきちんと聞いてくれて、
それを超えた提案がありました。2階の寝室の洗面台なども、配管との関係性を
考慮してくれたアドバイスや、クロスの色の選択など、デザインのことはもちろん、
使い勝手や構造上の配管の位置などもできるだけ、コストがかからないなど、プロならではの視点で全体のバランスを考えてくれたアドバイスがとても助かりました。

光と開放感に満ちた平屋の住まい

東宝ホームさんに決めた決め手は構造と技術面です。
快適に快適に暮らせるよう構造は重視しました。

ベタ基礎・第一種換気・外断熱で施工している会社に依頼したいと思っていました。
数社のメーカーさんから同じ条件で見積もりをだしてもらいました。
東宝ホームさんは要望していた構造は標準仕様でしたし、
比較すると東宝ホームさんが一番価格が低かったですね。

さらに省令準耐火で、家を長く頑丈に保てるよう湿気対策の通気工法だということも分かりました。
私たちの条件に見合う家であることに加え、営業さんがとても親身に対応してくれたことが
ポイントでした。土地の分筆や、気になった鉄塔の電磁波のことを詳しく調べてくださったりと、
それは丁寧に対応していただきました。担当営業の方の人柄って会社選びの大きな要素ですね。

施主様のお声と事例集

[ https://tohohome.jp/voice/ ]

タウンライフ家づくり