タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 想家工房株式会社

想家工房株式会社

会社概要

電気を買わない、自給率100%未来の暮らし。高騰する電気代の変動不安を無くし笑顔で暮らせる住宅へ。そして地震、台風の時、家が一番安心できる場所へ。

ご挨拶
平素より、想家工房株式会社をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

私たち想家工房株式会社は、工務店、設計事務所を営み
福岡県を中心に、新築注文住宅やリノベーションを手掛ける工務店です。

土地選びや住宅ローンのサポートから設計、施工、お引き渡しまで、
一貫してお客様に寄り添い、責任を持って家づくりをお手伝いしております。

私たちは、家とは単なる住まいではなく、
家族の成長や暮らしを豊かにする大切な空間であると考えています。

そのため、暮らしやすさやデザインだけでなく、ランニングコストにも配慮し、
末永く快適に過ごせる住まいを提供することを使命としています。

当社の特徴は、独自の「魔法瓶断熱工法」を用いたエコ住宅づくりです。

人にも環境にも優しい、夏は涼しく冬は暖かい
エネルギー効率の高い住まいを丁寧に建築しています。

さらに、太陽光発電システムや蓄電池、最新の空調設備を取り入れた
次世代型の住まいにも積極的に取り組んでおり、
未来を見据えた家づくりを実現しています。

想家工房では、
建築士や建築施工管理技士など国家資格を持った
プロフェッショナルが直接お客様と向き合い、
営業マンを置かないスタイルで、
信頼関係を深く築いてまいります。

お客様一人ひとりの夢や希望を最優先に、最適なご提案を行いながら、
理想のマイホームを実現するお手伝いをいたします。

家づくりに関する不安や疑問にも、いつでもお気軽にご相談ください。

これからも、皆さまと共に歩み、より良い住まいづくりに励んでまいります。

完全予約制でのご対応とさせて頂いております。
プライバシーの保護を考えて
お一人お一人の思いをしっかりとお話が出来るように
1日午前午後1組づつの対応とさせて頂いています。
ご希望の地知事候補を頂き日程調整をさせて頂いています。

ホームページよりLINE友だち追加を行っていただき、
LINE上で簡単にご予約いただけます。
ご気軽にご相談ください。

私たちが提案する次世代住宅の家づくり5つのポイント

健康で安全に快適に、そして家計ににも優しい家とは

1.健康を第一に考えた理想の温湿度と正圧の空気環境
2.省エネ性能の高い再生可能エネルギー実質自給率100%
3.ウイルスの不活化(コロナ、インフル等)※・地震・水害・暴風からのレジリエンス
4.家の資産価値を担保する省エネ性能表示
5.急速に変化する住生活環境に対応できるAi・loTプラットHOME※
※想家工房オリジナル 特殊性能機器

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 想家工房株式会社
所在地 〒818-0117  福岡県太宰府市宰府5-20-16
交通アクセス 西鉄太宰府駅から徒歩約17分
問い合わせ先 TEL:092-408-9090
FAX:092-408-9091
9:00~18:00(事前予約の場合時間外対応)
対応可能エリア 福岡県
代表者氏名 上田辰也
資本金 900万円
従業員数 5
こだわりポイント 国家資格有資格者だけがすべてのお客様に対応
アフター保証 ・無償定期点検・瑕疵担保保険(最長60年)・完成保証・住宅設備保証(10年)
各種資格者 二級建築士・二級建築施工管理技士・二級土木施工管理技士
住宅ローンアドバイザー・インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター・木造建築物の組み立て等作業主任者
福岡県下水道排水設備工事責任者技術者・住宅断熱施工技術者
福岡県木造住宅耐震診断アドバイザー・CASBEE戸建評価委員
各種免許 建設業許可:福岡県知事 許可(般‐28)第106393号
建築士事務所登録:福岡県知事登録 第2-60124号
会社URL https://soukakoubou.com

建設事例

久留米市/どこでも家族が一緒に楽しめる平屋

モダンな外観と芝生が美しい平屋物件
私たちの最新プロジェクトであるこの平屋物件は、モダンな外観と手入れの行き届いた美しい芝生が特徴です。家族全員が快適に過ごせるよう設計されたこの家は、広々としたリビング・ダイニング・キッチン(LDK)を備えており、ご夫婦が一緒に料理を楽しむことができるキッチンが魅力です。

小郡市津古/自然素材が彩る平屋風のお家

この住まいは、動きが鮮やかな白色の塗り壁と、天然木の素材をふんだんに使用した、温かみと快適さを兼ね備えた家です。自然素材を最大限に生かしたデザインは、家族全員がリラックスして過ごせる空間を提供します。

商品紹介

Smart2030零和の家

快適ハウス

想家工房の企業理念を表現して生まれた健康・快適を兼ね備えた想家工房自慢のおうち

工法 魔法瓶断熱工法

トピックス・お客様の声

佐賀県基山町に新築いただいたK様

①以前のお家とは、暮らし方に変化はありましたでしょうか?

A.以前はアパートに住んでましたが、だんぜん住み心地は違って良くなりました。

気密が良く、暖房を今は19度をつけっぱなしでちょうどいい温度です。夜寒くなってきたので21度にあげたりもします。
吹き抜けで、一階のエアコン一台つけっぱなしで二階のホールはあったかいです。さすがに二階の部屋までは温まりませんが。
あと、家の中がとても明るいです。これも吹き抜けのおかげです。吹き抜け部の二階の窓からの日差しが入って、冬場も昼はポカポカです。でも、夏場は部屋が温まり過ぎてエアコンの効きも一台では厳しく、二階にエアコン一台つけました。
私は洗濯物は年中部屋干し派です。日中仕事で帰りも遅いので、天気を気にせずいつでも干せるからです。それも、吹き抜けのお陰で半日で冬場も乾きます。厚めの寝袋も吹き抜けで干して半日もせず乾いてくれました。
吹き抜けにしていると、二階の声も一階にいるように聞こえます。小さい子供がいると、上からはすぐ下の様子が見え、声も聞けて、家事をしてても安心して二階との行き来ができます。子供を寝かせたままでも作業できます。

②他社様と比べて弊社の対応はいかがでしたでしょうか?
他社様をご検討されなかった場合は、弊社の事をお書き下さい。

A.他社は二社ほど検討していました。

対応については、どこもいいです。そのうち一社は、標準装備がよかったのですが、予算も厳しく、また伺うたびに景品があり、広告費などで標準的に高いのではないかと思いました(個人的な感想ですが。)。
もう一社は、特別惹かれるものもなく断りました。そして、想家工房さんは、アットホームな事務所に好印象で、FPさんからの紹介もあり、予算にあったものの計画を提供してくださいました。予算の中であっても、私達家族にとっては十分な程のインテリアに間取りであり、大満足でした。社長さんとラインでのやり取りもできますし、何かあればすぐ連絡できるという環境が安心できていいなと思ったのが、決め手でした。社長さんは、今でも勉強をされており、現場にも行かれ、直接お客様とお話しされ、そういうところもいいなと思いました。
新居に住んでの1年目の年末調整で、初めてのことだらけで、訳がわからず不安もいっぱいでしたが、想家工房の事務所で、マンツーマンで書類の作成を手伝って頂いて、本当に助かりました。これは、想家工房さんだからして頂けたのだと思います。こちらからお願いしたのではなく、そのような書類の作成などがあることも、想家工房さんから教えて頂きました。家を建てること以外にも、書類など関わるものすべて、気にかけてくださり助かりました。

福岡県八女市に新築いただいたO様

①以前のお家とは、暮らし方に変化はありましたでしょうか?

A.快適なので、ずっと家にいたいです。

以前は、冬になると寒いのでお風呂に入るのが億劫で、よく温泉に出かけていましたが、 今の家ではぜんぜん寒くないので、温泉にも行かなくなりました。

②他社様と比べて弊社の対応はいかがでしたでしょうか?
他社様をご検討されなかった場合は、弊社の事をお書き下さい。

A.他社、ハウスメーカーの展示場へは何軒も足を運びましたが、 対応については、どこでも親切に対応して頂いたと思います。

ただ、強いて言えば、超豪華な展示場を見ながらでは、自分たちには到底無理という概念が外れないため、心に残るというものはありませんでした。理想と現実のギャップでしょうかね。
その点、想家工房さんでは、実際に建築中の家を見ながら説明して頂いたのでとても分かりやすく、私たちでも家を建てることが可能なんだと思いました。

③以前のお家と新居では、冷暖房時の状況と冷暖房費に変化はありましたでしょうか?

A.以前よりも広くなり、電気の契約内容も倍以上に大きくなったにもかかわらず、電気代は安くなりました。(余剰で使っている分を足しても)

以前は、夏エアコン1台 冬エアコン1台と石油ファンヒーター1台使っても、夏は暑く冬は寒い家でしたが、今は1年中エアコン1台で快適です。

岡県小郡市に新築いただいたS様

①以前のお家とは、暮らし方に変化はありましたでしょうか?

A.以前の家では、窓を閉めて周ったり、隙間防止グッズまで買って寒さ対策してましたが、今は全部屋開放です。
お風呂から上がった時に、全く寒くないのも良いですね!

②他社様と比べて弊社の対応はいかがでしたでしょうか?
他社様をご検討されなかった場合は、弊社の事をお書き下さい。

A.他社はその後の営業の電話はDMがしつこかったが、それが全くありませんでした。
それに親身になって話を聞いてくださるので、とても話しやすかったです。

③以前のお家と新居では、冷暖房時の状況と冷暖房費に変化はありましたでしょうか?

A.金額的には変わりませんが、部屋の広さが倍になっているのでその分安くなったと捉えています。

福岡県小郡市建売住宅を購入いただいたM様

①以前のお家とは、暮らし方に変化はありましたでしょうか?

A.以前の家では、暖房の設定温度が高くよく乾燥していたのですが、今の家では設定温度が低くても、部屋がすぐに暖まりますし、あまり乾燥を感じません。
冬の時期は、エアコンを一台しか使わなくて済むので驚いています。
オール電化になり、光熱費が安くなりました。

②他社様と比べて弊社の対応はいかがでしたでしょうか?
他社様をご検討されなかった場合は、弊社の事をお書き下さい。

A.他社は検討していませんが、親身になって話しを聞いてくださったり、いろいろな提案や知識を教えてくださり、とても勉強になりました。

③以前のお家と新居では、冷暖房時の状況と冷暖房費に変化はありましたでしょうか?

A.(①と同じ内容になってしまうのですが)設定温度が変わり、すぐに涼しくなったり、暖かくなります。冷暖房費もだいぶ安くなり助かっています。

タウンライフ家づくり