タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > マイレアホーム(タカノホーム株式会社)

マイレアホーム(タカノホーム株式会社)

会社概要

「すべてが満足。すべてがちょうどいい。」北陸でコスパNo.1宣言

北陸に適したプレミアムな性能とデザインの注文住宅が300万円お得に叶う新商品誕生。手の届く価格で一生涯続く理想の暮らしを。
【手の届く価格で理想の住まいを叶える】
Price:大手ハウスメーカーと同等以上の注文住宅が約300マン安く手に入る!
Quality:全棟ZEH仕様×耐震等級3×長期優良住宅。全棟構造計算にこだわった北陸プレミアム性能の家
Design:注文住宅実績8,000棟の中から厳選したプレミアムデザイン
Lomg life:可変性のある家で生涯住み続けられるフレキシブルに変化する自由度の高い空間。

詳しくはこちらからご覧ください→[ https://myreahome.jp/concept/ ]

全棟構造計算にこだわった 北陸プレミアム性能の家

北陸の地域に根差した住まいをお届けするために、1つ1つの部材選定にまでこだわり尽くしております。
タカノホームグループは、一般的なハウスメーカーでは実施していない厳正な審査を20年以上クリアし続けています。
また北陸エリアで、保存処理構造用製材と機械等級区分構造用製材をダブル取得しているのはタカノホームだけです。

【特徴】
#1価格を抑えて、全棟ZEH基準の断熱性能を実現!
 ・全棟Ua値0.6以下
 ・高断熱を叶える新次世代型断熱材
 ・夏も冬も快適に過ごせるサッシ

#2一般的な住宅会社の10倍以上マイレアホームの高気密
 ・C値0.5以下を実現するマイレアホームの気密性
 ・全棟気密測定を実施

#3独自のTOPS工法業界最高峰のマイレアホームの耐震性
 ・最高ランクの高耐震な住まい
 ・強度を高め安心を叶えるTOPS工法
 ・4寸角標準採用による業界トップクラスの木骨量

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 タカノホーム株式会社
所在地 〒939-8281  富山県富山市今泉西部町7−1
問い合わせ先 TEL:076-425-1211
FAX:076-491-5573
対応可能エリア 富山県、石川県
代表者氏名 髙野 二朗
資本金 24,600,000円
従業員数 290名
アフター保証 長期にわたる安心の保証
新築住宅のオーナー様には、お引渡ししてから3ヶ月後、1年後、2年後、5年後、10年後、20年後のタイミングで定期点検を行っています。
また、20年目の定期点検の際に、保証約款に基づき当該有償工事を行っていただいたオーナー様にはさらに10年、お引渡しから最長30年までの延長保証を実施しています。
各種資格者 ●一級建築士
●二級建築士
●一級建築施工管理技士
●二級建築施工管理技士
●第一種衛生管理者
●一級土木施工管理技士
●二級土木施工管理技士
●インテリアコーディネーター
●インテリアプランナー
●宅地建物取引士
●公認不動産コンサルティングマスター
●木工用加工機械作業主任者
●二級シックハウス診断士
●ファイナンシャルプランナー(AFP)
●建設業経理事務士
●木材乾燥士
●一級ファイナンシャル・プランニング技能士
●ITパスポート
●木材保存士
●宅地造成開発技術者
●住宅地盤調査主任技士
●選別格付技士
●公害防止管理者
●危険物取扱主任者
●一級建築大工技能士
●職業訓練指導員
●福祉住環境コーディネーター
●二級建築大工技能士
●防腐防蟻処理材選別格付技士
●木造ハウジングコーディネーター
●ライティングコーディネーター
●構造用製材選別格付技士
●住宅ローンアドバイザー
●乾燥AQ選別技術者
●木造住宅耐震診断士
各種免許 宅地建物取引業免許 富山県知事(4)第2733号
建設業許可 国土交通大臣(特-4)第13747号
一級建築士事務所登録 富山県知事(8)第631号
一級建築士事務所登録 石川県知事 第13068号
(一社)日本木造住宅産業協会会員
(一社)新木造住宅技術研究協議会会員
住宅保証機構(株)住宅完成保証制度登録業者
(一社)富山県住宅宅地協会会員
(一社)富山県優良住宅協会会員
(公社)富山県宅地建物取引業協会会員
(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会員
(一社)全国住宅産業協会会員
会社URL https://myreahome.jp//

建設事例

立体設計で家族と繋がるアウトドアスタイルの家

土間スペースのある開放感抜群の家

吹き抜けのある小さな平屋

商品紹介

ロングライフデザイン

マイレアホームは、6つの暮らしスタイルと5つのデザインで、ロングライフを実現する柔軟性の高い間取りが特徴です。
【6つのStyle】
1.家族時間と自分時間を大切にする家
2.暮らしやすい平屋
3.人を招きたくなる家
4.睡眠が快適な家
5.適材適所収納アイデアの家
6.子育て充実の家
【5つのデザイン】
1.#Neutral 自然体で過ごすことを基本としたスタイル
2.#Slow 心身ともに「ゆったり」を大切にしたスタイル
3.#Legacy ダークブラウンベースで重厚感のあるスタイル
4.#Grace 現代的な感覚や流行を取り入れたスタイル
5.#Contemporary 優美さや気品を感じさせるスタイル

最大30年長期保証 充実アフターサポート

マイレアホームは、高品質・高耐久・高性能なコストパフォーマンスの高い家づくりに加え、建てたあとも一生涯安心して暮らしていただく取り組みにも力を入れております。
【建てた後もずっと安心が続く4サポート】
1.プロのスタッフ全員でお客様の家づくりをトータルサポート
2.生涯に渡る暮らしのサポート充実の定期点検・アフターメンテナンス
3.安心の長期保証を実現する業界トッププラスの防水・防腐性能
4.北陸エリア地域密着だからできる5つの万全サポート

トピックス・お客様の声

勾配天井や大開口によって窮屈さを感じさせない老後も快適な平屋

「裸足で過ごしたいという想いがあったので、無垢床が標準なタカノホームの家はとても魅力的に感じました」
アパート暮らしだったH様ご夫婦は、子育てや老後のことを思ってそろそろマイホームが欲しいと考え始め、何社もの住宅展示場を回る日々。そんな折、展示場で出会った営業スタッフの対応に好感を持ち、タカノホームをお選びいただきました。
「平屋にすごく憧れがあった」という奥様と、「実家が暗かったので新居には南向きの大きな窓がほしい」というご主人の希望もあり、新しいマイホームには南側に大きな窓を2つ取り付け、さらに勾配天井の採用で窮屈さを感じさせない開放的な仕上がりに。平屋ゆえのスムーズな生活動線や高い住宅性能で、老後まで過ごしやすい快適な平屋が完成しました。

お施主様インタビュー [ https://youtu.be/vJEDqNeddnE ]

「黒」をポイントに取り入れたアーティスティックなモダンの家

「実際に内見会へお邪魔した時に床材の木の温もりだったり断熱性の高さを体験して、タカノホームさんに決めました」
ご友人からタカノホームの評判を聞いていたO様ご夫婦。実際にオーナー様邸完成見学会を訪れた際、無垢床材の木の温もりや断熱性の高さを肌で体感。弊社にマイホームの建築をお任せいただけることになりました。
「黒」が大好きなご夫婦が建てたのは、もちろん「黒」のお家。扉を開けると、おしゃれなヘリンボーン床がお出迎え。随所に「黒」が散らばった、どこを見てもワクワクする、デザインにこだわった住まいに仕上がりました。

お施主様インタビュー [ https://youtu.be/On-qY6YWeD4 ]

眺めて楽しい・使って楽しい「魅せる収納」を取り入れた、開放感いっぱいの明るい家

「僕にとっては100点のお家に仕上がりました」
「他のハウスメーカーとタカノホームを比較した時に一番違いがあったのが、営業さん。タカノホームの営業さんはすぐに何でも返事が返ってきて、とても相談しやすかった」
ご友人の勧めを受けてタカノホームを訪れたF様ご夫婦。担当営業だけでなく、タカノホームの断熱性能と気密性能の高さ・自然素材の心地良さも気に入っていただけたことで、弊社にマイホームの建築をお任せいただけました。
性能だけでなくデザインにも妥協したくないというご夫婦とともにつくり上げたのは、吹き抜けからあたたかな陽の光が広がる開放的な住まい。創意工夫を凝らしたこだわりの収納スペースも必見。
F様には「不便だと感じるところはない」という嬉しいお声をいただきました。

お施主様インタビュー [ https://youtu.be/Nk0nPw3QMeA ]

スキップフロアの和室や半地下空間の遊び場がある家

「1社目だったんですけど、ここで決めようと思いました」
新築を検討中のタイミングでタカノホームの完成見学会へ行った際、自分たちの理想の「木のあたたかみのある家」であると感じて、何と1社目にして「ここで決めよう」と思っていたというK様。
また、契約後の対応についても「こっちがどうしようかなって考えた時にタカノホームさんの方からとても良い提案を複数用意してくれて。選択肢をもらえたのでとても決めやすく、打合せもスムーズに進めることができました」と大変ご満足いただけました。

お施主様インタビュー [ https://youtu.be/8Wfgb5NYGqM ]

タウンライフ家づくり