タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 三越商事大分株式会社

三越商事大分株式会社

会社概要

この大分という地域に根差し、皆様の想いの先にある理想の家づくりをお手伝いしています。

お客様一人ひとりの想いを大切にし、寄り添い、
「家を建てて良かった」と心から思っていただけるよう、責任をもってカタチにしていきます。

家づくりは、多くの方にとって一生に一度のこと。
私たちは、家の基本性能の高さはもちろんのこと、暮らしの質にもこだわっています。

お客様のニーズに合った自由設計・注文住宅はもちろんのこと、
建売分譲住宅にも、長年培ってきた技術とノウハウを盛り込んで設計しています。

例えば、毎日のお料理や掃除・洗濯、睡眠。
毎日行うことだからこそ、快適にストレスなく過ごしたいもの。
私たちは、お客様の立場にたって、日々をどう過ごされるのかを考え、
動線や間取りを設計、お客様の心地よい暮らしをつくり出します。

私たちは大分の住まい・暮らしにこだわる住宅会社です。

◆ご希望の予算の中で、理想の家を建てる。
予算がたくさんあれば全てを満たす家を建てることも出来ますが、
『限られた予算の中で1番理想に近い家を建てること』。これこそが私たちが大切にしていることの1つです。

◆お客様に寄り添ったスピーディーなご提案
三越商事大分では、在籍する技術者のうち、3名が一級建築士資格を有しています。
豊富な経験と実績あるスタッフが、お客様一人ひとりの暮らしに寄り添ったご提案を致します。

◆まちづくりから住まいづくりまで住宅産業のワンストップ化
三越商事大分ではお客様の様々なニーズにお応えできるよう、
土地の造成から販売、住宅ローン・ライフプランの相談、設計、建築、アフターサービス、そしてリフォームまで、
暮らしに関わる住宅産業サービスのワンストップ化を実施しています。

◆大分に住む人たちを笑顔にしたい
大分で昭和54年の開業以来、沢山の方にご愛顧頂き、
遂に大分エリア自社保有土地物件数No.1に輝き、
新築注文住宅棟数も年間100棟を超える住まいを建ててきました。
大分で生まれ育った私達だからこそわかる、大分の気候や環境に最適な暮らしを実現できる住まいづくりをご提案します。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 三越商事大分株式会社
所在地 〒870-0126  大分県大分市大字横尾4029番地
問い合わせ先 TEL:097-528-3254
FAX:097-528-3255
定休日:毎週水曜日・木曜日、お盆、年末年始
対応可能エリア 大分県
代表者氏名 志村寛和
こだわりポイント 【一貫体制のワンストップサービスでスピーディーな対応を実現】
家を購入するためには、土地の選定から家の設計、住宅ローンの申し込み、施工、メンテナンスなどの各プロセスで専門家の力が必要となります。土地は不動産会社、家の建築は住宅会社といった具合に、複数の業者と各々契約を結ばなくてなりません。

三越商事大分では、土地の仕入れから造成、販売、設計、施工、アフターサービスまで、一貫体制のワンストップサービスを提供しています。窓口を集約しているので、住宅購入に関わる煩雑な手続きを減らすことはもちろん、各工程を別の業者に発注する場合の費用の削減にも寄与しています。
アフター保証 【保証制度】
三越商事大分では、第三者機関による、住宅性能保証制度に加入しています。
家を建てる時に、お客様が最も気になる、「雨漏りしたら?」「もし火事が起こったら…」などの自然災害に加えて、
「ちょっと気になるなぁ」と思うような小さなことまで、サポートする保証制度です。

【アフターサービス】
お客様に末永く快適に、安心して暮らしていただくため、アフターメンテナンスを大切にしています。
定期的に定期訪問・点検を行いきめ細かにサポートします。万一の時も自社の工務部が対応いたします。
少しでも気になることがありましたらいつでもご連絡ください。
会社URL https://www.mitsukoshi-oita.co.jp/

建設事例

23.5帖広々LDKのお家

妥協せずにこだわりの全てを実現させた2回目の家づくり!

細部までとことんこだわり抜いて、
家族の理想を全て実現!
お母様と暮らすおしゃれな2世帯平屋住宅が完成しました。

所在地 大分県

KAKOIで始めるグリーンのある生活

KAKOIに観葉植物を置いて緑に囲まれた癒しの空間に♪

~「KAKOI」とは~
リビングの隣の庭を外壁で囲った空間のこと。
KAKOIは日々の暮らしに「周囲から見られないという安心感」と「人目を気にせずに空間を使える開放感」をもたらします。

所在地 大分県

ボタニカルライフを楽しむお家

奥様の希望を叶えた店舗兼住宅の家づくり

将来の暮らしを見据え、
暮らしやすさを追求した平屋の住まい
奥様の希望を叶えた店舗兼住宅の家づくり。

商品紹介

RaKuSHiA

【自由設計で理想のレイアウトを叶えるプラン】
RaKuSHiAは、ライフスタイルに合わせて間取りを決めていく自由設計プランです。
家づくりのこと、暮らしのこと、ご意見を聞きながら理想の住まいを叶えます。

◆こんな方にオススメ!!◆
・「家で○○がしたい」といった具体的な理想がある方
・内装や素材など細部までこだわった家づくりをしたい方
・完全フルオーダーの家づくりをしたい方

YuSHiA

【自由設計はもちろん、設備や性能にこだわれるプラン】
YuSHiAは、設備と性能を重視したこだわり派向けの自由設計プランです。
水廻りなどの設備や住宅性能をより重視し、満足感の高い内容を採用しました。

◆こんな方にオススメ!!◆
・設備や性能にとことんこだわった家づくりをしたい方
・内装や素材など細部までこだわった家づくりをしたい方
・完全フルオーダーの家づくりをしたい方

EMiSHiA

【効率性と実用性を重視したセレクトタイプのプラン】
EMiSHiAは、効率性と実用性を重視したセレクトタイプのプランです。
お気に入りを選んでいくだけで、自分のオリジナルの家づくりができます。

◆こんな方にオススメ!!◆
・家族のライフスタイルにベストなプランを選びたい方
・おしゃれでかつリーズナブルにお家を建てたい方
・0から考えるのは少し大変かなとお考えの方

KAKOI

【見られない「安心感」と「開放感」をくれる庭】
「KAKOI」とはリビングの隣の庭を外壁で囲った空間のこと。
KAKOIは日々の暮らしに「周囲から見られないという安心感」と「人目を気にせずに空間を使える開放感」をもたらします。

◆KAKOIの2つのポイント◆
・見られないことで自由に!
普通なら人目が気になってできないことが「KAKOI」で可能に!ライフスタイルの幅が広がります!
・リビングを広々と使える!
普段からリビングのカーテンや窓を思いっきり開けられるので、生活空間を広く感じられます!

WOO

【スマート・コンパクト・ミニマル。強くてずっとちょうどいい家】
「ずっとちょうどいい家」をコンセプトにつくられたWOO(ウー)は、
冬寒くない高断熱設備、高効率な最新スマート設備に、太陽光モジュールを搭載した未来標準のZEHです。
一次エネルギー消費量ゼロと水道光熱費実質ゼロというふたつのゼロを可能にした、
手の届く「ちょうどいい」に「ずっと」住んでいただける、三越商事大分の新ブランドです。

◆こんな方にオススメ!!◆
・超高性能住宅をお考えの方
・太陽光発電システムをお考えの方
・ZEH仕様で省エネ住宅をお考えの方

LACIEL

【親として女性として努力を惜しまないママのために】
◆こんな方にオススメ!!◆
・ママが喜ぶ、家事と子育てがしやすいお家にしたい方
・キッチン周りにもこだわりたい方
・自由度は高く、かつリーズナブルにお家を手に入れたい方

KIKAKU

【規格ではない企画住宅】
「規格」住宅でもなければ、注文住宅でもなく、普通の建売でもない。
それぞれの”いいとこ取り”をするために、「土地」ごとに弊社設計士が実用性を「企画」した住宅。
それが私たちがご提案する「KIKAKU」住宅です。

◆こんな方にオススメ!!◆
・好みのテイストがありインテリアにこだわりたい方
・コスト重視!予算が明確な方
・家づくりに時間や手間をかけられない方

トピックス・お客様の声

3週×3棟 完成見学会 in 大分市葛木

開催日:4月26日(土)〜5月11日(日)
開催時間:10:00~17:00
会場:大分市葛木

【2週目】5月3日(土)〜6日(火)
動線の整った4LDKのお家<建売見学会>

~見どころポイント~
・水廻りが近く、回遊できる便利な家事動線
・バルコニーで干した衣類をすぐに収納できる洗濯動線
・キッチンからも目が届きやすい、LDKに隣接する和室

【3週目】5月10日(土)・11日(日)
趣味室のあるお家<注文住宅見学会>

見学会の詳細・ご予約はこちらから
[ https://www.mitsukoshi-oita.co.jp/event/fair_2025_0426-0511/ ]

自分で図面を描くことから始めた家づくり

ご主人自ら手描きした図面が家づくりのスタート。
家族の生活スタイル、趣味のための空間、配置を細かく検討し、
設計士と一緒に作り上げた理想の平屋の住まい。


【住宅購入を検討したきっかけを教えてください。】
子どもが出来、ペットも飼っていたので、庭が欲しいと思い検討しました。

【住宅を購入するにあたって重視した点はなんですか?】
重視した点は、平屋で予算内に収めることです。
実家が2階建てだったんですけど、結婚を機に住んだ家が平屋で、
階段の上り下りがないのに快適さを感じたことから、平屋の家にこだわりました。

【家づくりについて何から始めましたか?】
土地はあったので、その土地の中で希望の間取りが実際に収まるか、再現できるかどうかを自分なりに図面を描いてみました。
まず最初に土地の大きさに沿って、間取りを考えました。
そこからいただいたプランを元に図面を切り貼りしながら、イメージを膨らませていきました。

【家づくりで楽しかったことはありますか。】
初めてのことだったので、考えることすべてが楽しかったです。
特に、設備やカタログを見て考える時間が楽しかったです。
実際にインナーガレージに採用した電動シャッターは、思ったよりも音が静かでした。
バイクや車から降りることなく開閉できることろも、便利です。

【住宅購入を考えている人へのアドバイスをお願いします。】
頭の中で少しでもイメージがあれば一度相談してみるとよいと思います。
今回、ミツコシさんにお願いして、自分の中のイメージを崩さずに、むしろ大きくしていただいたので、理想の形を見つけるのが早かったと思います。
そこからは、譲れないところ、妥協するところをみつけていくことで、より理想の家に近づくと思います。

家づくりへの熱意が形に

長年建築に関わってきたからこその「こだわり」が家中に。
これからの暮らしに思いを巡らせ、
自らの手で作り上げていくことを前提に、
強い想いを形にした家づくり。

【インタビューはこちらから】
[ https://www.youtube.com/watch?v=k_uJDZQo4eQ ]

賃貸だとできない暮らしがそこに

家族でBBQが楽しめる中庭
子どもがのびのびできる28帖の広々LDK
注文住宅で叶える自由な暮らし

【住宅購入を検討したきっかけを教えてください】
賃貸住宅だと、子どもが元気に遊び回っていても、下の階の人に迷惑をかけないように、
子どもに「ジャンプしたらダメだよ」と注意して制限をかけていたのですが、
それだと子どもがのびのび遊べなくてかわいそうだなと感じていました。
そんな時に、三越さんに行き、そこでローンのシミュレーションをしたことが住宅購入のきっかけになりました。

【三越商事大分に決めた理由を教えてください】
ローンの支払いシミュレーションをした時に、毎月の支払額が賃貸とあまり変わらなかったので、戸建ての購入を決めました。
家を建てるにあたって、他社も数件回ったのですが、土地が高すぎたのと、そもそも自分たちが希望するエリアに広い土地がなかったんです。
それで、もともと知り合いだった木元さん(営業担当)に相談したところ、自分たちが希望するエリアの土地をいくつか紹介してもらいました。
最終的に三越さんに決めた理由は、木元さんとの信頼関係があったことと、
希望のエリアに80坪以上の土地を確保できたこと、設計の自由度の高さに魅力を感じたからです。

【実際に住んでみて、よかったことや感じたことを教えてください】
子どもが走り回っても、階下を気にせずに済むので、毎日快適に過ごしています。他にも、キッチンが広くて使いやすいので、料理をする時間がさらに楽しくなりました。収納スペースも充分にあるので、料理道具や調味料の整理がしやすく、効率よく家事が出来ています。

タウンライフ家づくり