タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > ネクストハウス(ネクストイノベーション株式会社)

ネクストハウス(ネクストイノベーション株式会社)

会社概要

高性能を定額プランで!圧倒的なコストパフォーマンスを実現

「長く住み継がれる住まい作り」
いつの時代でも技術は進化していきます。
今の時代での最高水準の性能を求めることで、何十年と経過してもその時代の中で、高い水準の性能を維持することができます。

20年後、30年後も安心して住んでもらえる家をつくること。
それが「次世代基準の高性能注文住宅」であり、ネクストハウスのコンセプトです。

ネクストハウスの家づくり

01.自由設計の注文住宅
お客様の希望が叶う自由設計の注文住宅。ご家族の数だけ、ライフスタイルがあります。ネクストハウスでは、お客様の理想を叶える世界で一つだけのお家を提供いたします。ご家族でどんな暮らしをしたいのでしょうか。

02.ZEH仕様の家
先を見据えた住まいとして昨今注目されるのがZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)。エネルギーを削減しながら、家自体が発電装置としてエネルギーを作り出す事で、快適でエコな暮らしを実現する次世代の住宅です。

03.地震に強い
ネクストハウスでは、柱や梁などの主要構造材にエンジニアリングウッド(構造用集成材)を採用。一定の品質をもつものを選別し積層接着することで、安定した強度・品質を得ることができます。
一般的な無垢製材に比べて約1.5倍の強度を実現しています。

04.住宅価値保証制度
一般社団法人長寿命住宅普及協会が認定する「Best Value Home(ベストバリューホーム)」は、作り手とお客様が一体となって住まいを維持・管理する体制をサポートしその建物の将来価値を”見える化”する新しい保証制度。一定の条件を満たした「良質な住宅」の将来の予想住宅価値を算定し、未来に向けてしっかり残すための安心のシステムです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【もっと詳しく!ネクストハウスの家づくり】
◇基本性能
[ https://nexthouse.jp/next/performance/ ]

◇標準仕様
[ https://nexthouse.jp/next/standard/ ]

◇省エネ
[ https://nexthouse.jp/next/energy_saving/ ]

◇安心と保証
[ https://nexthouse.jp/next/relief/ ]

◇家づくりの流れ
[ https://nexthouse.jp/next/flow/ ]

◇基本価格
[ https://nexthouse.jp/next/price/ ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 ネクストイノベーション株式会社(ネクストハウス)
所在地 〒163-1502  東京都新宿区西新宿1丁目6番1号新宿エルタワー2階
問い合わせ先 TEL:042-000-2701
対応可能エリア 千葉県
代表者氏名 豊藏一幸
資本金 100百万円
従業員数 260名(グループ連結 2022年4月現在)
アフター保証  【住んでからも安心の保証制度】
 ◆プラチナメンテナンス新築15年プラン
自己負担0円で15年安心が続く、新築限定の住宅設備機器修理サービス
・保証限度額、機器購入金額 100%
・修理回数無制限
・24時間365日対象全機器のお問い合わせも窓口一つで対応

 ◆アフターメンテナンスも充実
いつまでも長く住んでいただきたい。
その気持ちから、ネクストハウスはアフターメンテナンスも充実させております。
『長期60年保証メンテナンス制度』
構造に自信があるからこそ、最長60年保証を採用。10年ごとの定期点検後に弊社よりご提案させていただくメンテナンス工事を行うことにより、最長60年に渡り、保証いたします。
『瑕疵保証』
瑕疵保証とは、基礎、柱、床、屋根などの「構造耐力上主要な部分」および「雨水の浸入を防止する部分」に欠陥が発生した場合、これを補修または賠償することを保証するものです。ネクストハウスでは、第三者機関(株式会社ハウスジーメン)による瑕疵保証を実施。専門検査員が2度の現場検査を行い、引き渡し保証書に従い10年にわたって瑕疵を保証します。
お客様のご要望がございましたら追加できる保証システムです。
『建設性能評価』
設計性能評価とは、性能表示を公的に認定するための制度です。
建設性能評価とは、設計・建設の面で設計図書通りに施工されているかを公的に証明するものです。
各種免許 ・特定建設業許可 許可番号
 国土交通大臣許可(特-1)第25561 号
・宅地建物取引業免許 免許証番号
 国土交通大臣(2)第8694 号
会社URL https://nexthouse.jp/next/

建設事例

空間にメリハリを ダウンフロアでおしゃれで開放的な住まい

[ https://nexthouse.jp/next/works/works870/ ]

床面積備考 93.98㎡(28.41坪)
工法 木造軸組工法
竣工年 2021年7月

ラクラク家事動線!こだわり溢れる住まい

[ https://nexthouse.jp/next/works/works820/ ]

床面積備考 124.05㎡(37.52坪)
工法 木造軸組工法
竣工年 2020年12月

色味を統一したスタイリッシュな住まい

[ https://nexthouse.jp/next/works/works830/ ]

床面積備考 114.27㎡(34.55坪)
工法 木造軸組工法
竣工年 2020年10月

白基調とした明るく開放感のある住まい

[ https://nexthouse.jp/next/works/12792/ ]

床面積備考 114.07㎡(34.50坪)
工法 木造軸組み
竣工年 2022年7月

ネクストハウス 建築実例一覧

[ https://nexthouse.jp/next/works/ ]

商品紹介

◆LAVIEーラヴィー

主張しすぎない洗練された品格を纏う。
凛とした佇まいが、いつまでも街のシンボルであり続ける。
別荘の間取りに都会的なエッセンスを加えた非日常の空間に。

・『家族の時を刻む』
「住まい」としての機能性、さりげない個性を放ちつつ、シンプルで飽きのこないデザイン性。ネクストハウスの住まいはその両方を兼ね備えています。

・『片流れのシャープなデザイン・居室空間を光で包み込む大きなファサード・気密性、断熱性を損なわない快適性能』
大きすぎず小さすぎない等身大の居室空間は、四季の移ろいが美しいガーデンにまで伸びゆくような開放感を醸します。オープンエアな空間を楽しむ暮らしのご提案です。

[ https://nexthouse.jp/next/lineup/lavie/ ]

コンセプト ネクストハウスの平屋シリーズ

◇one-HAPPY

【別荘に都会のエッセンスをプラス・非日常のドラマチックな時間を演出】

・『特別な時間を作り出す』
one-HAPPYは価格を抑えながらも上質な空間を作ることをコンセプトに考えられた平屋プランのプレミアムパッケージです。当社デサイナーが最適な間取りを設計し、洗練されたデザイン性と居心地の良さを兼ね備えた住まいとなっています。

・『自然の風が流れる非日常の空間』
従来の別荘の間取りに都会的なエッセンスを加え、スキップフロアによる室内空間はドラマチックで開放的な空間を演出。デッキは居住空間でありながらも自然の風が流れる非日常の空間に。one-HAPPYは大切な人たちとの特別な時間を作り出します。

コンセプト 平屋シリーズのプレミアムパッケージ

◆FAMILIEーファミリエー

無駄を省きながら、機能性を追求し、洗練されすぎないモダンなデザインを高次元でバランスさせた、まさにこれからの時代にふさわしいモデル。
永くお住まい頂ける様、飽きることなく、また街の中にうもれることなく、凛とした品格を身に纏い、さりげなく注文住宅の風格を主張いたします。

・『家族の団らんと憩いの家』
家族の団らんと憩いの住まいをイメージした、ネクストハウスのスタンダードモデル。

・『機能性とデザイン性を両立し、主張しすぎない洗練された品格を纏う』
機能的で無駄のない空間設計と家族それぞれの使い勝手を考慮した住宅設備を、洗練されずぎないモダンなデザインの中でバランスさせました。暮らしの家族のカタチが変わっても、ずっとよりどころであり続ける。
そんな住まいと暮らしのご提案です。

[ https://nexthouse.jp/next/lineup/familie/ ]

コンセプト ネクストハウスのスタンダード

◆SORATUSーソラタスー

住まい、暮らし、アイデア広がる「空」を取り入れる家。

・『暮らしの空間が広がる』
「SORATUS(ソラタス)」シリーズは、暮らしの空間か空まで伸びてゆくような、アイデア広がる住まい。

・屋上のプラスα空間は可能性が無限大
四季折々の表情を楽しめる屋上庭園、日当たりの良さを活かした家庭菜園、ペットや家族と寝転ぶ芝生の緑化テラス。フラットルーフが実現する屋上のプラスα空間は、住まう人のアイデア次第でその可能性が無限大に。
ネクストハウスの新提案です。

[ https://nexthouse.jp/next/lineup/soratus/ ]

コンセプト 空を取り入れた屋上庭園のある家

◆CERAGRANーセラグランー

永く暮らす家だからこそ美しさを保ち続ける家。

・『何年たっても飽きが来ず、誇りと愛着の持てる住まい』
家族みんなが暮らす家だから、少しでも長く美しさを保ち紵ける「外壁タイルの家」。
タイルが持つ繊細で豊かな表情・ぬくもりが風格ある住まいを映し出します。

・『住むひとをもてなし、暮らしが満ちていく「外壁タイルの家」』
タイルがつくるそれぞれの個性や存在感、独特な風合いを楽しむだけでなく、豊かな表情でつくるデザイン性も備えています。 住むひとをもてなし、暮らしが満ちていく「外壁タイルの家」。ネクストハウスがご提案致します。

[ https://nexthouse.jp/next/lineup/ceragran/ ]

コンセプト 美しさを保ち続ける外壁タイルの家

◆PRIMEープライムー

次世代を見据えて住まう。エネルギーを活かす家。

・『自然のエネルギーを暮らしに活かす』
家族の集う家に、太陽光発電を中心としえたホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)を導入しました。

・『エネルギーと共に生きる未来』
合理的かつ最大限に屋根面積を活用する設計ルールを採用し、比較的小さな建物でもメガソーラーを搭載する事ができるようになりました。どんな街並みにもマッチするソフトモダンな外観と、時代の先をゆく性能と品質で、末永く安心の暮らしをご提供いたします。

[ https://nexthouse.jp/next/lineup/prime/ ]

コンセプト 自然のエネルギーを活かす注文住宅

トピックス・お客様の声

注文住宅だからこそできるこだわり、また高い性能、 そしてそれらが予算に収まったことが決め手です。

私たちは新しい住まいを考え始めたとき色々な会社のモデルハウスを見て回りました。あんな間取りや、こんな機能がほしいね!と気になったところは写真におさめ、夢が膨らみました。土地から探していたので予算の問題で不安が多かったのですが、ネクストハウスさんは私たちの「こうしたい」にたくさん応えてくれて、予算のハードルも超えてくれました。高い性能や構造に対する安心感も大変魅力でした。
お見積もりを頂いたあと、自分たちの暮らしにフィットした自分たちだけの注文住宅を建てられると感じて、とても嬉しくなりました。
そして住み始めて4年が経ちます。こだわりの空間で過ごす時間が心地良いことはもちろんですが、なにより驚いているのが、住み始めと変わらない性能です。建てる前に私が 構造 や 性能 というものに非常に興味があっていっぱい調べた上で決定したので、あの時の決断は間違っていなかったなあと思います(笑)
エアコンを少しつけるだけで、冬は部屋中がとても暖かいです。夏は28度程度でも涼しく快適。
これは契約する前から言われていた高い断熱性・気密性が今でも十二分に機能しているからだと思います。また「結露」についても気づいたところがあります。以前アパートに住んでいた時、窓ガラスなどのあたりに水滴がついてカビが発生してしまったこともありましたが、今では全くそんなことはありません。性能や構造がしっかりしているから快適で安心な住まいなんだなあと感じています。
建てる前も楽しかったし、住んだ後も快適。ここまでコスパの高いネクストハウスさんで賢く建てられて本当にラッキーだったと思っています。

家族構成:ご夫婦+お子様 工法・構造:木造軸組 竣工年月: 2013年6月

建てる時も。建てた後も安心できる。 高い性能とこだわりの間取りを叶える家を実現できた。

マンションのように決まったデザインではなく、自分たちの好きなレイアウトを優先できる自由設計のマイホームが第一の希望でした。また予算の関係上費用は抑えても、しっかりしたマイホームを建てられる建築会社を探していました。10社近くの資料を請求し、最終的にネクストハウスさんにお願いしました。
資料請求をした会社に直接お話を聞いた際ほとんどで共通していたのはやはり価格を落とした分、標準仕様のレベルもそれなりに。というところが多かったです。希望の装備を揃えたらオプションだらけで坪単価が倍近い金額になっていたということもあり驚きました。またデザインだけでなく中の性能も差があり、「しっかりとしたマイホーム」は予算を抑えると難しいのかな…と思い始めました。そのためネクストハウスさんも、正直なところこの会社も結局は同じなんじゃないか?と警戒した気持ちはありました。
しかし直接説明頂いた際に断熱性や建材のレベルを落とさなくても良い事、標準仕様自体がしっかりしている事、そして私たちのこだわりだった間取りの実現もできる事がわかり安心しました。何よりも初めてお話した時に、予算の事も含め色々なご意見を率直に話してくれた担当の方の感じが良く、建築のお話を進めていきたいなと思いました。
工事が始まってからは、気軽に見学させていただき色々なお話を伺いながら進められたので工期中も非常に安心感がありました。
契約前の土地探しから建築まで親身に打ち合わせ頂き、非常に納得できる家が建ちました。アフターサービス担当の方に点検もしっかり行って頂き、点検内容の説明もとても解りやすいです。建てたら終わりではなく引き渡した後もしっかりとした対応をして頂いております。
今年もクリスマスの飾り付けが楽しくて、ふと気付くと着実に私(奥様)が作ったクリスマス飾りが増えてます。これからも宜しくお願いしますね。

家族構成:ご夫婦+お子様3人 工法・構造:木造軸組 竣工年月: 2014年9月

タウンライフ家づくり