会社概要
唯一無二の、上質な家と暮らす。

私たちの根底には、「設計事務所のような自由度と、住宅メーカーの安心感」を提供し「真の注文住宅をつくりたい」という想いがあります。「デザイナーの自由な発想」と「確かな技術力」の両輪が唯一無二の家を創る。
それがポウハウスの住まいです。
【ポウハウス公式HP】
[ https://www.pohaus.com/about/ ]
【施工事例】
[ https://www.pohaus.com/works/ ]
デザイナーと作る完全オリジナル注文住宅

PO HAUSは完全オリジナル注文住宅。敷地形状やご要望にあわせて、最適な住まいをデザインします。
家事楽な家にしたい!愛車を眺めたい!などあなたの夢を聞かせてください。
GD賞や海外の賞を受賞している、経験豊富なポウハウスデザイナーが、あなたの住まいをデザインします。
デザイナーのご紹介はこちらから
[ https://www.pohaus.com/designers/ ]
基本情報
企業名 | ポラテック株式会社 さいたま支店 |
---|---|
所在地 | 〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷1-71-2 |
交通アクセス | 新越谷駅、南越谷駅から徒歩9分 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-321-549 FAX:048-961-7055 |
対応可能エリア | 埼玉県、東京都 |
代表者氏名 | 中内 晃次郎 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 618名(グループ連結4,334名) |
こだわりポイント | デザイン性、耐震性、断熱・気密性、施工技術力 |
対応可能工法 | 木造軸組工法 |
アフター保証 | 【ロングサポート60plus】 より密にお客様のニーズに応えるべく、60年間もの長期定期点検システム「ロングサポート60plus」を誕生させました。さらに、60年以降も有償で10年毎のメンテナンスを行い、一生涯に渡ってお客様の大切な家を守ります。保証とは別に定期点検システムも併用しており、30年点検までの12回は無償、それ以降も5年毎に有償点検を行うことができます。 |
各種免許 | 建設業:国土交通大臣許可(特-1)第14631 |
会社URL | http://www.pohaus.com/ |
建設事例
picturesque(デザイナー:舘林 寛佳)
四季の移ろいを五感で味わえる至極のリビング。そこは都会の喧騒とは無縁の、どんなリゾートホテルより格式の高い"マイホーム"。
これほどまでに計算し尽くされた、隙のない邸宅には滅多にお目にかかれることはないだろう。

床面積 | 139.32m2 42.14坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 千葉県船橋市 |
竣工年 | 2020年 |
コンセプト | 四季の移ろいを感じるホテルライクな住まい |
無垢の家(デザイナー:山田 英彰)
床から天井まで現場採寸した一枚板の建具や、掃除のしやすさまで考えた巾木。建築関係のお仕事をしているお施主様が、細かいところまでたくさんのこだわりを詰め込んだお家です。一番譲れなかったのは、自然素材の質感。全ての床を無垢フロアで統一した、心地よいお家が完成しました。
床面積 | 101m2 30.55坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県 |
竣工年 | 2019年 |
コンセプト | 自然素材の質感を大切にした心地よい住まい |
natural mix(デザイナー:山田 英彰)
一歩足を踏み入れると広がる、お施主様の「好き」や「憧れ」が詰まった素敵空間。吹き抜けと空間に変化のある心地よいリビングや、デザイン性を追求した地窓、美しいデザインの玄関アプローチなど細部までお打ち合わせを重ね、素敵な暮らしを叶えるお家が完成しました。

床面積 | 100.19m2 30.3坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県 |
竣工年 | 2019 |
コンセプト | natural&design |
猫と暮らす中庭のある家(デザイナー:川根 直)
猫ちゃんが自由に外を眺められる環境を確保しながら、カーテンなしでも過ごせる中庭のあるお家。リビングはいつも明るく、2階フロアにはお施主様の遊び心が詰まっています。担当したデザイナー自身も猫が好きなため、蓄積したノウハウを活かし、猫ちゃんたちが快適に過ごせるよう細かな工夫を随所に施しました。

床面積 | 111.78m2 33.81坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県 |
竣工年 | 2021 |
コンセプト | 猫と共にくらす家 |
格子のある情景(デザイナー:畑 宏樹)
味わいのあるモルタルの外壁と軒を出した瓦葺きの純和風スタイル。インテリアの一部のような雨樋とシンプルな生垣、余白の美しさを感じる門柱周りのレイアウトでしっとりとした庭園風に仕上げました。洗練された期待感の高まるアプローチ空間を抜けると無垢フローリングと自然塗料で着色した梁、障子や大谷石など、ふんだんに使用した自然素材を体感できるまるで旅館のような非日常的な空間が広がる。

床面積 | 130.41m2 39.44坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 東京都 |
コンセプト | 旅館のような落ち着きのある家 |
マリアージュ(デザイナー:齊藤 吉己)
外と中の繋がりを再考しデザインすることで日々刻刻と変化する外部を建物に取り込む。
余白が美しい中庭、シックな色調で統一されたリビング、高低差をという境界を作ることで緩やかに繋ぐ空間。
限られた空間で展開していく変化が楽しめる平屋のお家です。

床面積 | 170.32m2 51.52坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
竣工年 | 2020 |
コンセプト | 外と中の繋がりを感じる平屋 |
Supreme Box(デザイナー:北 伸介)
ご自宅の近くに建設した、旦那様の隠れ家。バイク、車、映画、音楽、お酒。好きなものを好きなだけ楽しむ、最高のひと時を生む特別な空間に仕上がりました。

床面積 | 151.53m2 45.83坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 茨城県 |
竣工年 | 2016年 |
コンセプト | 趣味を愉しむ隠れ家 |
Saku-Life(デザイナー:橘 淳男)
建築地は緑の残る住宅街の角地で、樹齢70年の桜が存在する。その桜は地域の人に季節を感じさせたり、道しるべでもあり、シンボル的な地域の共有財産となっています。桜を残すことで建物が制限をうけるのではなく互いにとって価値を共有し、美しい古い町並みと新しい建物の共存をデザインしました。

床面積 | 112.65m2 34.07坪 |
---|---|
床面積備考 | ビルトインガレージを含む |
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県上尾市 |
竣工年 | 2012年 |
コンセプト | 季節の桜を望むことができる家 |
市川の家(デザイナー:大湖 正之)
住居・敷地・街という範囲で考える。建物は圧迫感を与えないようにセットバックして計画。テラスに設けた壁が、生活する人の視線と歩行者側の視線でどちらからも重なる。その場所は光と風を取り込み中にいる人が出たくなるような形とし、さらにそこから繋がる街には末広がりになるようにした。街からの視点と住居内からの視点が程良く重なり、自然とコミュニケーションを誘発するよう意識した配置になっている。

床面積 | 129.18m2 39.07坪 |
---|---|
床面積備考 | ビルトインガレージを含む |
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 千葉県市川市 |
竣工年 | 2014年 |
コンセプト | 心地いい開放感から街へとつながる住まい |
【見学可】ショーウィンドウ・ガレージハウス(デザイナー:得本 裕晶)
愛車を家の中からだけでなく、通りを歩く人からも見れるようなガレージにしたいとの希望を叶える為、FIX窓とアッパーライトによる演出がポイントとなっています。北東道路の角地という立地を生かし、ボリュームのある3階建ての計画となっています。半地下収納やホームエレベーターを設置し、将来の生活の変化にも対応可能としながら、LDKは床と壁面を石材で仕上げ、ホテルのロビーのような空間を演出しています。

床面積 | 136.74m2 41.36坪 |
---|---|
床面積備考 | ビルトインガレージを含む |
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 東京都清瀬市 |
竣工年 | 2013年 |
コンセプト | 愛車を眺めるガレージハウス |
【見学可】旅館のような静かな風情〜和美庵〜(デザイナー:橘 淳男)
敷地延長(旗竿状敷地)の35坪の土地に建つ単世帯2階建ての住宅です。
敷地延長部分は通路になるので、「無駄」と思われる方が多いと思います。しかし、活動的なあわただしい外界の世界と私的空間とのスイッチを切り替えるような場所としてとらえられたら、そこは素晴らしい場所になるのではないでしょうか。
「明・暗」「広・狭」「開・閉」の対比が感じられるような家となっています。

床面積 | 116.80m2 35.33坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県戸田市喜沢 |
竣工年 | 2011年 |
コンセプト | 形地を活かした、旅館のような落ち着きのある家 |
【見学可】ざらしょくの家(デザイナー:廣瀬 和哉)
テーマは、素材感を生かした家つくり。決して空間に奇をてらうことなく、穏やかな時間軸で住まう施主が求めた形がこの「ざら触の家」にたどり着きました。

床面積 | 103.41m2 31.28坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県 |
竣工年 | 2012 |
コンセプト | 穏やかな時間軸で住まうざら触の家 |
【見学可】カフェスタイル(デザイナー:廣瀬 和哉)
大好きな場所は人それぞれ。
M様のお気に入りは鎌倉のカフェでした。

床面積 | 95.12m2 28.77坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県越谷市 |
竣工年 | 2015年 |
コンセプト | 鎌倉のカフェのような家 |
和モダンと南フランス風の二世帯住宅(デザイナー:得本 裕晶)
親エリアはシックな濃い茶色を基調にしたインテリアコーディネートでスッキリと。子エリアはナチュラルカラーでCAFE調に。

床面積 | 160.98m2 48.69坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県 |
竣工年 | 2013年 |
コンセプト | 親・子世帯の異なった好みのテイストを取り入れた家 |
【見学可】赤塚の家(デザイナー:山田 英彰)
2階・2.5階には丘の上にいる様な高揚感・開放性を感じられ開口部からは敷地境界を超越した風景が眺望できる。

床面積 | 88.60m2 26.8坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 東京都板橋区 |
竣工年 | 2012年 |
コンセプト | 変形敷地を活かした家 |
【見学可】バイクガレージの家(デザイナー:廣瀬 和哉)
都内の人情溢れる慣れ親しんだ土地で、旧家を取り壊しての建て替え計画。 敷地の可能性を最大限に生かしたいと希望する御主人は、自由度の高い木造軸組工法での施工を検討していた。 計画の結果、敷地面積20坪であるが、建築面積利用率99.9%という利用率で住空間を創設し、延べ床面積も、約39坪(1F:13.5坪、2F:13.8坪、3F:11.6坪)と最大限の広さを確保した。

床面積 | 129.05m2 39.03坪 |
---|---|
床面積備考 | ※ガレージを含む |
工法 | 木造軸組み |
所在地 | 東京都足立区 |
3世代住宅(デザイナー:篠澤 嘉彦)
ご夫婦とお母様、お子様が暮らす家。1階はお母様の寝室・ご夫婦の主寝室をそれぞれ設けたプライベート空間。2階はLDKにバルコニー・お子様の部屋を隣接させた共用空間。リビングだけですと6畳以下の面積ですが、ロフトとの繋がりやバルコニーの繋がり・階段の空間を一体的に取り入れ視覚的には大空間リビングにする事が出来ました。

床面積 | 122.97m2 37.19坪 |
---|---|
所在地 | 東京都 |
O-house(デザイナー:大湖 正之)
住宅地にガレージを持つ住まいを計画。建物全体で人の動きや空間を表現した住まいです。 居住空間のメインは二階になり、スキップフロアと吹抜けを併用した大空間となっています。また、建物の中心には中庭があり、それぞれの居室を各フロアをつなぐ役割を担っています。

床面積 | 147.54m2 44.63坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 千葉県柏市 |
竣工年 | 2013年 |
The layered(デザイナー:得本 裕晶)
高低差のある敷地を活用し、ガレージ上部の収納やスキップフロアなどを取り入れた間取りが特徴的な設計です。 高低差がある為、アプローチは外部の階段と玄関内部のステップを組み合わせて緩やかなアプローチとしています。

床面積 | 137.88m2 41.7坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県新座市 |
竣工年 | 2011年 |
微妙な角度が気になる家(廣瀬 和哉)
住み慣れた地元に、三角形の敷地を購入したU様。2方向の道路に挟まれどこからも見渡せる敷地に、「見たこともないようなガレージハウス」を希望されました。「リビングから見えるガレージ」というガレージとリビングの位置関係はもちろん、「玄関を入るとガレージの中」、そして「ガレージを通ってリビングに」という動線は、まさに「愛車が生活の中心」という車が大好きなU様らしい発想のガレージハウスです。

床面積 | 94.83m2 28.68坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県幸手市 |
竣工年 | 2009年 |
Skip×Garage(デザイナー:木村 美佳子)
真っ白な箱の外観の中に、明るい日差しが差し込むスキップフロアのお宅です。

床面積 | 124.65m2 37.7坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県さいたま市 |
竣工年 | 2012年 |
間繋ぎ格子の家(デザイナー:橘 淳男)
人や地域との良い関係性を今後も継続していく為に、日本建築の伝統的な格子と引き戸を兼ね合わせて「そと・うち」との繋がりだけでなく、「ひと(家族)・ひと(地域)」の程よい距離間をデザインすることによって地域に根ざした住まい方を提案した住宅です。

床面積 | 148.02m2 44.77坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県加須市 |
竣工年 | 2013年 |
【見学可】影楽庵(デザイナー:廣瀬 和哉)
同居型2世帯住宅を御希望のS様は、ご実家からも近く、田園風景が広がる敷地でのご計画でした。家の中に一歩踏み入れると、穏やかな日の光が射しこむ古民家風の佇まいを醸しだしています。広々した玄関土間がお客様を招き入れ、その先に望む坪庭が時間の経過と共に様々な情景を見せ、印象的な空間となりました。 家の中心に3.5mの天井高をもつリビングを配置することで、自然と家族が集う空間が生まれました。

床面積 | 134.52m2 40.69坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県さいたま市 |
竣工年 | 2008年 |
和風旅館をイメージしたもてなしの家(デザイナー:北 伸介)
慌ただしい都心の住宅街にたたずむ一件の和風旅館? やわらかくもれる光が客人を迎え、まるで時がとまったかのようにおだやかな時間を感じさせます。 もてなしの空間として演出された各ゾーンが、非日常へと客人を誘い、和モダンの世界へどっぷりとつかってゆきます。日本の文化を重んじ、継承しながら新しいものへと形を変えてゆきます。

床面積 | 124.84m2 37.76坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 東京都葛飾区 |
竣工年 | 2011年 |
風と住まう(デザイナー:北 伸介)
土間を建物の中心に入れ込み、空間をつなぐ間として様々な用途を期待しました。和のしつらえを楽しむ路地として、和室につながるにじり口として、濡れものを干す実用スペースとして、和室からの坪庭として。 また、スキップを絡めることで約5mのキッチン一体カウンターを配し、堀座卓としても利用ができる家族団らんスペースを生み出しました。木の素材感を楽しみながら、和のしっとりとした雰囲気を思う存分味わえる空間です。

床面積 | 107.12m2 32.4坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 千葉県流山市 |
竣工年 | 2012年 |
「農」MUSIC・「農」LIFE(デザイナー:佐藤 敬)
「農」の風景が広がるロケーションのなかに溶け込む、現代的なカタチ。

床面積 | 108.32m2 32.76坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県春日部市 |
竣工年 | 2000年 |
ゆったりとしたときの流れるガレージハウス(デザイナー:北 伸介)
千葉県の閑静な住宅街に、一軒のガレージハウスを描いてみた。自然豊かな環境とそこに身をゆだね、家族とのときを大事に過ごすクライアントのスタイルが絶妙に絡み合い、ゆったりとしたときの流れる家が生まれた。周囲との調和を保ちながら、どこかしら新しい要素を取り入れ落着きと新鮮さが感じられる、そんな楽しい家に仕上がった。

床面積 | 109.31m2 33.06坪 |
---|---|
床面積備考 | ビルトインガレージを含む |
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 千葉県千葉市 |
竣工年 | 2012年 |
コンセプト | 趣味のガレージ空間を楽しむ家 |
鳩ヶ谷本町の家(デザイナー:山田 英彰)
もともとご実家がある慣れ親しんだ土地、周辺環境を背景に、建物を2つのフォルムに分け、重ね合わせた空間構成である2世帯住宅。家族が楽しく、安心して暮らせる事が出来る様、家族間でもパブリックとプラベート空間を設けました。

床面積 | 172.30m2 52.12坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県川口市 |
竣工年 | 2013年 |
コンセプト | 家族が楽しく安心して暮らせる家 |
【見学可】Modernism Housing For Two Generations(デザイナー:橘 淳男)
現代風な二世帯の佇まいを実現するため、親世帯においても、自然素材を多用することによって、本来人間が持っている、自然から得られるぬくもり、肌感覚を尊重しています。多世帯となると、インテリアも制限されがちですが、上下階でインテリアを大きく変えることによって、現代風の二世帯住宅を実現しました。

床面積 | 115.11m2 34.82坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 東京都葛飾区 |
竣工年 | 2014年 |
コンセプト | 外部空間を室内に取り込んだ広々としたリビングのある家 |
【見学可】陽光降り注ぐ、ペットと暮らす家(デザイナー:大湖 正之)
玄関を開けると白を基調とした広がりのあるリビング。建物全体を感じとれる空間とするため吹抜空間は上下階をつなぐファクターとなっている。吹抜の上部にはデスクワークのスペースを作り立体的な空間構成がこの建物の特徴であり、住まう人を楽しくさせている。

床面積 | 99.37m2 30.05坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組 |
所在地 | 埼玉県草加市 |
竣工年 | 2013年 |
商品紹介
ARZILL
子どもから若者へ、大人からシニアへ。
住まう人が成長するのだから、家も共に成長しなければ。
住むほどに魅力深まる、遊び心と愛着の家。
詳細はこちらからご覧いただけます。
[ https://www.pohaus.com/lineup/arzill/ ]

コンセプト | 住み手と共に成長する家 |
---|
和美庵
透ける、抜ける、兼ねる。ときには明るく、ときにはほの暗く。
日本人の繊細な感性によりそう無限大の空間の使い方を、
美しい形に具現化した間と繋がりを大切にする家。
商品説明はこちらからご覧いただけます。
[ https://www.pohaus.com/lineup/wabian/ ]

コンセプト | 間と繋がり大切にする家 |
---|
FRONTIAN
時代を超越する最高傑作として
家族そして、子孫の物語を
遥かな未来と紡ぐハイグレードブランド。
詳細はこちらからご覧いただけます。
[ https://www.pohaus.com/lineup/frontian/ ]

コンセプト | 大人のこだわりと嗜好にこたえるプレミアムな住まい。 |
---|
トピックス・お客様の声
【最大1万円!!】★予約来場でAmazonギフトカードをプレゼント★

\今だけの来場特典プレゼントチャンス/
★☆★2024/9/21~2024/11/20の期間で体感すまいフェアを開催中★☆★
PO HAUSサイトからの予約来場で最大1万円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
-------------------------------------------------------------------------
・平日の予約来場で..Amazonギフトカード4,000円分
・土日祝日の予約来場で...Amazonギフトカード2,000円分
・さらにポウハウスセミナーにご参加で...Amazonギフトカード6,000円分
-------------------------------------------------------------------------
※Amazonギフトカード進呈には条件がございます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!
2023年度 グッドデザイン賞 21年連続受賞

ポラスグループの住宅は、国内外のデザイン賞を数多く受賞しています。
特に「グッドデザイン賞」では、2003年の初受賞から21年連続で受賞し続け、その卓越した創造性が世界に認められています。私たちが時代の変化や家族のニーズに応える家づくりを貫いてきたことを、デザイン賞の受賞が誇りと実績という形で証明しています。
[ https://www.pohaus.com/award/ ]