会社概要
住む人の人生に価値をプラス

山形県鶴岡市に本拠を置く建設会社、十和建設株式会社がプロデュースするハウスビルダーです。
公共事業のほか、地域密着の建設会社として住まいづくりの実績も豊富。東日本大震災後、宮城県の住宅供給で復興に貢献し、現在は東北一円の住まいづくりをカバーしています。
建設会社の技術力に裏付けられた付加価値の高い完全注文住宅をご提供するのがトウワプラスです。
お客様と一緒に、プラスになる家づくり

暮らしが多様化した現代、住む家も一邸ごとに、生活する人の個性に合った価値が求められています。
寝食を満たすだけの住宅ではなく、そこに住まうことで得られる、新たに「プラス」された何かをお客様と一緒に作りあげること。
それがトウワプラスのコンセプトです。
家を手に入れることはもちろん、そこで暮らす満足をずっと味わっていただきたい。そんな思いから、住む方の生活スタイルやご家族の夢をしっかりと共有。
住宅のプロである一級建築士から、女性目線のアイディア豊富なプランナーなど、チーム一丸となって、お客様と一緒に、その先の暮らしを考えていきます。
住む人の人生に価値を+(プラス)すること。
トウワプラスが目指す家づくりなのです。
基本情報
企業名 | 十和建設株式会社 東北支店 |
---|---|
所在地 | 〒984-0013 宮城県仙台市若林区六丁の目南町1番35ファミーユイタバシ101 |
交通アクセス | 地下鉄東西線 六丁の目駅から徒歩1分 |
問い合わせ先 |
TEL:022-355-2912 FAX:022-355-2913 9:00~20:00 |
対応可能エリア | 宮城県 |
代表者氏名 | 今野 勉 |
資本金 | 3000万 |
従業員数 | 110人 |
こだわりポイント | 「デザインをプラス」完全自由設計! フルオーダーで実現するオンリーワンの住まいづくり お客様の住まいづくりに対する想いを伺い、ご要望とご提案を組み込んだプランとお見積りを作成いたします。ご納得いくまでじっくりとご相談し、細部に至るまで検討を重ね、お客様の夢を形にしてきます。 「コスパをプラス」安心価格・高品質! 建設会社のスケールメリットが生むコストパフォーマンスの高さ 部材確保から施工まで、地域のつながりを最大限生かして実現する安心価格。建設会社ならではの施工技術と徹底した管理が裏付ける高品質。お客様の安心を第一に考えた住まいづくりが私たちの強みです。 |
対応可能工法 | 「安心をプラス」耐震等級3レベルの強さ! 地震から家族を守る丈夫で耐久性の高い安心の木造在来工法の住まい お客様の安全を守るために、考えられる中で最高の耐震基準3を設定いたしました。これは数百年い一度程度発生する地震力の1.5倍の力に耐える基準。住宅ローンの技術基準もクリアする安全性の高い住まいです。 |
アフター保証 | 「アフターもプラス」保証とメンテもOK! 安心の10年保証で、入居後も安心、アフターメンテナンスもしっかり対応 私たちとお客様との関係はお引渡しで終わりではありません。お住まいが安定するまで四季を通してアフターメンテナンスを行い、保証制度で入居後の予期せぬトラブルにも迅速に対応いたします |
各種資格者 | 一級建築施工管理技士 一級土木施工管理技士 宅地建物取引主任者 |
各種免許 | 建設業許可 国土交通大臣許可 特-4 第24654号 |
会社URL | www.towa-plus.com |
建設事例
I様邸
コンパクトながらも、こだわりを感じるI様邸。設計士のお客様と共に、どんな要望にも無理とは言わずに、前向きに出来る方法を考えながら作った家。
「予算内で妥協のない家づくりができました。大満足です」とお客様。お施主様とのイメージを共有して、寸法ひとつからのオーダーを技術力で応えました。

床面積 | 105m2 31.76坪 |
---|---|
工法 | 在来工法 |
所在地 | 宮城県 |
竣工年 | 2015/3 |
コンセプト | お施主様は設計士。技術で応えたアイデアハウス。 |
S様邸
「ちょっと変わったデザインにしたい」という要望から生まれたS様邸。コの字型の間取りにしながらも、家の中心にあるリビングは、子供たちが駆け回れるくらいのゆとりある広さを確保。「コストを抑えながらも、ちょっと変わった家を建てたいと思っていました。」断熱性が高く、エアコン1台で快適。朝起きるのが楽になりました」とS様。こだわりと快適さを叶えた大満足の家が完成しました。

床面積 | 145m2 43.86坪 |
---|---|
工法 | 在来工法 |
所在地 | 宮城県 |
竣工年 | 2014/11 |
S様邸
海が見える高台に完成したS様邸は、斜め壁が目を引く個性的な外観の家。間取りは5LDK+セカンドリビングで、収納などの位置などを考えて、家族一人一人のプライバシーを確保しながらゆったり暮らせる設計です。

床面積 | 150m2 45.37坪 |
---|---|
工法 | 在来工法 |
所在地 | 宮城県 |
竣工年 | 2016年4月 |
まだ登録がありません。
トピックス・お客様の声
大切なのは担当者との相性

住宅会社選びで最も大切にしていたことは「担当者との相性」です。
住宅会社周りをはじめたとき、多くの住宅会社が「建ててあげますよ」という姿勢で残念な思いをしました。
そんな中、ハウスメーカー共同の住宅見学会に足を運び、出会ったのがTOWA+(十和建設)さんです。私たちに真摯に向き合い、一つ一つ丁寧に答える人柄や家づくりの姿勢に安心感を覚え、そこからTOWA+の見学会に何度も参加して、打ち合わせを重ねました。
どんな要望も受け入れる対応力と技術力
私の仕事は設計士です。自分で設計した住宅の設計図面を工務店やハウスメーカーに持ち込み、施工の依頼を相談しましたが、どの会社も「大変そうだ」と思ったのか受け入れてくれませんでした。十和建設を知ったのはWEB検索で見つけたホームページです。掲載された建築実例集を見て「感性に合う」と思い、早速連絡をを入れて店舗に伺いました。設計図面を見せて、率直に「できますか?」と伺ったところ「やってみましょう」との回答でしたので、打ち合わせを進めることになりました。打ち合わせを進める中でどんな要望にも前向きに出来る方法を考えてくれたことが決め手になり、「この会社なら大丈夫」と依頼を決断しました。