会社概要
人も地域も、つながることで、 世界を良くしたい。

ハウスジャパンは1983年の創業以来、地域に根ざした家づくりを手がけてきました。社会が大きな転換期を迎えた今、私たちはどんな未来を描くのか。お客様の話に耳を傾け、「本当の思い」を見つけだし、その実現のよりよい提案をする。真の喜びにつながる家づくりに加え、ゆくゆくはまちのコミュニティや子どもたちの居場所づくりにも貢献したい。お客様、地域の人、社員…あらゆる人の心が満たされる未来をともにつくっていきたいと考えます。
株式会社ハウスジャパン 代表取締役社長 田村 孝志
ハウスジャパンの3つの理念

■VISION
暮らしをつくり、人をつくり、心が満たされる未来へ。
ハウスジャパンは、マイホームづくりをトータルサポートするハウスメーカーです。私たちがつくるのは、「家」だけではありません。住まいという場で紡がれる「豊かで心地よい暮らし」、そしてそこで育まれる「しあわせな人」でありたいと考えます。ご家族が心身ともに安らぎ、明日への力を養うことができるように。お互いの気持ちが通い合い、絆がより深まるように。マイホームづくりを通して、私たちが描くのは一人ひとりの「心」が満たされる、幸福な未来です。
■MISSION
つながる喜びをデザインする。
心と心がつながる。人と社会がつながる。希望の未来へとつながる。「つながる」ことで生まれる安心と喜びはかけがえのないものです。住まいに、街に、豊かなつながりをデザインすることがハウスジャパンのミッションです。
■IDENTITY
・自分のベストを超えていく、学びと実践。
学びと実践の繰り返しによって自ら設けたハードルを超え絶え間ない成長を目指します。
・顧客の期待を超える、提案力と人間力。
顧客の意図を的確に捉えた提案と思いに寄り添う人間性で期待以上の満足感をもたらします。
・時を超えて愛される、価値の共創。
歳月を経ても色あせない本質的な住まいの価値をステークホルダーとともに創造します。
基本情報
企業名 | 株式会社ハウスジャパン |
---|---|
所在地 | 〒444-1305 愛知県高浜市神明町7-13-38 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-92-0086 FAX:0566-53-7500 お客様専用ダイヤル:0120-92-0086 |
対応可能エリア | 愛知県 |
設立 | 昭和58年4月 |
代表者氏名 | 田村 孝志 |
資本金 | 2,260万円 |
従業員数 | 50名 |
こだわりポイント | ハウスジャパンは大切なマイホームづくり、暮らしをトータルサポートします!弊社は、不動産と住宅建築、それぞれのスペシャリストを兼ね備えたプロ集団であり、より良い土地を納得の価格でご提供したうえ、お客さまのライフスタイルに合わせた住宅を提案・設計・施工・管理しています。資金計画からリフォームまでトータルに、ワンストップで家づくりをサポートいたします。 |
アフター保証 | ■アフターメンテナンス 3つの約束 01、お電話を頂いてから60分以内にご連絡いたします。 アフターメンテナンスは、専任のアフターメンテナンス担当(建築士資格を保有)が対応しています。不具合が見つかりましたらすぐにご連絡ください。お客様にご安心いただけるように『60分ルール』を実施し、お電話をいただいてから60分以内にご連絡し、迅速かつ確実に対応します。 02、10年間無料で定期点検を実施します。 お引渡し後、10年間に4回(1年目・2年目・5年目・10年目)専門スタッフが点検および簡易な補修を行います。点検では、目視・触診・作動によって住まいの状態をチェックし、快適な住まいを維持するお手伝いをします。 ※11年目以降は、5年毎に点検 03、10年以降も住まいの点検は永年無料です。 11年目以降も5年毎に無料点検します。住まいにおけるトラブルや不具合があった際は、お気軽にご連絡ください。アフターメンテナンスを通して、一生涯のサポートをお約束します。 ※10年目以降のメンテナンスは有償で承ります。 ◎点検ポイント ・チェックシートに基づき、住まいに異常がないか確認します。 ・5年目、10年目点検時のしろあり保証の検査手数料は、ハウスジャパンが負担します。 ・お客様に、住まいのお困りごとをお尋ねします。 ■各種保証 ・建物保証最長60年間:住宅の強度に関連する構造耐力上主要な部分と、屋根や外壁等雨水の侵入を防止する部分について、お引渡し後10年間保証します。 11年目以降は、15年間の延長期間を含めた25年分の点検料及び、JIOの延長瑕疵保険の費用をハウスジャパンが負担します。最長で60年まで保証の延長が可能です。 ・しろあり保証最長30年間:土台と立ち上がりから1mまでの防蟻処理を実施。しろあり予防・駆除工事として、施工日より10年間保証します。 以降、20年間の延長保証に必要な5年毎の更新検査手数料はハウスジャパンが負担し、限度額500万円まで、しろあり被害による点検・補修を受けられます。 ・住宅設備保証10年間:住宅設備機器に保証対象となる故障や不具合が発生した場合メーカーのアフター保証期間終了後でも無料の出張修理や、必要に応じた部品交換の対応をします。 定期的なメンテナンスが必要になるキッチンやバス、トイレなどが対象機器に含まれます。 ※当社で手配、取付した商品に限ります。 ・地盤保証20年間:地盤の調査・解析を行い、地盤が安全であることを保証するものです。地盤の不同沈下による建物の損害や原状回復のための補修工事期間中の 仮住まいの費用などを、地盤保証システムで最大5,000万円まで保証します。 保証期間の建物はお引渡し日から20年間です。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.house-japan.co.jp/after/ |
各種免許 | 建築業許可:愛知県知事許可(般‐4)第45868号 宅建業許可:愛知県知事(11)第12458号 建築事務所登録:一級 愛知県知事登録(い-4)第12598号 |
会社URL | https://www.house-japan.co.jp/ |
建設事例
照明の陰影を楽しむ ホテルライクな家
完成したお家を一言で表すと
「シックかつ高級感のあるホテルライクな家」
「社宅の設備に不満があり、
快適な子育て環境がほしい」と、
お子様の入学前に
新しい環境を整えるべく家づくりをスタートしたY様。
ご自宅は洗練されたモノトーンの空間に
間接照明が合わさったホテルライクな演出がポイント。
シックかつ高級感のあるお住まいです。

床面積 | 104.33m2 31.55坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 愛知県高浜市 |
竣工年 | 2024年2月 |
コンセプト | シックかつ高級感のあるホテルライクな家 |
遊び心ある 異素材ミックスの家
注文住宅のようにインテリアをアレンジしたCUSTOM建売のお家。
オーク系の木目をベースに温かみのある空間を作りながらも、異素材をミックスすることにより洗練された高級感が漂います。

床面積 | 101.15m2 30.59坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 愛知県碧南市 |
竣工年 | 2024年5月 |
コンセプト | 異素材の組み合わせがおしゃれなミックススタイルの家 |
白×ヴィンテージの家
「d.cross」のデザインに惹かれてスタートしたS様の家づくり。
白×色味を抑えたインテリアの組み合わせがポイント。色味による落ち着きと、素材そのものの風合いからヴィンテージを演出しています。外観やLDKだけでなく洋室やサニタリーなども、清潔感のある明るい空間にまとまっています。

床面積 | 94.40m2 28.55坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 愛知県半田市 |
竣工年 | 2024年 |
コンセプト | 白を基調としたアメリカンスタイルの家 |
個性満載なアメリカンスタイルの家
カリフォルニアスタイルとアメリカンヴィンテージを融合したようなお家。
梁をダイナミックに見せたダークトーンの空間に、アクセントのビビットカラーを散りばめた唯一無二のデザインで、
お施主様の「好き」をカタチにしました。

床面積 | 130.83m2 39.57坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 愛知県知立市 |
竣工年 | 2024年 |
モデルハウスが参考になった ハイセンスなモダンの家
岡崎市モデルハウス(中島ⅠA棟) の間取りを参考にした、モルタルデッキの中庭があるお家です。
グレーを基調としたモダンテイストの室内が目を引きます。
アクセントの木目は、温かみの演出に一役買っています。
冷たい印象を和らげ、程よい温もりを残したスタイリッシュなお家に仕上げました。

床面積 | 101.85m2 30.8坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 愛知県安城市 |
竣工年 | 2024年 |
コンセプト | ハイセンスなグレー×モダンの家 |
設計士が暮らす快適な家
優れた設備や動線が見どころの、家族全員がのびのびと過ごせるお家です。
家族の存在を近くに感じられる空間づくりを心掛け、お子様を見守りやすい環境も整えています。
ヌックなどの設計には「子どもがやりたいことや夢を持ち、前向きに取り組むことができるように育ってほしい」という思いが込められています。
設計士 大橋が自ら設計し、家族のために建てた理想の住まいです。

床面積 | 125.41m2 37.93坪 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
所在地 | 愛知県 |
竣工年 | 2024年 |
趣味と生活しやすさを追求した家
日々の暮らしを充実させる、機能的な動線×趣味を楽しむ間取りが魅力的。
忙しい毎日にも、ゆとりや楽しみを見出すことのできる住まいを実現しました。

床面積 | 109.58m2 33.14坪 |
---|
マリンスポーツ好き必見 サーファーの理想を詰め込んだ家
外観・内装に海を感じられる要素をふんだんに盛り込んだ「ザ・サーファーズハウス」です。
西海岸の明るく爽やかな雰囲気を、インテリア×空間設計において表現しました。
サーフィンを楽しむ暮らしに欠かせない、玄関クロークがポイント◎
マリンスポーツ好きにはたまらないアイデアが詰まっています。

床面積 | 84.05m2 25.42坪 |
---|---|
所在地 | 愛知県 |
共働き夫婦の『あったらいいな』を詰め込んだ家
毎日を忙しく過ごすご夫婦が、オンとオフを切り替えながら心地よく暮らせるお家。
奥様こだわりのガスオーブンを搭載したキッチンで本格派なお料理を楽しめます。

自宅サロンのある家
「美」にこだわりのあるご夫婦が建てた、自宅サロンを兼ねたお家です。
デザイン性の高さや動線の利便性だけでない、美容と健康にも配慮された設計が見どころ。
快適な空間の中で毎日の暮らしを楽しめそう。

収納充実なハイセンスの家
ダイナミックな吹き抜けで上下階が繋がった、プライベートな空間が自慢のわが家。
海外のようなモダンスタイルの空間に潜む、エレガントな意匠が見どころ。

『愛車と暮らす』ビルトインガレージのある家
さりげなく格好いい、洗練された大人の暮らし
LDKの窓から愛車をいつでも眺められるビルトインガレージが魅力的なお家です。

庭でバスケを楽しむ プライベートスペースが魅力の家
NBAファンのご主人のこだわりが詰まった、お家でバスケを楽しめるお家。

心地よいゴロ寝リビングの家
炬燵を置いてゆったり過ごせる広々なリビングの間取りと、床暖房にこだわったお家。
お部屋を足元から温めてくれるので寝そべっても暖かく、冬の暮らしが快適に◎

夫婦の憧れを実現 ラグジュアリーな寛ぎの家
ホテルにいるかのようなゆったりとした時が流れるお家です。
折上げ天井の開放的なリビング、バーカウンターのようなお洒落なキッチン、ホテルのような寝室…
家事やプライバシーに配慮した動線から、インテリアによる空間演出まで
やりたかったことをすべて形にしました。

ポーチリビングのあるサーファーズハウスの家
リビングと広いウッドデッキがつながる、開放的なサーファーズハウス。
照明や造作のカウンターなど、意匠にこだわったダイニング・キッチンは必見。
動線や収納などのアイデアで機能も両立◎
シンプルにまとめたリビングは、カラフルなラグがアクセントに。
上部の吹き抜けと外のポーチで、縦と横の空間の広がりを感じられます◎

平屋でアイランドキッチンのある家
ブルーの玄関ドアが映える、シンプルな平屋の外観。
LDKはイエローをメインのクロスに選んだ、まるで海外のような空間でモールディングを施したホワイトのアイランドキッチンが映えます。
レンジフードもホワイトカラーで、キッチンとの一体感を創出。
リビングは大きな勾配天井で明るく開放的な雰囲気に仕上げました。
花柄クロスが大人可愛い洗面所やトイレ、カラフルなクロスのプライベートルームも見どころです。

L字型キッチンの家
カリフォルニアスタイルらしい、ホワイトカラーをベースにした 吹き抜けの大空間。
ウッドデッキとのつながりにより、横方向にも広がりを感じられます。
意匠も使い勝手もよいL型キッチンは、ゴールドカラーの取手がアクセント◎
毎日のお料理を最高に楽しませてくれます。

2階とつながる吹き抜けリビングの家
リビング・ダイニングに大きな開口部をたっぷり設けた、2階とつながる開放的なLDK。
陽だまりのような空間の中で、家族と穏やかな時間を過ごせそうです。
シンクが独立して作業のしやすいⅡ型キッチン(アイランド) 、回遊動線、週一回のまとめ買いもできる大きなパントリーなど、家事をしやすい間取りの工夫もたっぷり。

パイン材の板張りが映える家
大きなカバードポーチとウッドデッキのある、カリフォルニアスタイルのお家。
BBQをしたり、子供たちと元気に遊びまわったりを楽しめる屋外空間が見どころ。
パイン材を貼った板張りや無垢床が、格好いいインテリアの中にあたたかみを添えてくれます。
広々な吹き抜けLDKは開放感たっぷりで、作業効率を考えたキッチンスペースは回遊できる動線が魅力。
家族が心地よく伸び伸びと過ごせます。

商品紹介
h.IDEA-ハル・イデア
「h.IDEA-ハル・イデア」は経験豊富な建築士と共に、こだわりを自由に形にする本物志向の注文住宅です。お客様さまの暮らしや希望、ニーズに合わせた唯一無二の家づくりが実現します。間取りと内装・インテリアの両方にこだわり、自分らしさを追求できるハイグレードな家がコンセプトです。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ https://www.house-japan.co.jp/lineup/hidea/ ]

コンセプト | 設計士と創る 本物志向のオンリーワン住宅 |
---|
d.cross-ディ・クロス
大好きなマイホームで始めるこれからの暮らしを楽しんでほしいから。
家づくりにかかる費用をわかりやすくするために価格は家の大きさで決まる『定額制』。
あなただけの『好き』をワクワクしながら一緒に形にしていきましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ https://www.house-japan.co.jp/lineup/dcross/ ]

価格帯 | 1,612 万円(税込価格 1,773万円)~ |
---|---|
コンセプト | デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅 好きをカタチに、暮らしを楽しく |
A.FLIT-アル・フリット
家族の健康や安全、省エネや環境への配慮、さまざまな願いを支える、たしかな技術に担保された高い性能の企画設計住宅です。家族みんなに心地よい空間を、いつでも当たり前にする。どこにいても、暮らしのすみずみまで、めいっぱい楽しめるようにする。永い人生においてどれだけ暮らしが変わっても、健康・快適・安心・安全でいられる家を提供します。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ https://www.house-japan.co.jp/lineup/aflit/ ]

価格帯 | 1,655 万円(税込価格 1,820万円)~ |
---|---|
コンセプト | HEAT20(G2基準)の高性能企画住宅 高性能はこれからのスタンダード |
i.koti-イハナ・コティ
カジュアル・モダン・ブルックリン・カリフォルニアの4スタイルから選んでプロが考えた間取りと組み合わせておしゃれで暮らしやすいお家が完成!注文住宅のワクワク感はそのままにコストと時間をぎゅっとコンパクトにして、家づくりを楽しみましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ https://www.house-japan.co.jp/lineup/ikoti/ ]

価格帯 | 1,420万円(税込価格 1,562万円)~ |
---|---|
コンセプト | 『選ぶ』を楽しむ おしゃれなデザイン住宅 |
CUSTOM建売
累計1000棟の注文住宅の実績を詰め込んだ建売が誕生しました。おしゃれな家に住みたいけれど全てを自分で決めていくのは大変・・という方へ、工事の進み具合に応じて、プロが提案する間取り・デザインに自分らしさをプラスできます。
「場所は気に入ったけれどデザインが物足りない」
「耐震性や省エネ性が不安」
建売住宅にありがちな“あと一歩”を、内装・外観のカスタムと注文住宅クオリティの設備・仕様でクリア。
建売住宅の手軽さはそのままに、おしゃれで高性能な家を実現します。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ https://www.house-japan.co.jp/lineup/custom/ ]

Life-size 等身大の平屋
すべてが、わが家に、“フィットする”暮らしにずっと寄り添い続ける「平屋」というカタチ
「ちょうどいい」が、いちばん心地いい。
「Life-size 等身大の平屋」は、今の自分にちょうどいいサイズ感で、将来の変化にも柔軟に対応できる新しい時代の平屋です。家を「買う」から暮らしを「育てる」へ。本当に大切なものだけにフォーカスし、無駄を省いた心地よい空間で、自分らしい豊かな暮らしを実現しましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
[ https://www.house-japan.co.jp/lineup/hiraya/ ]

トピックス・お客様の声
接客の良さが決め手。自宅サロンを兼ねたお家を建てました

電話対応の良さで、ハウスジャパンで家づくりを進めていきたいと思いました。建築中も、工事状況を写真と共に丁寧に報告してくださったのが有難かったです。
『愛車と暮らす』ビルトインガレージのある家

「自分の資産になるから」と思ったのが、新築を検討したきっかけです。ちょっとした気になることも(細かなキズ等も)立ち合いの上修正いただき安心できました。
愛犬と暮らす平屋 ドッグラン付きコテージ風
第一印象で決めるのも良し
飼い犬と暮らす家を建てました.
自分たちが満足する家を!帰国後の終の棲家を建てました

知人がハウスジャパンで家を建てオープンハウスをしていました。遊びに行ったところ、お客様をご案内していた田村社長やトータルプランナーさんとお会いしました。直感、タイミング、縁を大切にするとたいていうまくいくと思います。何度かの仕様決めのあと、「あとは自己満足です」と言っていただきました。誰のためでもない、自分のための家。予算と相談しながら、建てたい家を建てることが大切だと思います。
価格、建物の信頼性など全体のバランスで決めました

全体のバランスを考えると、(ハウスジャパンが)私たちに一番合っていると思いました。
外構屋さんや銀行の担当者さんを含め、関わってくださった方たちがとても丁寧に対応してくださいました。
家の内容はもちろんですが、やっぱり最後は人だと思います。
友人の紹介が縁結び。担当者に恵まれ希望の土地に立てました

一生に一度の買い物なので後悔したくありませんでした。そして予算に合わせた家を建てたいという思いがあったのですが、担当の住宅コンサルタントがそのあたりをよくわかってくれ、親身になって話を聴いてくれました。
妥協せず、たくさん話を聞いてほしいです。
アフターフォローもしっかり地元の評判が良い会社で家をつくりました。

社員さんの接客の良さ、地元でよい土地が多かった、セミオーダーという選択肢があったことで決めました!ハウスジャパンに一度足を運んでみることをお勧めします!
インスピレーションも大切。念願のガレージを作りました

コロナウィルスによる自粛の中、時間があったので物件探しを始めたのがきっかけです。
住宅コンサルタント(営業)の対応がずっと丁寧でした。
引渡前の完成検査のチェックが細かく、住んでみて気になる点があまりありません。
インスピレーションが大切です。
条件に合う土地で街角モデルハウスを購入しました

賃貸アパートを継続して契約するより、家を買ってローンを支払う方が良いと感じ、家づくりを始めました。
まずは住宅展示場を見て、モデルハウスを見て回りました。試しに、いろいろ足を運んでみることが大切かと思います。
土地◎、価格◎、街並み◎希望に合った提案をもらいました

家賃がもったいないと思っていたことと、子供が生まれため、一戸建てに住みたいと思い、
家づくりを始めました。
とにかく土地や物件を見て、自分の感覚やライフスタイルに近いハウスメーカーに出会うことが大切だと思います。