タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > <建築家とつくる家ARRCH><月々3万円台からの家づくりPG HOUSE>

<建築家とつくる家ARRCH><月々3万円台からの家づくりPG HOUSE>

会社概要

あらゆる人が喜びある人生を叶えられるために。「建築家とつくる家ARRCH」「最強コスパ住宅PG HOUSE」の2ブランドを展開

1972年創業。静岡県浜松市を中心に大手ハウスメーカーの基礎工事会社として3000棟を超える建築に携わりました。
2015年に新築注文住宅事業としてのARRCHを立ち上げ、建築家とつくるデザイン性の高い注文住宅を提供しています。
2024年に2つ目の新築注文住宅ブランド「PG HOUSE」がスタート。
PG HOUSEは「月々3万円台からの家づくり」をキャッチフレーズに、超耐震×自由設計の最強コスパ住宅を提供しています。

ARRCHもPG HOUSEも充実のサポート体制が自慢。
ハウスメーカーに匹敵する最長60年保証で安心の住まいを実現しています。

家づくりは十人十色。様々な要望にお応えできる2ブランド展開

世界でひとつの、自分だけのフルオーダーで住宅を建てたい人。
こだわりのポイントは多くないけれど、趣味の部屋だけにはこだわりたい人。
ゼロから考えるのではなく、プロが決めた様々な選択肢から選ぶことで失敗しない家づくりをしたい人。
家づくりはそこに住む人の数だけ、進め方も様々です。
LIFEFUNDでは2ブランド展開することで、ニーズにあった家づくりをお手伝いいたします。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 株式会社LIFEFUND
所在地 〒432-8023  静岡県浜松市中央区鴨江3丁目70-23
問い合わせ先 TEL:053-488-8910
FAX:053-488-8911
対応可能エリア 静岡県
代表者氏名 白都 卓磨
従業員数 11~50人
こだわりポイント <ARRCH>
1.デザインについて
全国で活躍する建築家がプラン提案。何年経っても飽きのこないデザインで暮らしを彩ります。

2.性能について
国が推奨するZEH基準を大きく上回るHEAT20 G2グレードとG1グレードをご用意。
地震が多い日本で安心に暮らすため耐震等級は最高等級である3を標準仕様としています。

3.コストについて
高い住宅性能により、日々の暮らしに掛かる光熱費・水道代、定期的に発生するメンテナンスコストを性能と建材によって大幅に削減。ランニングコストが合計1,048万円もおトクになります

4.アフターフォローについて
業界トップクラス、60年の長期保証が可能。いざという時に頼りになる24時間365日対応のホットラインもあります。
----------------------
<PG HOUSE>
1.コストについて
家にかかる費用が暮らしを圧迫しては意味がありません。PG HOUSEは生活に負担のない価格で理想の家づくりが叶うよう価格設定。家づくりにかかる時間も最小限にでき、失敗しない家づくりが実現します

2.性能について
価格を抑えたからと言って、住宅品質を落としては意味がありません。耐震等級は最高等級である3を標準仕様とし、断熱性能はZEHを上回るHEAT20 G1グレードです。

3.アフターフォローについて
ARRCH同様、保証制度は最長60年。いざという時に頼りになる24時間365日対応のホットラインもあります。
アフター保証 お引渡し時にお渡しするメンテナンスガイドに基づき、お引渡後3ヶ月、2年、5年、10年、15年、20年目に定期訪問し、サポート延長により最長60年間、お客様と共にお家を守ります。

24時間コールセンター完備。水回りのトラブルや鍵や窓ガラスのトラブルなど、緊急駆け付けサービスもございます。
各種資格者 1級建築士・2級建築士・2級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士
各種免許 【建設業登録許可番号】
静岡県知事許可(般-1)第30801号

【一級建築士事務所】
一級建築士事務所 静岡県知事登録(1)第7595号

【住宅瑕疵担保責任保険】
株式会社日本住宅保証検査機構 JIO 事業者番号 A0601639
株式会社ハウスジーメン 届出事業者番号 MB2015032238

【地盤保証制度】
住宅技術協議認定事業者 ジャパンホームシールド JHS事業者登録A97297

【第三者監査機関】
株式会社NEXT STAGE
国際規格ISO19011指針現場施工品質第三者監査
株式会社家守りホールディングス
会社URL https://www.arrch.net/

建設事例

建築家とつくる家ARRCH【平屋風2階建】時代を経ても飽きのこないデザインと新しい空間提案。余韻に浸れるハイエンドな邸宅

余韻の家

住宅街でひときわ存在感を放つ瀟洒な外観。
一歩中に入ると、外の喧騒を忘れさせてくれる、広いリビングと中庭。
時代を経ても飽きることないデザインと昨今のニーズを取り入れた高品質の機能設備。
そして坪数以上に広く感じていただける空間提案。
ここに帰りたくなる、ずっといたくなる、そんな余韻をもたらすハイエンドな邸宅です。

所在地 静岡県

建築家とつくる家ARRCH【モダンデザイン】大窓のリビングが中心となり家族が集まる暖かい住まい

窓をモダンにデザインした “開放的な家”

今回のお宅は、シンプルな箱型の建物にモダンデザインの窓が印象的なお家です。LDKには、自然光がたっぷり入る大きな窓を設置。天井まで届く大開口がダイナミックな開放感に溢れたパブリックスペースを演出します。リビングと繋がる外庭は、外構で囲うことで外からの視線が入らないよう設計し、住宅街にありながらプライバシーもしっかり確保しました。

所在地 静岡県

建築家とつくる家ARRCH【平屋風2階建】吹抜けリビングとデッキテラスがある家

愛犬とともに家族時間を楽しむ暮らしにこだわった住まいです。外観はアーチらしいシンプルなデザイン、建物本体でプライベートゾーンを確保するようにテラスと庭を配置しました。吹き抜けを設け奥行きや空間を最大限に確保したリビングは、ウッドデッキのテラスとほぼフラットで繋がり開放的で広がりを感じる空間。

所在地 静岡県
コンセプト 家族時間も自分時間も楽しむ住まい

商品紹介

In Design 【ARRCH】

アーチの「In Design」の邸宅は、単なる建物ではなく、あなたの人生の土台となる特別な場所。 一般的な住宅の概念を超えて、あなたの価値観やライフスタイルを映し出す空間を実現します。

いつもの日々を、心躍る毎日へと変化を与える、それが「In Design」の提案する新しい住まい。 大切なのは、価格だけでは計れない真の価値。

コンセプト アーチの建築家は、どこかで見た家ではなく、あなたの理想やライフスタイルを感じ取り、 「あなただけの家」を現実のものとして、見たこともない、経験したこともない特別な住まいを叶えます。 アーチと一緒に、喜びある人生をはじめましょう。 「In Design」の家、それはただの家を超えた、新しい人生のはじまり。 これまでの住まいの常識を破る、新たな発想。 あなたが探し続けていた答えが、ここに。

&Livin【ARRCH】

建築家が生み出すデザイン性の高さ
そして、家族を守る高品質の住宅性能。
すべてはそのままに、
坪数に応じて価格が定額。
それが「&Livin」最大の特徴です。

価格高騰のこの時代に、
高品質な住宅を手の届く価格で。

”暮らし”にあわせて”センス”にあわせて
「&Livin」なら予算オーバーを心配せず
自分らしい暮らしが実現できます。

トピックス・お客様の声

ARRCH【二世帯住宅】みんなが集うリビングを中心にほどよい距離感でつながるプライベート空間

家のテーマ
時の移ろいと彩りを楽しむ住まい

生活リズムの異なる2つの世帯がひとつ屋根の下でいかに快適に暮らせるかは導線の設計が非常に重要。家族の暮らしを間取りに活かし、心地よい距離感を実現する家。

お客様の声
室温・湿度をあまり気にしなくてすむほど、家の中が快適です。また、キッチン・バスルーム・ランドリーと水廻りがまとまっており、とても家事がしやすいです。親と同居していますが、動線も問題ありません。

お気に入りの空間
自分の部屋(オーナーズルーム)、浴室から洗面所、1階のトイレ、1階のテラスに座ったときに見える景色。駐車スペースから玄関、玄関から1階テラスへ入る空間。朝、運動している2階のフリースペース。階段スペースが娘のプレイスペースになっていますが、とても楽しそうに遊んでいます。階段越しの窓から見える外の景色に日々癒されています。

家を建てるにあたっての不安
夫はマンションはで、私(奥様)は注文住宅に興味があって、インターネットでいろいろ検索して調べてはいましたが、家づくりに関して理解できている実感を持てず、踏み出すことができませんでした。

ARRCHに決めた理由
夫婦でARRCHのモデルハウスを訪れ、アドバイザーと話をしているうちに、頑固なマンション派だった夫が自分の家を建てたいというようになりました。決め手の一つは何回か見学会の際に対応してくれたアドバイザーに自分たちの家づくりを見守って欲しいと思ったことです。二つ目は見学会で見たARRCHの家が住まう人に寄り添っていると思ったからです。

打ち合わせの印象
順序だてて丁寧にお話して下さり、ひとつひとつ不安が解消されました。

家づくりでの印象
他社に足を運ぶことが無かったので他社との違いは分かりませんが、私たちの価値観や大切にしていることにすごく耳を傾けてくれ安心感がありました。普通に見かける家よりも斬新でおしゃれだと思いますし、住んでみると家じゅうが快適で暮らしやすいです。

ARRCH【2階リビング】家から見える景色にこだわった設計。温かな光が差し込む開放的な家

家のテーマ
暇さえあれば景色を眺める家

空と海の見えるロケーションにこだわり「普段から景色を楽しみたい!」というご家族の要望を2階リビングとスカイテラスで実現。バイクや映画鑑賞などの趣味を快適にするシアタールームやガレージなどご家族の要望を快適に暮らせるよう設計したリゾート感のある家です。

お客様の声
アイランドキッチンはとても使いやすく、外の景色も見え、リビング全体が明るく、季節を感じられたり、朝は日の出が見れて気持ちがいいです。床をタイルにしたのも掃除がしやすくて気に入っています。

お気に入りの空間
夜の家の外観は、ライトアップされ綺麗です。外と中の空間を一体化した家づくりをしたいと思っていたのですがスカイテラスはアウトドアリビングとしてとても満足しています。映画館と同じような空間が欲しかったのでシアタールームは理想の空間で休みの日に妻と映画鑑賞を愉しんでいます。

家を建てるにあたっての不安
お金のことと、面倒くさい印象があってモデルハウスを見学するまでは建てるつもりはありませんでした。

ARRCHに決めた理由
モデルハウスを見学したときに、他の家とは違っていておしゃれでほかの家とは違ういえができそうだと感じたから

打ち合わせの印象
基本みなさん明るくて、家づくりを一から丁寧に教えてもらってチーム感を感じ、気に入ったものができそうだと思いました。

家づくりでの印象
最初は全く実感なかったのですが、骨組みをみたり、段々家の形になっていくにつれてだんだんと実感し感動しました。楽しい家づくりが経験でき感謝しています。

ARRCH【平屋】敷地55坪、住宅街の建つ中庭のある平屋

家のテーマ
採光、プライバシー、家事動線を叶えた平屋

中庭を中心にコの字型に広がる住まいはとても明るく、抜ける風が心地よい。敷地55坪・建坪26坪に駐車場スペース4台を確保した平屋での暮らし

おうちの住み心地
中庭が想像以上に最高でした。玄関口の木の格子から中庭が見えるので家の中まで見えてしまうかと不安でしたが、住んでみると何も気にならない事に気が付きました。外からの視線が全く気にならず、ロールカーテンを開けておける、夜防犯面も安心。よく計算されているなと感じました。住んでみて改めて少ない照明でも明るく、昼間も中庭からの光で明るく暖かいと思いました。

お気に入りの空間
リビングからの中庭の眺めと中庭から見える空の眺めがお気に入りです。全ての部屋の床が無垢の木でつながっているので統一感があって好きです。中庭の横のテーブルスペースも何をするにも便利でお気に入りです。
家を建てるにあたっての不安
初めての家づくりで右も左もわからない状況でした

ARRCHに決めた理由
打合せを通じて自分たちにとって何が必要で、何が合っているのかを固めていくことができたと思います。その上でこの家が全てにおいて納得のできる条件を満たしていたと思います。

打ち合わせの印象
完成見学会への参加やお話を聞いているうちにその内容を参考に自分たちにとって何が必要で何が合っているのかを固めていくことができたと思います。

家づくりでの印象
すっきりした外観、家族でくつろげる少し広めのリビング。玄関口の木の格子から中庭が見えるので家の中まで見えてしまうかと不安でしたが、住んでみると何も気にならない事に気が付きよく計算されているなと思いました。

タウンライフ家づくり