タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > ハーバーハウス株式会社

ハーバーハウス株式会社

会社概要

すまいを変える × みらいを変える -ハウスメーカーの安⼼を、⼯務店価格で。

あなたにとって最高の"すまい"のために、わたしたちができることは、ほんの小さなことかもしれません。
家を建てたいと思ったその日から、あなたの夢が形になる日まで。その1年間にわたしたちは、すべてを捧げています。
あなたの豊かで幸せな人生にふさわしい舞台を創るために。

"すまいの安心"とは、ご家族が安心できる"家"と日々の快適な"暮らし"が手に入ること。ハーバーハウスの"すまいの安心"は、あなたの生涯の幸せな暮らしを支え続けます。

家族の会話が弾むにぎやかな食卓。居心地のいいリビングでくつろぐ穏やかなひととき。趣味に没頭できる自分だけの時間。

「こんな暮らしがしたかった」が叶うあなたにとって最高の“すまい”を手に入れていただきたいから、わたしたちは価格にもこだわります。

すべての人へ、地球にやさしい、安心・安全な住空間を

ハーバーハウスグループは、創業以来一貫して環境問題と向き合い、CO2排出量が少ない、地球にやさしい高気密・高断熱住宅を提供してまいりました。

その結果、2023年度には本社を構える新潟県において「注文住宅着工棟数No.1」「低層住宅着工棟数No.1(3階建て以下)」の2冠を達成いたしました(住宅産業研究所調べ)。
注文住宅では、2021年度より3年連続での着工棟数No.1の獲得となります。

不動産・リフォーム事業においても、中古住宅・中古マンションをそのまま流通させるのではなく、断熱性能の高い省エネ住宅として再生・販売するなど、既存住宅からのCO2削減にも尽力、加えて既存のビルや倉庫、事務所なども同様に省エネ再生を手掛けています。

また、直営のガーデンショップを通じて、緑あふれる外構やオフィスの緑化などのご提案をしています。
近年多発している震災の影響で、価値が見直されている耐震性能についても、私たちは創業当初から、構造計算チームによる許容応力度計算を全棟で実施し、中古物件に関しても耐震リフォームを施し安心・安全を担保しています。

少子高齢化に伴う人口減少、社会や経済の変化は、ライフスタイルの多様化をより進展させ、すまいへのニーズの変化にもつながっていくことでしょう。

すまいを必要とするすべての人に、それぞれが思い描く「最高のすまい」で、幸せな毎日を送っていただきたい、次世代を担う子どもたちのために、明るい未来を築いていきたいから。

ハーバーハウスグループはこれからも、社会に求められる理想の「すまい」を創造・提供し、「みらい」をより良いものに変えていきます。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 ハーバーハウス株式会社
所在地 〒950-0084  新潟県新潟市中央区明石2丁目3-30
交通アクセス 各事業所へのアクセスはこちらから:https://herbarhouse.com/company/office/
問い合わせ先 TEL:025-240-3838
FAX:025-278-8200
営業時間/10:00~18:00
対応可能エリア 新潟県
代表者氏名 石村 良明
従業員数 正社員:314名/パート社員:49名 (2024年8月1日時点/グループ企業含む)
こだわりポイント 〇ハーバーハウスの5つの約束
01 デザインの約束
02 性能の約束
03 品質の約束
04 アフターメンテナンスの約束
05 価格の約束
アフター保証 〇独自のアフター保証書を発行
・お引渡しから2年間の「短期保証」と、お引渡しから10年(条件に応じてこれ以上の期間)の「長期保証」の2種類!
・「瑕疵担保責任保険」をさらに10年延長する「10年延長保証」をご用意。住まいの安心が最大20年まで続きます!
・その他、「地盤品質20年保証」「地震保証 10年」「シロアリ10年保証」など
各種資格者 ・一級建築士 10名
・二級建築士 47名
・インテリアコーディネーター 12名
・一級建築施工管理技士 7名
・二級建築施工管理技士 11名
・宅地建物取引士 34名
 (2024年8月1日現在/グループ企業含む)
各種免許 ・一級建築士事務所 新潟県知事登録(ロ) 第 5228 号
・一般建設業許可 国土交通大臣 許可(般- 4) 第26981号
・宅地建物取引業者免許 新潟県知事(2)第5402号
・日本住宅保証検査機構(JIO)登録業者
・(財)住宅金融普及協会 など
会社URL https://herbarhouse.com/

建設事例

新潟桜木展示場「HARVEST」

家の中心にキッチン&ダイニングを配置し、家族団欒を楽しめるLDK。
ダイニングキッチンから繋がるアウトドアダイニングは、天気の良い週末の食事や友人を招いてのパーティにぴったり。
階段を上がると天井までの本棚があり、読書や映画鑑賞、勉強ができるライブラリーが広がります。
ラウンジチェアやソファで寛ぐことができ、外には家族のためのファミリーバルコニーも。

床面積 186.36m2 56.37坪
床面積備考 敷地:約140坪
所在地 新潟県新潟市中央区
コンセプト パッシブデザイン|アウトドアを楽しむ家

パッシブデザイン×ノイズレスデザインの平屋

夏の暑さを軽減するパッシブデザインを採用した平屋。
インテリアは「Less is more(少ない方が豊かである)」の考え方を取り入れたノイズレスなコーディネート。
約22帖のLDKはリビングの窓辺にベンチを造作し、カーテンレスでお庭とつながる開放的な設計です。
グラフテクトの二型キッチン×横並びの円形テーブルも洗練された暮らしを演出します。

床面積 89.43m2 27.05坪
床面積備考 敷地:約51坪
所在地 新潟県三条市
コンセプト パッシブデザイン|ノイズレスデザイン

子育て家族に人気の家事ラク×ZEH基準の高断熱住宅

子育て家族の“ちょうどいい”を叶えた充実の30坪プラン。
和×北欧の「ジャパンディ」を意識した、温かみを感じるインテリアコーディネートに、間取りはランドリースペースとファミリークロークをセットにして、「洗う→干す→しまう」を最短距離で完結させました。
キッチンとの距離も短くすることで、料理をしながら洗濯をしたりと、効率よく家事をこなせるようになっています。

床面積 99.37m2 30.05坪
床面積備考 敷地:約39坪
所在地 新潟県新潟市江南区
コンセプト 家事ラク|子育てがしやすい家

パッシブデザインのハイスペック省エネ住宅

太陽の光や熱、風といった自然エネルギーを利用して、環境に配慮しながら快適な住空間を実現する「パッシブデザイン」を採用。
新潟県が独自に設けた「新潟版雪国型ZEH」などに対応し、最も高い耐震性能を持つ「耐震等級3」も取得しています。
約24帖のLDKには、外との一体感を感じられる大開口を設けました。
広々したウッドデッキを開放すれば、ホームパーティーも満喫できるアウトドアリビングとして活用できます。

床面積 179.89m2 54.41坪
床面積備考 床面積にガレージを含む/敷地:約99坪
所在地 新潟県新潟市東区
コンセプト パッシブデザイン|ガレージハウス

2つの庭で植栽とアウトドアを楽しむ家

角地を活かした外構計画と、実際の帖数よりも広く感じられる開放的なリビング。
駐車スペース側の「前庭」と、リビング側の「中庭」。
ソトから楽しむ空間と、ウチから楽しむ空間をそれぞれ意識しました。
20帖のLDKは、大きな窓や外とのつながりを演出することで、空間を広く感じられるように配慮した設計になっています。

床面積 105.99m2 32.06坪
床面積備考 カーポート:約9坪/敷地:約65坪
所在地 新潟県新潟市東区
コンセプト 庭のある暮らし

すべての“欲しい”を揃えたホテルライクなガレージハウス

車2台+バイクを格納でき、愛車のメンテナンス作業もしやすい電動シャッター付きのインナーガレージ。
約33帖のLDKの他、2階に設けた約12帖のスカイテラスも、開放感抜群なくつろぎの場となっています。
奥様お気に入りのアイランドキッチンや、高級感あふれる造作洗面化粧台など、機能性とデザイン性を追求したホテルライクなコーディネートです。

床面積 179.24m2 54.22坪
床面積備考 床面積にガレージを含む/敷地:約64坪
所在地 新潟県新潟市江南区
コンセプト ホテルライク|ガレージハウス

人気の規格住宅「LYKKE Style」延床28坪3LDKプラン

タイルテラスで家族の団らんを楽しむ、1階家事完結型のコートハウス。
玄関→パントリー→キッチンとアクセスできるスムーズな帰宅動線が、毎日の家事の負担を軽減します。
インテリアは「丁寧な暮らし」をテーマとし、散らかりがちなLDKや、生活感が出やすい水回りをスッキリ見せる工夫が満載です。

床面積 93.5m2 28.28坪
床面積備考 敷地:約45坪
所在地 新潟県新潟市東区
コンセプト 1階家事完結型|コートハウス

全面タイル外壁でメンテナンスコストを大幅に軽減する家

タイル外壁を全面に採用し、高い耐久性でメンテナンスコストを大幅に軽減。
さらに雨水で汚れが落ちるナノ親水性により、いつまでも色褪せない美しさを実現しました。
インテリアは、タイル外壁から連想される「高級感、重厚感」をテーマにしたコーディネートになっています。

床面積 100.99m2 30.54坪
床面積備考 敷地:約44坪
所在地 新潟県新潟市東区
コンセプト タイル外壁|高耐久

気品と上質感に満ちた美術館のように美しいガレージハウス

22帖超のLDKは、天井高5m以上の吹き抜け+大開口で圧巻の開放感を実現。
W断熱とトリプルサッシを組み合わせて冬の寒さを解消し、さらに調湿効果のある壁材や壁紙を採用したことで、一年を通して快適に過ごせる住空間となりました。
隣地の公園を臨むプライベートテラスでは、四季折々の自然を感じながらBBQなどのアウトドアを楽しむこともできます。

床面積 173.81m2 52.57坪
床面積備考 床面積にガレージを含む/敷地:約67坪
所在地 新潟県新潟市中央区
コンセプト 大開口|ガレージハウス

家族の時間を楽しむモスグリーンの塗り壁の家

延床28坪のコンパクト設計ながらも、サンルーム・ファミリークローク・シューズクロークを設けた充実の間取りで家事の時短を実現。
内装には天井まで高さのあるフルハイドアや、室内用窓を採用して開放感を出しています。
外観は塗り壁×無垢で素材の質感を活かしつつ、植栽を楽しめるアプローチもポイントです。

床面積 95.36m2 28.84坪
床面積備考 敷地:約41坪
所在地 新潟県新潟市東区
コンセプト 塗り壁|1階家事完結型

ガレージ×家事ラク×おうちキャンプ “やりたいこと”を全部叶えた家

ご夫婦が一目惚れした、電動シャッター付きのインナーガレージプラン「PROTH(プロス)」をベースとしています。
家事がしやすい動線、明るくて広いリビング、充実した収納、子どもと水遊びやBBQができる外空間など、
ご要望のすべてを実現した、まさに自由設計ならではの住まいです。

床面積 158.90m2 48.06坪
床面積備考 床面積にガレージを含む/敷地:約68坪
所在地 長野県長野市
コンセプト おうち時間を楽しむ|ガレージハウス

シンプル&ナチュラルを追求した、いつまでも飽きずに暮らせる家

インテリアは白と木目を基調に、ベージュやグレーでアクセントを加えたシンプル&ナチュラル。
小上がり和室やプライベートテラスなど、各所にゆっくりくつろげる空間を設けました。
生活感を隠すことができるオープンキッチンや幅広の造作洗面台など、デザイン性と機能性を両立したこだわりも満載です。

床面積 146.9m2 44.43坪
所在地 長野県千曲市
コンセプト シンプル&ナチュラル

外で趣味を楽しむ、中庭の家

庭と一体化したデザインが特徴のプラン「なかにわの家」。
オープンガーデンとクローズガーデンの2つの庭が、家族の生活に豊かな彩りを与えます。
外と中がシームレスにつながることで、開放感とプライバシーを両立させた理想の住まいを実現します。

床面積 90.87m2 27.48坪
床面積備考 敷地:約44坪
所在地 新潟県新潟市西区
コンセプト 庭のある暮らし

庭と一体に楽しむ開放的なリビングのあるガレージハウス

車2台収容可能なガレージ、タイヤなどの保管スペースも確保した設計で、中庭や玄関クロークへアクセスできる動線も参考になること間違いなし。
約26帖のLDKは、タイル外壁で外とのつながりをデザイン。
高天井を活かした窓から自然光がたっぷり差し込み開放感抜群!
リビングは間接照明で上質なくつろぎの空間、トイレはこだわりのペンダントライトで魅せるなど、目的別に暮らしを照らすこだわりの照明計画。

床面積 171.26m2 51.8坪
床面積備考 床面積にガレージを含む/敷地:約56坪
所在地 新潟県新潟市中央区
コンセプト ナチュラル | ガルバリウム外壁の家

猫ちゃんと楽しく過ごせる土間リビングのある家

7.3帖の土間リビング完備でペットと楽しく過ごせるLDK。キャットウォークや猫ちゃんのトイレスペースも設けてあります。古木風な床材にチャコールのバーンドア(吊り下げ引き戸)、鉄骨階段など、インダストリアルな雰囲気に全体を統一。

床面積 95.87m2 29坪
所在地 新潟県見附市
コンセプト ペットと暮らす家

アメリカ西海岸を再現!外遊びしたくなるサーファーズハウス

切妻屋根とウッドデッキのカバードポーチが印象的なサーファーズハウス。庭を囲むフェンスにはスチール製を採用し、アメリカ西海岸の雰囲気を演出しています♪
梁とシーリングファンがアクセントになった、大きな吹き抜けのリビングは開放感抜群!窓を開ければ建物と庭がつながり、外遊びを存分に楽しめる間取り。ヘリンボーン柄や、白い板貼りデザインの木目調クロスなどを使った統一感あるインテリア。

床面積 112.4m2 34坪
床面積備考 延床:約34坪、カーポート約9坪/敷地:約129坪
所在地 新潟県柏崎市
コンセプト サーファーズハウス|吹き抜け

商品紹介

EXY -“ちょうどいい”が嬉しい 選ばれ続ける信頼のベストセラー-

わたしたちは高性能な家を、すべての人が手の届く価格でご提供することを信念としています。
EXYはハーバーハウスのベーシックプランとして、そのすべての想いを詰め込み、35〜40坪の土地に建てられるよう設計しました。
自由設計の家だからこそ叶う豊かな暮らしを、無理のない価格で。

価格帯 自由設計×コミコミ価格1,869万円〜(税込2,055.9万円〜)

Revelta 2台収容ガレージ×広々テラス 憧れの暮らしを実現するガレージハウス

一棟一棟 完全自由設計だからどんな土地の形や大きさでもガレージハウスが対応可能

ハーバーハウスは完全自由設計のため、ご家族ごとのライフスタイルや家族構成に合わせて、理想の暮らしを叶える家が実現します。
一般的に、駐車場をつくる際は家の敷地を省いて、別に駐車スペースを考えなければなりません。
しかし、ガレージハウスは駐車スペースを家の中に組み込むので、都市部のような土地価格が高い狭小地でも駐車場をあきらめる必要はありません。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,340万円〜(税込2,574万円〜)

Revelta compact -省スペースでスマートに暮らす2台収容ガレージハウス-

コンパクトな住まいに、カーライフの利便性を高めるビルトインガレージをプラス。
省スペースながら2台並列可能な大開口ガレージで、悪天候でも車の乗り降りがスムーズに。日々の買い物や家族の送迎のストレスをなくします。
スペースを賢く使い、生活に必要十分な広さを確保した住空間で、機能的で無駄のないスマートな暮らしをお約束します。

価格帯 自由設計×コミコミ価格1,832万円〜(税込2,015.2万円〜)

PROTH 多雪地域でも快適 電動シャッター付インナーガレージ

雪国の暮らしを知り尽くしたわたしたちが送る、最高耐雪3mのガレージハウス。
電動シャッターを備えたガレージは、雪国のあらゆる天候からあなたの愛車を守り、オールシーズン快適なカーライフをお約束します。
車2台分の大空間で、悪天候の外出・帰宅もサポートします。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,640万円〜(税込2,904万円〜)

ECOLOGIA 断熱等級7等級 業界トップクラスの性能で快適を極めた家

北信越特有の厳しい気候を考え抜いた、究極のハイスペック住宅が誕生しました。
全国でもトップクラスの断熱性能の高さで、一年中快適な住み心地の良さを実現。

UA値は、驚きの0.23W/m2・K。全棟、温熱計算、気密計算を実施し、品質の高さを保証します。
断熱も耐震もデザインも、すべて妥協したくない方に選ばれています。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,200万円〜(税込2,420万円〜)

ECOLOGIA FLAT -ゆとりある広さと断熱性能 いつまでも続く快適な平屋の暮らしを-

業界トップクラスの断熱性能とゆとりの間取りで快適な平屋の暮らし
子ども達がのびのび過ごせる、ゆとりあるワンフロアの住まい。
一年中心地よく過ごせるこだわりの断熱性能により、家族の健康と快適な毎日を約束します。
地震に強い構造で、自然災害時も安心。
子育て中から穏やかな老後まで、家族一人ひとりの安心と幸せを守り続けます。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,636万円〜(税込2,899.6万円〜)

平屋STORY 1LDK コンパクトな平屋で叶える 自分だけの秘密基地

どんな土地にも対応できるよう、無駄を省き、家事動線や室内移動の負担を減らした空間設計に。
マンションでは叶わない、自由な外観・内観デザインで、まるで秘密基地のように楽しんでいただけます。駐車場にも困らない、快適な平屋の生活をイメージして設計しました。

価格帯 自由設計×コミコミ価格1,110万円〜(税込1,221万円〜)

平屋STORY 2LDK コンパクトで快適 セカンドライフを彩る住まい

無駄をなくして、コンパクトに暮らしたい2〜3人のご家族にちょうど良いサイズの平屋。部屋数を少なくすることで、ゆったり快適な暮らしを叶えるプランです。

価格帯 自由設計×コミコミ価格1,457万円〜(税込1,602.7万円〜)

平屋STORY 3LDK 家事もラクラク子育てにやさしい ワンフロアの暮らし

子育て世代のご家族がワンフロアで快適に暮らせるよう、コンパクトながらも家事ラク動線を徹底した間取り。
収納やフリースペースとしても使用できるロフトが標準装備。玄関クロークやファミリークロークを完備しているため、収納にも困りません。

価格帯 自由設計×コミコミ価格1,784万円〜(税込1,962.4万円〜)

HARS 鉄骨階段が映える 光あふれる吹き抜けのある家

天井の高さが生み出す開放感あふれる吹き抜けリビングに、スタイルが際立つ憧れの鉄骨階段。
やわらかな自然光が降り注ぎ、どこを切り取っても、絵になる洗練された空間に。
存在感のあるスタイリッシュな外観とおしゃれなインテリアで、デザインにこだわりたいあなたのセンスを満たします。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,090万円〜(税込2,299万円〜)

PLACE -長持ちする美しさ タイルの風格を纏う家-

風格と耐久性を兼ね備えた大判タイル外壁のエレガントな住まい。
贅沢な360度全面タイル貼りが織りなす堅牢さが、時間を超えても色褪せない美しさを約束します。
家事ラク動線や設備をグレードアップしてリニューアルされたPLACEは、高級感あふれる至福の住空間。
耐震性にも優れた住まいは、安心感と優雅なひと時でいつまでもあなたの暮らしを彩ります。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,150万円〜(税込2,365万円〜)

ORGA ガルバリウム外壁× 無垢材で魅せる 際立つ佇まい 

ガルバリウム鋼板と無垢材で織りなされたスタイリッシュな外装。18帖のLDKは自然素材の無垢材フローリング。開放感のあるフラット対面キッチンが、暮らしをより一層オシャレに演出。ORGAは、家事ラク動線や玄関クロークなど、生活の快適さがグレードアップしました。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,000万円〜(税込2,200万円〜)

なかにわの家 なかにわの緑と吹き抜けから降り注ぐ光が、 心地よく穏やかな時間を紡ぎ出す住まい。

庭と一体化したデザインが特徴のなかにわの家。
オープンガーデンとクローズガーデンの2つの庭が、家族の生活に豊かな彩りを与えます。
外と中がシームレスにつながることで、開放感とプライバシーを両立させた理想の住まいを実現します。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,020万円〜(税込2,222万円〜)

MIRAI 家族で助け合って暮らす 共有型二世帯住宅

一人ひとりの自由とプライバシーを大切にしながら、お互いの顔が見える安心感と必要な時に支え合える理想的なバランスがカタチになりました。
玄関や水回りは、大家族でもストレスなく共用できるバリアフリーのゆったり設計。
家族の絆を深めながら、自分らしい毎日を。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,695万円〜(税込2,964.5万円〜)

MIRAI 親世帯・子世帯が独立して暮らす 分離型二世帯住宅

近居よりも気軽に顔を合わせられる距離感と、完全に独立した生活空間。
お互いに窮屈さを感じることなくライフスタイルを尊重しながら、いざという時には家族で支え合える安心感が得られる暮らし。
広々とした居住空間と充実した収納スペースが、家族みんなの快適な毎日を支えます。

価格帯 自由設計×コミコミ価格3,290万円〜(税込3,619万円〜)

MIRAI 広い土地が不要で、建築費を抑えられる 分離型コンパクトタイプ

限られた土地で実現する、安心感とプライバシーの両方が手に入るコンパクトな二世帯住宅。
スペースを最大限に活用した工夫を凝らした設計で、二世帯が独立した生活空間を保ちながら、まるでワンフロアのような暮らしやすさ。

価格帯 自由設計×コミコミ価格2,650万円〜(税込2,915万円〜)

トピックス・お客様の声

引き算で考えた家づくりなのに満足しかありません

新潟県聖籠町 Y様
結婚を機に、将来のことを考えて「土地から探して家を建てよう」と決めました。
それでハウスメーカーと土地探しを同時並行で進めて行きましたが、通勤のしやすさとか、子育てのしやすさとか、「住みやすさ」を重視して先に土地を決めたんです。

土地がハーバーさんのものだったので、とりあえず資料請求をして見学会にも行ってみました。
見学したおうちはもちろん素敵だったんですけど、会場でもらったパンフレットに載ってた「ORGA(オルガ)」のデザインに目が止まって。
「シンプルだけどスタイリッシュでかっこいい家」がいいなと思ってたので、外壁に金属と無垢を組み合わせているところとかがまさにイメージ通りでした。

打ち合わせでは、私たちの要望を丁寧に汲み取ってくださり、最初の提案でほぼ理想通りの間取りが完成しました。
帰宅後すぐに手洗いができる動線や、ロボット掃除機の収納スペースなど、暮らしを考えた細やかな配慮が本当にありがたかったです。

まだ数カ月しか住んでいませんが、満足しかありません。
イチからつくるのであれば、お金のことは一旦考えず、全部リクエストしてから引き算して予算に合わせていくのが良いと思います。
私たちはそうやって進めましたが、それでも満足しかない家ができたんだから、ハーバーさんはすごいです。

土間収納とサーフィン動線が快適で生活にゆとりができました

新潟県新潟市 I様
元々は賃貸に住んでいたのですが、子どもの成長と共に物が増えていって手狭になったんです。
それで家づくりを考え始めて、ネットとかでサーファーズハウスを調べていたらハーバーさんが検索に引っかかって。
詳しく見てみたら自由設計で、「理想のサーファーズハウスができるかもしれない」と思い、とりあえずオープンハウスに行ってみたのがきっかけでした。

提案していただいた最初のプランもまさにイメージ通りで、他社に感じなかったクオリティに対する金額のバランスにも納得できたのでハーバーさんを選びました。
今まで以上に趣味のサーフィンを楽しむことができるようになりましたし、家に居たくなりますね。

住んで良かったと思うところは、眺めの良さですね。
この土地自体が高台になっていて、しかもちょうど家の前が駐車場で障害物がなくて目線が抜けるんです。
朝は日当たりが良く、夜はマリンランプで雰囲気が出るので、仕事から帰ってきた時に家の明りが灯っていると「建てて良かったなぁ」としみじみと思いますね。

猫にとっても快適な間取りや仕様を考えました

新潟県新発田市 T様
賃貸に数年住んでいましたが、家を建てることはタイミングさえ良ければという感じで、結婚する前から二人で考えていました。
いろんな会社の見学会に行って、10~15会場くらい見て回りましたね。
ハーバーさんのモデルハウスは序盤に見たんですけど、結局ハーバーさんのモデルハウスが一番かっこ良かったです。

一番のこだわりは、ゲームをするためのリビングです。
将来的に子どもとも一緒にゲームで遊びたいと思っているので、特にTVボードは重要で、最低でも45インチのTVを4台並べられるように設計していただきました。

それから猫を2匹飼っているので、勾配天井から2階の寝室まで上がれるキャットウォークや、個室のトイレスペースなども特徴です。
今後さらにもう2匹飼いたいなと思っているので、猫専用の部屋があると何かと便利だと思い用意しました。
猫と一緒にリビングのソファで過ごす時間が一番長いので、まさに理想の生活スタイルになっています。

住んでみて感じるのは、とにかく快適ということ。
断熱材がしっかりしてるおかげか、外が30度くらいある日でも家の中は冷房をつけなくても涼しいんです。
中と外の気温差にびっくりします。
本格的な冬はこれからですが、リビングには床暖房があるので冬もきっと快適だと思います。

コンパクトな平屋での一人暮らしが理想でした

長野県佐久市 A様
東京から移住して10年、車生活になった私にとって、インナーガレージ付きの平屋は長年の憧れでした。
そんな理想を叶えてくれたのが、ハーバーハウスさんとの出会いです。
完成見学会で見た1LDKのおうちがまさにイメージ通りで、すぐに相談を始めました。
建売ではなく、自分好みにプランをつくれる自由設計の注文住宅がとても魅力的でした。

一番のポイントであるガレージは、玄関直結とすることで出入りをスムーズにし、将来的にバイクも置けるように車1台分+αの広さを確保していただきました。
晴れた日には洗車や整備もできるように、ガレージ前にもスペースを確保しています。
電動シャッターにしていますので、雨の日でも濡れずに移動でき、音も静かで夜間でも気兼ねなく使えます。

内装は、白い床にダークブラウンの建具とキッチンを合わせてシンプルにしました。
リビングから窓越しにガレージの愛車を眺めることができるのですが、そこだけはコンクリート柄のクロスを貼って、ガレージとのつながりを演出しています。

6月以降は小窓を開けるだけで涼しく、エアコン要らずの快適さに驚いています。
アパートと同じ1LDKでも、住み心地が全然違いますね。
徐々にこの家に合いそうなインテリアが分かってきたので、これから少しずつ整えて、自分らしい住まいに育てていくのが楽しみです。

バリアフリーな家づくりから生まれたかっこいい家です

新潟県三条市 S様
子どもが車いすを使っていることもあり、「バリアフリーで過ごしやすい家を建てたい」と思ったのが家づくりのきっかけです。
建売も含めていろんなハウスメーカーを見ましたが、バリアフリーに配慮されてない物件が多くて、私的に良いとは思えず、それで「どうせ買うなら間取りや仕様を自分好みにしたい」と考えるようになって、注文住宅に絞ったんです。
ハーバーさんは友人からの紹介で知りましたが、担当の方がすごく話しやすくて印象が良かったです。

玄関にはL字の手すりやスロープ、引き戸を採用し、トイレも広めに設計していただきました。
1階は床がフラットになるように上吊りの引き戸に統一して、ホールとリビングの両方から行き来できる洋室もつくったので、車いすでの移動がとてもスムーズです。
スロープだけは補助金を活用した関係で後付けになってしまったんですけど、ハーバーさんが手配までしてくれたのでとても助かりました。

元々バリアフリー以外、特にこだわりはなかったんですけど、間取りを決めていく中で色々と要望が出て来て、最終的に「かっこいい家がいい」と思ったので、インスタをよく見て勉強しました。
私は8割くらいがインスタからの情報で決めたことなので、これから家づくりを始める方にも、インスタを使った情報収集をおすすめします。

土地探しから親身になってくれました

長野県長野市 Y様
大町で平屋に住んでいましたが、子どもたちの学校生活を考えたら長野市内の方が便利なんじゃないかと思って、土地探しから始めました。
大町の土地は広くて安かったんですけど、庭の管理が大変だったので「次は絶対庭がない家にする!」と決めていたんです。
みんな新築する時って「庭が欲しい」と思うけど、私は逆で「庭のない都市型」にしたかったですね。

でも土地が狭いということは、建物を上にしか伸ばせないから、はじめから3階建てを希望していましたし、インナーガレージも欲しかったので、ガレージハウスについて検索していたらハーバーさんにたどり着いたんです。
正直、全然知らない会社でしたけど、ハーバーさんにはインナーガレージの専用プランがあって、木造で3階建てに対応しているのも印象が良かったです。
鉄骨やコンクリートで3階建てとなると、見積もりの桁が違ってきますから。

それで一緒に土地探しをするようになって、私が見つけた土地について来てくれたり、ハーバーさんが見つけた土地を見に行ったりするようになりました。
でもなかなか理想的な土地が見つからないから、妥協して決めてしまおうかとも考えたんですけど、ハーバーさんが「それだと理想のプランにはならない土地サイズだからやめましょう」って引き止めてくれたんです。

だからそれからも諦めずに毎日土地情報をチェックしていたら、やっと条件を満たす土地の情報を見つけることができて、すぐに土地を管理している不動産屋とハーバーさんに連絡したんです。
そしたらハーバーさんがその不動産屋を知ってたので、すぐに仲介してもらって決めることができました。

ハーバーさんを選んだ決め手は、理想の3階建てを叶えてくれる「設計の自由度」なんですけど、建物のことだけじゃなく「土地探しも親身になってくれた」のが嬉しかったですよね。

タウンライフ家づくり