建設事例
1階完結型の回遊動線の家事楽ハウス
玄関からキッチンへ通じるドアと、お客様専用のドアを分けて設けました。
お買い物してきたらすぐにキッチンへも行け、キッチンを中心にぐるぐる回遊できる間取りとなっています。
キッチンとダイニングテーブルが横並びに配置できる人気の間取り。
個室にもなる畳スペースはお子様が小さいうちは遊びやお昼寝のスペースに、将来的には寝室にすることも可能です。
| 床面積 |
97.73m2 29.56坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積 175㎡(約53坪) |
| 所在地 |
愛知県日進市 |
木目や漆喰、素材が奏でる美しい家
延床面積32.4坪、4人家族のお住まいです。
1階のみでも生活できる一階完結型プラン。
LDKは約20畳。
L型の壁付けキッチンにすることで空間をすっきりと見せることができます。
床材は広葉樹のオーク材を採用。
オーク材に合うようなウッドワンのキッチンをチョイス。
壁と天井には、調湿効果のある「漆喰」を採用することで年間を通じて快適な湿度に調節してくれます。
約20畳のLDK。床材にはオークを使用しています。
テレビ台は造作で、部屋の雰囲気にぴったりの木材をセレクト。
ヌックのような小上がりには窓を設け抜け感をプラス。
洗面とランドリーを横に設けることで、朝の準備も家事もラクラク。
階段下トイレ。収納スペースも階段下を有効活用しています。
| 床面積 |
107.13m2 32.4坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/ 205㎡(約62坪) |
| 所在地 |
愛知県日進市 |
回遊動線で楽ちん!ナチュラルスタイルの家
1階はどこへでもアクセスしやすい回遊動線を取り入れたお家です。
小幅ヒノキ板張りの下がり天井や、二人が同時に使える造作洗面台などこだわりが詰まったお住まいになりました。
床下エアコンと小屋裏エアコンを設置した、冬は暖かく夏は涼しいゼロエネルギー住宅です。
| 床面積 |
99.38m2 30.06坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積 / 173.08㎡(約52.35坪) |
| 所在地 |
愛知県春日井市 |
デザインと快適な暮らしを追求した家
漆喰壁や和紙クロス、無垢の床材など自然素材をふんだんに使いながら、スタイリッシュでモダンな雰囲気に仕上げました。
廊下などの空間をなくしたことで、「延床面積約26坪」と思えない広さを感じさせます。
アイランドキッチンはお家の中心に配置し、どこにいても家族の存在が感じられるようなプランです。
6帖用のエアコンを床下に1台、2階に1台で快適に、
薪ストーブも採用し、冬の生活の楽しみをプラスしました。
LDKはオークの床材を採用。黒をアクセントにプラス。
オールステンのアイランドキッチンと造作のカップボード。
リビングには薪ストーブを。空間のアクセントや冬の楽しみにも。
階段下のスペースにはカウンターを配置し空間を有効活用。
2階スペースは間仕切りを設けずに将来の家族構成の変化にも対応できるように。
| 床面積 |
85.39m2 25.83坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/231.60㎡(約70.05坪) |
| 所在地 |
愛知県 |
| コンセプト |
モダン |
3way動線で暮らしも快適な北欧風の家
動線のスムーズさにとことんこだわったお家。
玄関からの動線は3way。
まずはリビングに直接入れる動線、
2つめはシューズクロークに入って靴とコート類を収納し、洗面所で手を洗う動線、
3つめはまっすぐ進んでキッチンへと入る動線。
キッチンとダイニングは横並びの配置にすることで、配膳もスムーズに。
アール開口やアクセントクロス、曲線的な照明でお施主様お好みの北欧スタイルのお家に仕上がりました。
ダイニングキッチンは、白を基調としまとまりのある空間に。
リビングはヒノキの節ありの床材を採用。リビング階段にすることで家族のコミュニケーションが生まれやすい間取りに。
2階ホールの共有スペースには折り畳み式カウンターを設置。使わないときはすっきり収納できるから限られたスペースも有効活用。
| 床面積 |
99.93m2 30.22坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/163.12㎡(約49.34坪) |
| 所在地 |
愛知県知立市 |
暮らしやすい工夫が行き届いた家
ここにちょこっと座れたら。ちょっとした収納があったら。ここに雑貨を飾れたら。
無くても生活はできるけれど、ちっちゃな工夫が集まればとても暮らしやすく、楽しい家になります。
家事のしやすさや生活スタイルを考えた回遊動線もポイントです。
調湿効果もある漆喰の壁で心地の良い空間となりました。
| 床面積 |
102.48m2 31坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積 157.95㎡(約47.77坪) |
| 所在地 |
愛知県春日井市 |
豊かな自然を感じる平屋風の家
「暑くて寒い家にこのまま住んでいてはだめだ」「子どもたちの世代にも続いていく住まいをつくりたい」という思いだったお施主様。“いい家” に対する参建の思いに共感してくださり、こだわって一緒につくり上げた今回の住まいはLCCM住宅です。壁にはしっくいや和紙クロス、地場産の東濃ひのきや長良杉を使用するなど、自然素材あふれる内装にもこだわりました。
UA値 0.29, C値 0.1
BELS ★★★★★
窓はトリプルガラス×樹脂の高性能なものを採用しました。
| 床面積 |
114.06m2 34.5坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/204.21㎡(約61.77坪) |
| 所在地 |
愛知県犬山市 |
友人がたくさん集まるカウンターのある家
住宅密集地に建つ都心のお住まいです。
限られた敷地からは想像できないほど広々としたLDKが広がります。
壁付けのキッチンやL字型のカウンター。
お料理しながらも会話が弾みます。
造作のカウンターにカップボードが無垢床とあっていて居心地のよい空間になっています。
キッチンとリビング・ダイニングを優しくつなぐカウンターキッチン。
家族とのコミュニケーションが自然と生まれたり、配膳や片付けもスムーズに。
階段下にはテレビコーナーを設け有効活用しています。
| 床面積 |
89.44m2 27.05坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/93.82㎡(約28.4坪) |
| 所在地 |
愛知県名古屋市北区 |
駅近でもゆっくりとくつろげる家
駅前で人が行き交う場所に建設しました。
窓の設置を高くして目線に配慮しつつ、南面には吹き抜けを設けてリビングに光を落とすことで、明るさもしっかり確保しました。
帰ってきたらクローゼットにコートをかけて洗面台に行けるルートと、
リビングに行けるルートがあり、回遊できる動線に。
また、キッチン、洗面台、洗濯機、浴室までが一直線に並んでおり、家事動線も良い設計です。
窓の位置を高い位置に配置することでプライバシーを確保しつつ採光も確保しています
デスクワークができるよう、本棚と、掘りこみにしたカウンターをつくりつけています。
| 床面積 |
94.54m2 28.59坪 |
| 床面積備考 |
109.43㎡/(約33.10坪) |
| 所在地 |
愛知県名古屋市守山区 |
和モダンの落ち着く住まい
さくら、ひのき、壁には和紙クロスを採用しています。建具は参建オリジナルのシナベニヤで造作し、リビングには格子の建具を採用していて、外観にも格子を取り入れています。超高気密高断熱仕様と認定長期優良住宅です。小屋裏エアコン搭載で夏はエアコン1台で家中快適になります。自然素材に囲まれて、和モダンの落ち着くインテリアのお住まいとなりました。
UA値 0.41, C値 0.1
長期優良住宅 耐震等級3
2階吹き抜けから見える格子が和の雰囲気を演出します。
| 床面積 |
92.96m2 28.12坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/145.08㎡(約44坪) |
| 所在地 |
愛知県稲沢市 |
| コンセプト |
和モダン |
リビング吹き抜けから光が落ちる27坪のナチュラルハウス
周辺環境から1階南面にはあえて窓をつけず、階段吹き抜けからの光を落とし、プライバシーを守りつつも明るいLDKを実現しています。冬は床下エアコン、夏は吹き抜け上のエアコンで、家じゅうの室温を快適にします。カウンター、洗面台、扉もすべて造作しています。自然素材に包まれた、心地よいナチュラルハウスです。
UA値 0.41, C値 0.2
耐震等級3、省令準耐火
| 床面積 |
90.27m2 27.3坪 |
| 床面積備考 |
敷地面積/138.44㎡(約41.87坪) |
| 所在地 |
愛知県豊明市 |
| コンセプト |
ナチュラル |