建設事例
間接照明が心地よい、シンプルで洗練されたリビングダイニングのある家
大空間のLDKは木質感のある設備やインテリアと間接照明が調和し、心安らぐ空間を演出しています。
三角屋根とフラット屋根を組み合わせたこだわりの外観
階段下のデッドスペースを活かしてワークスペースを設けています。
床面積 |
131.66m2 39.82坪 |
床面積備考 |
39.83坪 |
コンセプト |
木質感のある設備やインテリアと間接照明が調和し、心安らぐ空間 |
家族の成長に寄り添う、光と収納に満ちた快適な平屋スタイル
リビング、ダイニング、キッチンが一体となった開放的なLDKは、家族のコミュニケーションを育む中心。
畳スペースへのアクセスもスムーズで、暮らしやすさを追求した回遊動線が魅力です。
洗面所へと直接繋がる回遊動線になっており、帰宅後すぐに手洗いや身支度ができる、衛生的でスムーズな家事動線を実現しています。
アキュラホームならではの空間を最大限に活かす、豊富な収納力
床面積 |
134.15m2 40.58坪 |
コンセプト |
勾配天井に施された木目の意匠 |
真ん中リビングで家族が自然と集まるあたたかな家
緩やかな片流れ屋根と、大きな庇のような屋根が組み合わされたモダンな外観。
「せっかく建てるならできるだけシンプルに過ごせる家にしたい」と平屋の住まいを採用されました。
床面積 |
126.68m2 38.32坪 |
床面積備考 |
38.32坪 |
コンセプト |
緩やかな片流れ屋根と、大きな庇のような屋根が組み合わされたモダンな外観 |
碧い湖のほとりで過ごす白壁のリゾートスタイルの家
青空に映える白壁の2階建て。理想の環境を求めてこの土地で建築を選択されたM様。
バルコニーから湖を独り占めできるリゾートスタイルを実現。
床面積 |
190.45m2 57.61坪 |
床面積備考 |
57.61坪 |
コンセプト |
バルコニーから湖を独り占めできるリゾートスタイル |
吹き抜けと間接照明が織りなす、開放的な平屋の暮らし
美しい庭と一体化したようなデザインが魅力の平屋。
大きな窓から光が差し込み、室内と屋外が自然に繋がることで、開放感が一層高まります。
ワンフロアで生活動線が完結するため、家事効率も良く、誰もが快適に暮らせる理想の住まいです。
空間が仲間との”愉しみ”を広げるシンプルモダン平屋
深い軒とウッドデッキが特徴的な平屋住宅は、ダークグレーの木目調サイディングが落ち着きと風格を与えています。
フラットにつながるウッドデッキで、自然を身近に感じながら過ごせる空間が広がります。
シンプルながら機能性と美しさを兼ね備えた理想的な住まいです。
床面積 |
87.77m2 26.55坪 |
床面積備考 |
26.55坪 |
コンセプト |
モダンな平屋住宅で叶える快適な暮らし |
木目×ブラックで整えた”お気に入り”が詰まったインテリア
T様 -周囲の生活音を気にせず子どもたちをのびのび育てたい-
大きなソファを置いたリビング、大きな窓にはバーチカルブラインドを。1日の終わりには照明の明るさを少し落とし夫婦でくつろぐ時間も。
奥さまがこだわりのキッチンはブラックの色調が重厚感たっぷり。洗面所はどこからもアクセスが良く、2人並べる広さもこだわりの一つ。
生活動線こだわり、共働きで毎日忙しくしながらも家事や子育てがとても楽とのこと。
床面積 |
103.86m2 31.41坪 |
コンセプト |
ナチュラルスタイル |
工夫とこだわりを詰め込んだスキップフロアの住まい
スキップフロアや小屋裏、吹抜け、工夫とこだわりを詰め込んだ住まい。
充実した収納のキッチン周り、週末は親子でお料理やお菓子作りをすることが楽しみだそう。軒天と袖壁の内側の木目がおしゃれな外観やこもり感のある落ち着く畳コーナー。
アイアンの手すりで開放的なスキップフロアではお子様がお絵かきや折り紙を楽しみ空間を遮らずどこにいても家族がつながり、笑顔あふれる住まいが完成しました。
床面積 |
121.72m2 36.82坪 |
コンセプト |
シンプルモダン |
インテリアになるビルトインガレージのある家
リビングは27帖の広さと吹き抜けが魅力の開放感溢れる空間。
開放感溢れる吹き抜けは木目の天井とアイアンの照明がアクセントに。
住まいの中心にオープン階段、バルコニーとお風呂や洗面室を同フロア、リビングを広く家族のコミュニケーションを大切するなど、動線に多彩な工夫のある設計である。
パントリーから出入りができるビルトインガレージで生活が楽になったとのこと。
「今のところ、後悔している場所はどこにもないです」
愛車を眺めることができるガラス張りのビルトインガレージ
床面積 |
141.55m2 42.81坪 |
コンセプト |
シンプルモダンスタイル |
うつろう景色とともに心地よく暮らす、光と緑を感じるウッドデッキのある家
求めたのは外と内が繋がり、室内にいても緑が感じられる住まい。
大きな吹き抜けと窓から光が降り注ぐ開放的なLDKはウッドデッキとフラットにつなげることで外の緑を感じられる。
キッチンはブラックの大判タイルやグレーカラーが魅力的で、ダイニングはあえてテレビを遠ざけ、食事の時間は家族でゆっくり会話を楽しんでいるとのこと。
うつろう景色と共に心地よく暮らす。動線や住みごこちにこだわった理想の住まい。
床面積 |
157.33m2 47.59坪 |
コンセプト |
シンプルモダンスタイル |
34帖の圧倒的大空間!自然光をたっぷりと取り入れるLDKのお家
自由設計ならではの仕様で、圧迫感のでない北欧風のリビングはワイドな窓で自然光をたっぷりと取り入れ、窓際にはヌックを設けくつろぎのスペースとしても。キッチンは生活感を抑えながらも使いやすい大容量のパントリー収納を完備。
ランドリースペースは大きなすりガラスの引き戸から自然光が差し込み、明るく清潔感あふれる空間に。広々とした作業台を設けており、洗濯物を畳んだり、アイロンがけをするのにも最適です。
デザインと機能性を兼ね備えた、洗練されたアイランドキッチン
こだわりの大きな窓と夜のライトアップを楽しめるモダンデザインが魅力の外観
空間を無駄なく活用した機能的な階段下収納。プライベート空間の為扉不要!
統一感のあるデザインで魅せる、家族の思い出の数字が入った室内ドア
床面積 |
165.36m2 50.02坪 |
コンセプト |
シンプルモダンスタイル |
ウッドデッキと開放的な庭空間のある”海を感じる"リゾート&カリフォルニアスタイルの家
洗面所やキッチンは好みのテイスト・デザインでカリフォルニア&リゾートな空間を実現。
子供部屋は部屋全体を明るくする窓や鮮やかな黄緑のカーペット・天井木目など、デザイン性とのびのび空間を心がけました。
リビングの大きな窓からは広いウッドデッキと繋がり、開放的な庭でプールやBBQなど様々な楽しみ方が広がっており、友達のたまり場になっているとのです。
家族みんなのライフスタイルに合わせた間取りになりました。
家族と愛犬と共に「毎日家にいるのが楽しくなる」オンリーワン空間の数々
細部にまでこだわったカリフォルニア&リゾートデザイン・インテリア空間
リビングから広がるウッドデッキと開放的な庭が「家族の憧れの暮らし」を実現。
床面積 |
263.74m2 79.78坪 |
コンセプト |
カリフォルニアスタイル |
人が集まる開放的な土間リビング、大空間で性能の高さを実感
「土間や縁側で人と人とが繋がる温かみのある住まいが理想」というお客様
玄関を入るとコンクリートモルタルの土間が広がり、
上は吹き抜けになっていて大きな窓から光が降り注ぎます。
メーカーの決め手は性能。
実際に住まわれて「真冬の朝はガスファンヒーターを使いますが、家が暖まってきたら1階のエアコン1台で十分。結露も見たことがありません。風通しがよく、夏も快適。耐震等級3も安心材料でしたね」。と大満足のご様子。
土間リビングの中心に設けたスケルトン階段と吹き抜け。家のどこにいても家族の気配が感じられる
2階ホールと子供部屋はあえて仕切らず、お子様がのびのび遊べるキッズスペースとして活用。成長に合わせ、将来は2つに仕切る予定
ナチュラルテイストの家具で統一されたやさしい雰囲気のリビング
リビングを土間仕上げにすることで、お子様の雨の日の遊び場になったり
床面積 |
99.87m2 30.21坪 |
床面積備考 |
30.2坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
コンセプト |
耐震と断熱の性能を重視、将来の生活まで考えたデザイン |
暮らしやすさもデザインも自慢の平屋のサーファーズハウス
「アメリカ西海岸のサーファーズハウスのような家を建てたい」というお客様。
アキュラホームでアメリカンスタイルの家を建てたご友人からのご紹介が今回のきっかけ。
アメリカンスタイルでの外壁やカバードポーチを設置し、
その他にもお客様の要望をくみ取り、旗竿地という立地が生きる、美しい外観デザインとなりました。
お客様は「豊かな提案力や柔軟な対応力のおかげで夢が叶い、感謝しています」と大喜びでした。
玄関ホールのリビングドアを開けると、広々としたLDKへ。家族が自然と集まり「寝るとき以外はいつも一緒」なのだそう。サーフボードを置いたギャラリーウォールは夫人の手づくり。飾るアイテムにもこだわってイメージをカタチにしている
道路に面していない旗竿地のため、アプローチを抜けると現れる異国情緒たっぷりの佇まいに、ここだけ違う時間が流れているような錯覚に陥る。ラップサイディングにカバードポーチという、まさにアメリカンスタイルの王道を行く素敵な外観はご夫妻自慢のポイント
リビングは勾配天井を活かして開放的に。同社が提案したドーマーから光がたっぷりと差し込み、昼間は照明いらずの明るさ。板張り調の壁にしつらえた飾り棚も夫人のDIY
オープンな対面式キッチンからダイニング・リビングが見渡せる。個室への行き来もキッチンの前を通る間取りなので、いつでも家族と顔を合わせてコミュニケーションできる。キッチン背面はカウンターと隠す収納をうまく使い分けてスッキリと
床や一面の壁にあしらった木目と白を基調に、海や空をイメージさせる深いブルーのアクセントクロスが空間を引き締める。ポップな赤のチェアやベンチで華やかな雰囲気をプラス
2面の窓から隣家の庭が望め、四季折々の借景が楽しめる主寝室。真っ白な壁にシールを貼ってリゾート感を演出した
洗面室は沖縄のリゾートホテルをお手本に。パウダースペースもあるシンプルで広々とした洗面台と大判の鏡が印象的。可動棚を設置し、たっぷりとした収納力も備えている
ブルーのラップサイディングによく映えるよう、ドアや郵便受け、柱、フェンスは白で統一。爽やかな印象を与える佇まいとなった
床面積 |
94.38m2 28.55坪 |
床面積備考 |
28.5坪 |
コンセプト |
西海岸風のサーファーズハウス |
こだわりのインナーガレージ、薪ストーブを楽しむLDK、家族が集う平屋の住まい
ゆったりとした敷地を活かしたのびのびと暮らせる平屋の住まい。
インナーガレージや薪ストーブなどこだわりのアイテムも欠かせませんでした。
白を基調としたモダンな空間で「家族の団欒を大切にできる住まい」をご希望
お客様自らアキュラホームのアドバイスを受けながら間取りを描き、
愛車2台を格納できるインナーガレージのある平屋を実現。
「スタッフのみなさんはセンスがよく、対応も丁寧。大満足の家づくりでした」とお客様。
ったりとした敷地に、大胆な片流れと陸屋根を組み合わせた端正なデザインの平屋を実現。お客様自らが植えたヤシの木が照明に美しく映え、リゾート気分を引き立たせる。
吹き抜けが心地よい開放感を生むLDK。奥様が選んだ美しいシャンデリアが、白を基調にしたモダンな空間にしっくりとマッチしている
ご夫婦揃っての希望は、「家族の団欒を大切にできる住まい」。広々としたリビングに家族が集まり、楽しい団欒のひと時を楽しめる空間をカタチに
リビング上に設けた吹き抜けと高窓の相乗効果により、明るさと開放感の両方を楽しむことができる。白い空間にマッチするように、ソファやラグなどのインテリアにこだわっている
奥様のこだわりを反映し、キッチンはアイランドに。家事効率もよく、家族との会話も楽しめることから、奥様のお気に入りの空間となっている
アウトドアが趣味のお客様。「薪ストーブを室内に設置することが、何よりのこだわりでした」と語る。薪ストーブの中で、弾ける薪の音、ゆらゆらと燃える炎を眺めながら寛ぎのひと時を満喫できるのが魅力
リビングに面してオープンスタイルの和室を設置。ゲストをおもてなしする空間として、また家族の寛ぎの場として重宝する空間だ。天然石の壁もアクセントになっている
上部を吹き抜けにして開放感にこだわった玄関。石張りのアクセントウォールと飾り棚が、インパクトのある空間を演出している。裏側はシューズクローゼットにもなっていて、収納力も十分だ
床面積 |
166.48m2 50.36坪 |
床面積備考 |
50.3坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
スキップフロアでほどよくつながる子育てにやさしい3階建ての住まい
外観は黒の外壁でモダンなデザインに仕上がりました。
室内はどこにいても家族のつながりが感じられるレイアウトになっています。
階段途中に設けられたスキップフロアは勉強や団欒など自由に使えるスペース、
その下は天井高1,4mの収納空間となっております。
家の導線にも工夫がなされ、家族みんなにとって住み心地の良い住まいとなりました。
スキップフロアで2階と3階が繋がるオープンなつくり
キッチンから3階の書斎や子ども部屋に声が届き、常に家族の気配を感じられる。スキップフロア部分は畳敷きにして、大人も子供もくつろげる場所に
毎日の生活導線をぐっと短くしてくれるキッチン横のユーティリティー。家族の上着や小物をしまえる収納スペースと、洗濯などが出来る手洗い場を1ヵ所にまとめた
ルーパーで程よく視界を遮ったプライベート感あるバルコニー。夏はお子様がプールなどを楽しむそう
黒を基調としたスタイリッシュな外観デザイン。ドアと軒天の木目色がアクセント
床面積 |
121.29m2 36.69坪 |
床面積備考 |
36.6坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
コンセプト |
書斎やスキップフロア、家の中に自由空間が満載 |
モダンスタイリッシュな3階建て、3世帯が心地よくつながる住まい
スタイリッシュな外観のお住まい
1階はご主人のお母様、2,3階はご夫妻と奥様のご両親が暮らす三世帯住宅。
お客様は「みんなで暮らせる住まいを、と考えました」とのこと。
1階から3階まで階段がストレートに続き、
階段の先の窓からは空の色と採光が取り込めるようになっています。
中庭を採用し、建物をコの字型にしたことで窓から光と風を取りこみエアコンの使用はすくないのだとか。
皆が暮らしやすい三世帯住宅となりました。
モノトーンでまとめられたモダンなリビング。床材は」石目長の質感と、愛犬にも優しい素材にこだわってセレクト
外観デザインはスタイリッシュなボックス型をリクエスト
セカンドリビングから腰壁で仕切られた奥は小上がりの畳空間。
リビングの一部はバルコニーと同じタイル敷で、内と外が繋がったような一体感を感じられる。お手入れしやすく、ワンちゃんグッズ置き場としても活躍。
床面積 |
198.71m2 60.1坪 |
床面積備考 |
60.1坪 |
工法 |
木造軸組(在来)工法 |
コンセプト |
共働き夫婦に嬉しい複数世帯の理想形 |