会社概要
家族みんなが幸せに暮らせる、「愛妻家がつくる家」

後悔しない家づくりのために、私たちは“ただ家を造る”のではなく“そこに住まう家族の幸せな未来を創造”します。
確かな性能と暮らしに寄り添った自由なプランニングで、安心・安全なだけでなくずっと気持ちよく家族が健康に過ごせるマイホームづくりを叶えます。家づくりのことは、水元工務店にお任せください。
【イベント案内】
毎週家づくり相談・見学イベント開催中!
最新情報は下記URLよりご覧くださいませ。
[ https://mizumoto-koumuten.co.jp/event/ ]
【水元工務店の標準仕様】
〇 全棟長期優良住宅
〇 耐震等級3
〇 断熱性能等級5~7
〇 トリプル樹脂窓
【水元工務店の6つの特徴】
1.全棟許容応力度計算による確かな耐震性
2.積雪時も想定した耐震性
3.断熱性能等級5~7の高断熱仕様
4.多湿な福井でも安心。結露を防ぎ高耐久な住まい
5.汚れた空気を効率よく排気する床下換気扇
6.長く健康に暮らせる、自然素材を使った家づくり
お引渡し後の繋がりを大切にしています。

「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過で、お手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。
水元工務店では、お引渡し後のOB様との繋がりを大切にしています。
● アフターメンテナンス
ご新築のお客様には、お引渡し後6カ月、1年、2年の点検を実施。また、5年、10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。もちろん、訪問点検時以外の時期も、お客様からのご相談には水元工務店のスタッフが常時対応させて頂きます。
● OB様向けの楽しいイベントも開催
毎年12月には水元工務店でご建築頂いたOB様向けの大規模イベント、クリスマス感謝際を実施しています!2024年には総勢約300名のお客様にお集まりいただきました◎
他にも夏はBBQ大会や縁日イベント、季節ごとのイベントも実施。
お引渡し後も末永くお付き合いをさせて頂きたい。
いつまでも安心して暮らして頂くため、スタッフ一同、常に誠意をもってご対応させて頂きます。
お引渡し後のサポートも水元工務店にお任せください!
基本情報
企業名 | 株式会社水元工務店 |
---|---|
所在地 | 〒910-0804 福井県福井市高木中央1丁目406 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-502-778 FAX:0776-50-2896 営業時間:9:00〜18:00 定休日:毎週水曜・隔週火曜 夏季休業・年末年始 |
対応可能エリア | 福井県 |
本社所在地 | 〒910-0804 福井県福井市高木中央1丁目406 |
設立 | 創業:1933年 ㈱水元工務店設立:1997年 |
代表者氏名 | 水元 一暁 |
資本金 | 3,000,000円 |
こだわりポイント | 当社の特徴 1.新築及び耐震改修工事に対してすべて「木造構造計算」をしています。 2.長期優良住宅(令和2年8月現在96棟 実績)・性能表示制度(北陸4県で第1号取得実績) 3.オリジナルの「資金計画」今一番お得なお金の借り方や、補助金の事を詳しく説明いたします。 |
対応可能工法 | プレウォール工法 |
アフター保証 | お引渡し後6ケ月、1年、2年と無料のアフター点検を行っています。 また、5年10年の定期巡回は重点的に点検し、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスをしています。 ※長期優良住宅は弊社の「維持保全計画書(30年)」に基づき、点検及びメンテナンスを実施させて頂きます。 ※点検後、補修や消耗品の取り替えについて発生する費用については有料となります。 |
各種免許 | 建設業許可番号:福井県知事許可 (般-29)第8137号 一級建築士事務所登録:登録番号 第い-1141号 ハウスジーメン住宅性能評価取扱店 |
会社URL | https://mizumoto-koumuten.co.jp/ |
建設事例
2階リビングに大容量のテラスがある住まい
コンセプトは『2階リビングにテラスを楽しむ家』
内外部の空間を贅沢に使って家族の時間も、自分の時間も両方楽しむ、ぬくもりあふれる上質な家。
外部の視線を気にせず、オープンに暮らせる格別の2階テラスで、家族との楽しい時間を過ごすことができます。
家族のコミュニケーションがとれる間取りに、奥様目線の家事動線など、共働き・子育て家族が求めた「安心・快適・暮らしやすい」を叶えたワンランク上の住まいです。
工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | 2階リビングにテラスを楽しむ家 |
365日帰りたくなる平屋の住まい
住まい全体を空間をした水元工務店オリジナルの平屋の住まい。
外と中を大解放の窓でリビングと中庭を繋げ、外部の目線を気にすることなく、シンボルツリーが四季の移り変わりを感じさせます。
自然と注ぎ込む光と風を感じながら、家族だけのプライベート空間を楽しむことが出来ます。
ワンフロアの特徴を是非ご体感ください。

工法 | プレウォール工法 |
---|
人目が気にならないコの字型の住まい【LIXILメンバーズコンテスト2022敢闘賞受賞】
黒色をアクセントにコンクリート調が目を引くオシャレな外観はご主人様のこだわりです。
コの字に囲った内観にはお子さんが走り回れるほどのお庭を施工。ダイニングからお庭を見渡すことができ、四季ごとに見える景色が変わるプライベート空間です。
休日には友人を呼んでバーベキューをしたり、ガーデニングをしたり、おうちキャンプをしたりと、外部の目を気にすることなくおうち時間を存分に楽しむことが出来ます。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
所在地 | 福井県福井市 |
家全体を回遊できる、暮らしやすさを求めた平屋の住まい
ご主人様こだわりの勾配天井になった広々としたリビングは天井を板張りにしたアクセントがその色や風合い、個性的な特徴を与え、おしゃれでかっこいい空間になっています。
また、木の自然な素材感は癒しのくつろぎ感もつくり出してくれます。
L時になったリビングダイニングはたくさんの窓から自然の光が注ぎ込み、日中は電気をつけなくても明るく過ごすことができ同じ空間にいながらも各々でメリハリをつけた居心地の良い場所に。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
所在地 | 福井県坂井市春江町 |
家事ラク動線が嬉しい、夢と工夫が満載の住まい
とても印象的なオリジナルダークグリーンのドイツ漆喰の壁、チェスナット色の木板、また紺色の外壁とのコントラストが美しく、スタイリッシュな外観が目を引く住まいです。
玄関は、広々とシンプルなゲスト用と生活動線を配慮した機能性たっぷりの家族用を分け、いつでもスッキリな状態をキープできるので、急な来客でも安心してゲストを迎えることができます。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | シンプルモダンな家 |
優雅さと家族との憩いの空間を極めた住まい
ホテルのような上質な暮らしを求め、繊細さとエレガントさをまとい憩いの空間を極めた住まい。
アプローチから抜けた先に見える玄関、リビングからの瞬くようなテラスの景色、美意識のひかる「和」の空間、五感で楽しむアイランドキッチンで彩られる食材、衣類が休息する衣裳部屋、自分だけの空間を楽しめる書斎…。
おうち時間も、友人を招いてのホームパーティーも存分に楽しめる豊かな暮らしを実現する住まいです。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | ホテルライク |
STOの塗り壁が美しい四角い住まい
キッチンを中心に「食」を通じて家族が繋がる住まい
部屋の仕切りをあえて少なくし、空間を自由に使えるようにと計算された住まいです。
休日には中庭でバーベキューをしたり、ガーデニングをしたり、ご夫婦お互いの趣味であるお料理や裁縫、読書はハンモックで楽しみます。
各々が違うことをしていてもキッチンを中心に「食」を通して家族が繋がる暮らし方がしたいというお施主様の夢を叶えた住まいです。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | シンプルモダンな家 |
2階リビングでおうち時間を楽しむ住まい
小さなお子さんは目が離せない、でも子供が大きくなったら帰宅したかどうかなどが心配になる・・・。そんなご両親の気持ちに配慮した「2階リビング」。
2階リビングにいても、玄関の開け閉めが分かり、家族の帰宅や気配を感じることができるので、お子さんが大きくなってからの心配を解消。
成長に合わせて暮らしの変化にも対応した2階リビングの住まいです。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | 2Fリビングのある家 |
笑顔が集まる1階で全てが完結する遊びのある住まい
外観はピスタチオカラーの塗り壁が特徴的な佇まいに、内観は1階で全てが完結できるような寝室が1階にある間取りになっています。開放的な窓は、リビングをウッドデッキを繋げ、広々とした空間を実現しました。天井を高く、自然の光が心地よく差し込むことが特徴です。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | シンプルモダンな家 |
和モダンをイメージしたこだわりの住まい
「お家が完成したら、一階リビングを中心に一家団欒することが楽しみなんです。」とお家の完成を楽しみにしていたお施主様。
空間のメリハリをつけたいということで「サンクンリビング」を採用。
一段下げたリビングは、扉があるわけではないのに不思議と分けられた空間を演出します。
ダイニング・キッチン・サンクンリビング・和室と一階を広々と回遊できる間取りが魅力的な住まいです。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | シンプルモダンな家 |
リゾート&ナチュラルな住まい
「料理をしながらでも子供達には外でたくさん遊んでいてほしい。」
そんな奥様の想いを叶えたアイランドキッチンからは、リビングから繋がる広々テラスで子供達が自由に外の空間を楽しむことができます。
休日にはテラスでみんなで食事をしたり、友人を招いてバーベキューをしたり。お家にいながらリラックスしたリゾート気分を味わえるお家です。

工法 | プレウォール工法 |
---|---|
コンセプト | シンプルモダンな家 |
商品紹介
注文住宅 フルオーダー
お客様のイメージがカタチになる、暮らしインタビューによるプラン提案
水元工務店では、ご家族の希望やライフスタイルをお聞きし、一緒に考えていきます。
建築家が提案する家づくりは、お客様の夢を実現するための様々な秘密があります。
住んでからも多くの驚きと喜びがつまっています。
建築家が提案する家づくりのポイントをご紹介します。
トピックス・お客様の声
大好きなペンギンに見える可愛い外観がお気に入りのマイホーム
奥様こだわりの、アイランドキッチンがあるリビングは、大きな窓から自然の光が心地よく差し込み、家事をしながらお庭の植物たちを愉しむことができます。またリビング とつながるウッドデッキでは、ちょっとしたテーブルを出してお茶を飲みながら読書をしたり、時には夫婦で七輪でプチバーベキューをしながらの晩酌などが楽しむことが出来、家族とのコミュニケーションを育みます。
こちらの住まいは『店舗兼住居』。お客様をおもてなしする店舗スペースは、家族のスペースとを分けた完全プライベート空間です。窓の大きさや壁紙を白の層にするなど、こだわり満載の店舗スペースは、ご来店いただいたお客様を綺麗にするだけではなく、日常を忘れる癒しのひと時でリフレッシュすることが出来ます。
「趣味のゲームをしたり、家族と家で過ごす時間が多いので、新しい住まいでは、リビングでゴロゴロくつろいだり、ウッドデッキで七輪パーティーをしたり、家族仲良く暮らしたいです。お庭はジャングルにならないようにちゃんとお手入れをしたり丁寧な暮らしが出来るようにしたいなぁ」と話されるお施主様の想いがたくさん詰まった住まいが完成いたしました。
お客様の声
「アパート暮らしではなく、自分達のお家で暮らしたかったこともあり、家づくりが始まりました。水元工務店との出逢いは、先輩からの紹介でしたが、カフェ&レストランのベジヤードを知っていたので、隣にある水元工務店のことはなんとなく知っていました。見学会などに参加して、先輩から話に聞いていた通り担当の方がとても親身に話を聞いてくれたことや、話しやすかったこともあり、家づくりのイメージが出来ました。本当に自分たちの家が建つんだなと実感が湧きました!これからの暮らしが楽しみです。」
家族や人との繋がりの「輪」と、自分達だけの「和」のある住まい
シンプルで落ち着いたかっこよさを演出する外観がまず目を引き、あえて正面に窓や玄関が見えないようにしたところもこだわりの一つ。
大開放の窓から降り注ぐ自然の光が心地よいリビングは、子どもたちが嬉しい要素がいっぱい!階段下に設けた小部屋は秘密基地に、走り回れる玄関から繋がる回遊できる間取り、さらに畳コーナーでゴロンと寝転んだりとおうち時間が楽しくなりますね。また、この畳コーナーにはご先祖様を敬うご主人様の想いが詰まっており、将来お仏壇がおける収納スペースを確保しました。
「家族みんなが集まってくつろげる場所になってほしい」と願うご夫婦の希望を叶えたリビングは、ウッドデッキとも繋がった、家族が「輪」になれる場所。また、ウッドデッキでは、リビングから緑を感じられるだけではなく、友人を招いてバーベキューをしたり友人との「和」憩いの場所としてリラックスし癒される空間になりました。
「玄関から入って回遊できる間取りは水廻りを固め、またリビングとも繋がりぐるぐるできることがお気に入りです。子供たちが大きくなっても自分の部屋にこもりたくなくなるような家にしたいです。一番は、家族との時間と、各々の時間を大切にできる暮らしにしたいですね。」そう話されるお施主様の想いがたくさん詰まった住まいが完成しました。
お客様の声
「家づくりを考え始めたころ、たまたま見つけたモデルハウス見学会の広告が、いつも通る道で気になっていた水元工務店の平屋モデルハウスでした。以前から水元工務店のことは耳にしていたので広告をみて見学会の予約をしたことが水元工務店とのご縁を結びました。平屋モデルハウスをみて、これをそのまま建てたい!と思うほど気に入りました。こんな家が建てれたらいいなとイメージが湧きました。しかし、それはあくまでもきっかけにすぎず、当時3社ほどで迷っていた私たちが水元工務店に決めた理由は、全てに一生懸命になってくれたことです。土地を探すとき、担当営業さんがとても頑張ってくれたこと、そして社長さんまで一緒になって探してくれたことは大きかったですね。あと、子どもの面倒もスタッフみんなで見てくれたこともあり、家でのおままごとに水元工務店のスタッフが度々登場していたのは夫婦で笑いました。それくらい子供も水元工務店のスタッフさんが大好きです。これからの暮らしが楽しみです。」