会社概要
アズは創業37年の"ひとり工務店"です。

【家づくりは建築なり 1棟ごとのフルオーダーを】
家造りは建築なり、と考えるならば
今現在世の中で常識のようになっている大手住宅メーカーの販売手法を、
否定する事から始めねばなりません。
皆さんは家造りを、
坪単価いくらの何LDKの家を何坪くらいの大きさで建てようか、
と発想してはいませんか?
この企画化された大量生産型の住宅の販売手法こそが大きな間違いなのです。
私達小さな工務店の使命は、
お客様との信頼関係を築きながら1棟1棟を丁寧にしっかり造って行くことです。
そうした家造りは量産型の大手住宅メーカーの姿勢とは違いますし、
年間に何十棟と建てる大きな地元工務店のスタイルでは出来ないと思っています。
またアズは「ひとり工務店」のため
「圧倒的なコストパフォーマンス」が特徴です。
熟練工でしか出来ない価値ある技法

【浜松市の地元職人さん達の手で建てる】
どんなに工業化やプレファブ化が進んだ住宅であっても、
最後に現場で仕上げるのはすべて職人さん達の技なのです。
アズで採用している在来木造の場合、材料に使うのは浜松市の地元天竜の木材と自然素材なのです。
浜松市の地場の夏場の湿潤期と冬場の乾燥期で調整できるような、
浜松市の気候風土を熟知した知識と経験を持った匠の技がどうしても必要になるのです。
住宅の構造材料である木が地元の材で造る方が良いのであれば、
その材の事を一番よく知っているのは地元の大工さんです。
また構造材以外でも無垢の木材や昔ながらの天然素材で
家造りをするアズでは大工さん以外の左官屋さんや建具屋さん、あらゆる職人さん達が
浜松市の地元で30年以上の熟練工たちばかりです。
この浜松市の職人さん達との長年の良いお付き合いも、信頼関係に裏付けされたアズの誇りです。
【小さな工務店だからこそ、棟梁の建てる家にこだわる】
棟梁とは、家づくりの基本となる「棟」と「梁」を指し、
これらが高くそびえ建物の重要な部分であることから生まれた言葉です。
もとより家造りの職人集団にとっても、当然その存在はもっとも大切で欠かせないもので、
家の完成度は、現場で指揮を執る棟梁の力量加減で決まるといえます。
遥か昔から木と対話し、一方で職人を育ててきた古き良き棟梁。
かつては設計まで任されていましたが、現在ではその役を私たち工務店が受け持ちます。
私たちが設計する先進的デザインと、機能性や実用性を優先させたい棟梁感覚は、
時には相反するものなのかもしれません。
しかしながらそこに初めて普段から棟梁との付き合いの深い
小さな工務店である私たちの真価が生きるのです。
大きなハウスメーカーには決して真似できない、固い絆がここにはあります。
基本情報
企業名 | 株式会社アズインテリアアーキテクト |
---|---|
所在地 | 〒432-8047 静岡県浜松市中央区神田町 |
問い合わせ先 |
TEL:053-545-7275 FAX:053-545-9404 |
対応可能エリア | 静岡県 |
代表者氏名 | 永田 康芳 |
こだわりポイント | ①親身で融通がきく地域に根ざした家づくり ②伝統的な技術を持つプロの技による安全施工 ③無理無駄を省いた適正価格 |
各種免許 | 静岡県知事許可 (般-14) 第24874号 住宅性能保証制度 登録業者 No.1000749 |
会社URL | https://as88.com/ |