会社概要
創業65年、今治市密着の藤工務店_女性目線で暮らしに寄り添う家づくり。

「過ごしやすい家づくり」をテーマに、
ご家族のおうちにまつわる「幸せ」のお手伝いを
設計を通して提案します。
藤工務店のプラン出しには、制限がありません。わがまま大歓迎!
私達は、そこに決まりを作りたくはない。
やりたい、挑戦したい、理想を現実にしたい。
そんな気持ちに、私達も挑戦する。
そんな工務店でありたい。
何度でも、良いと思えるプランに出会えるまで、
とことんプラン考えますので、言いたい事、気になる事、どんどんお伝え下さい。
~藤工務店で建てるメリット~
❶長い歴史と、地域密着型である事
❷女性設計士による間取り提案。
女性ならではの“気づき”で、住み心地に差が出る間取りを。
キッチンからの見通しや洗濯導線、収納の工夫など、日々の家事や子育てのリアルな視点を大切にしています。
❸大工さんは地元の職人
気さくで明るい、経験と実力のある職人さんです。
打ち合わせが 楽しい工務店です

お客様と、地元大工や職人達と、家をつくる事。
それが私達、藤工務店の在り方です。
何から決めたら良い?
先ずは、ご自身がどのような暮らしがしたいか、をご家族で話し合ってみて下さい。
土地であれば、のんびりとしたところが良いのか、
利便性が高い所が良いのか。
建物の漠然としたイメージや、お部屋の中の写真イメージでも良いです。
それが決まれば、一度ご相談に来て下さい。
お客様にとって何を決めていけば良いのか、
どういった情報が必要なのかを話し合い、一緒に探していきます。
家づくりを楽しむと、地域が明るくなる。
地域が明るくなると、未来が楽しくなる。
私たちは、新しい「あたりまえ」を造りたい。
藤工務店は、創業65年となりました。
藤工務店、頑張ってます。
基本情報
企業名 | 株式会社 藤工務店 |
---|---|
所在地 | 〒794-0006 愛媛県今治市石井町1丁目1番9号 |
問い合わせ先 |
TEL:0898-33-1222 FAX:0898-32-8564 8:30~17:30 (日曜日・隔週水曜日) |
対応可能エリア | 愛媛県 |
代表者氏名 | 近藤 真也 |
従業員数 | 9人 |
アフター保証 | 引き渡し後も相談できる、町医者のような存在です。 些細な困りごとや、悩み事をいつでも気軽に相談出来る場所。 それが藤工務店の大切にしている事の一つです。建てた後も、気軽にご相談下さい。 |
各種免許 | 一般建設業(愛媛県知事)(般-3)第6296号 宅地建物取引業(愛媛県知事)(11)第2896号 |
会社URL | https://fuji-komuten.co.jp/ |
建設事例
寛ぎながら眺める素敵な中庭がある平家
ライフスタイルを尊重した間取り
こだわりが詰まった造作家具
吹き抜け天井で、開放感のあるリビング
寛ぎながら眺める中庭が素敵なお家です。
夜の外観は思わず目を引くお洒落な外観に仕上がりました。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
光と開放感を楽しむ、斜め屋根の平屋住宅
この平家住宅は
斜め屋根デザインと大きな窓によって
自然光が豊富に差し込み、明るく開放的な空間を実現しました。
高い天井と白い壁・程よく見える木目が
温かみのある居心地の良い雰囲気を演出しています。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
コンパクトでも、心地よく、かっこよく。素材と色にこだわった、洗練された平屋
約20坪のコンパクトな平屋のお住まい。
必要なものを絞り込みながらも、
素材や色づかいにしっかりとこだわった、
洗練された空間です。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
大人も子供も室内で思いっきり遊び過ごす家
「子供が室内でも思いっきり楽しめるようにしたい。」
というお施主様の要望に合わせ、畳スペースは天井を補強し、
吊り下げ遊具を釣れるようにしました。
大人も快適に過ごす為には、バックヤードも充実に。
家事の動線を考えると共に、
帰ってきてから手を洗う・起きてから顔を洗い服を着替えるなど、
生活の中での整える習慣を間取りでお手伝いしています。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
インテリアデザインにもこだわり相乗効果で魅力的な空間を演出したお家
こちらのお家は、お施主様のセンスの良さが際立つお家です。
打ち合わせも密に行い、空間デザインにもかなりこだわりました。
また、見た目だけでなく、家事楽導線も考えられた間取りになっています。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
リビングから海が見えるお家
リビングから広がる美しい海の景色が魅力の家です。
開放感のあるリビングスペースから自然光が差し込み
あたたかみのある雰囲気が特徴です。
ガレージも完備されており、車やバイクの保管はもちろん
収納スペースとしても活用可能です。
室内では、特徴的な垂れ壁が、
キッチンスペースとリビングスペースを
緩やかに繋いでくれています。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
自然と調和した、木のぬくもりを感じる家
白い壁は清潔感を演出し、広々とした空間をより一層明るく開放的にします。
一方、木目調の素材は自然の温かみを感じさせ、家全体に温かな雰囲気をもたらします。
暮らしに寄り添いながら、細部に至るまでこだわり抜いた家づくりを行いました。
独特な三角の屋根が特徴的なお家です。

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
上質をまとうコートハウス
1階の床を光沢のある白のタイルで統一したラグジュアリーな空間は、
グレーのタイルやウォルナットの木材を取り入れたインテリアで引き締めています。
2階はリビングと吹き抜けで繋がる空間でありつつも、また違う表情を見せます。
吹き抜けを取り入れることで窓から里山の緑を借景し、
プライベートを確保しながらゆったりと暮らす住まいを実現しました。
[ https://youtu.be/ZridkGGiBQs ]

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
こだわり抜いた和モダンの家
幼い頃からの想いが形になった「こだわり抜いた家」

所在地 | 愛媛県今治市 |
---|
開放感と細部へのこだわりが光る家
自然光が豊かに取り入れられた開放的な空間が特徴です。
大きな窓や開放的なレイアウトにより、
家の中にいながらも外の景色や自然の光を感じることができます。
各部屋のデザインやインテリア、建材の選定など、細かな部分まで丁寧に計画されています。
高品質な素材やデザイン性の高いアクセントが、家全体の雰囲気を引き立てます。

規格住宅を自分達なりにアレンジしたお家
夫婦と子ども2人が心地よく暮らせる理想の住まいです。
この家は、家族の生活を最優先に考え、快適さと居心地の良さを追求した設計が特徴です。
家族が毎日の生活を楽しむためには、明るく開放的な空間が重要です。
この家では、大きな窓や明るい壁紙、
そして自然光が豊富に取り入れられた設計になっております。
庭はリビングと一体となった空間作りをしており、
友人・知人を呼んでバーベキューなどを楽しむことができます。

規格住宅で叶えるアメリカンヴィンテージstyle
規格住宅をカスタマイズしてオリジナルのアメリカンヴィンテージStyleを実現。
外観はモスグリーンとレッドブラウンの反対色を組み合わせつつ、
トーンを合わせて統一感を持たせ、
室内は一部屋ずつテーマカラーを決めて様々な壁紙を使用しました。
窓には猫が開けにくい鍵を使用したルーバーを取り付け、
階段横のペットトイレスペースには換気システムを取り付けるなど、
ペットと暮らす為の安全と衛生面も考慮しました。

商品紹介
自由度の高い「注文住宅」~郷六ヶ内町モデルハウス~
デザインや間取り、使用する設備機器などを
フルカスタマイズして、世界に一つだけの家を建てる事ができます。
テーマは「自分らしく暮らす北欧スタイル」
趣味の時間や家族との過ごす時間を丁寧に暮らすことができるようにと考えた間取りは、
回遊型で無駄な動きが一切ない家事動線を意識し、
居住空間を快適に過ごすことができるように収納スペースを充実させました。
色や素材にこだわり、帰ってくると落ち着く家、ゆったりと過ごせる空間を意識し、
外壁は濃いグリーンの塗壁、室内はトーンを落とした色合いでまとめた優しい雰囲気です。
廊下、リビングをつなぐウッドデッキの中庭はプライベートを確保しつつ開放感を感じるポイントに。
寝室は大容量の納戸とウォークインクローゼットに繋がり、
また居室には造り付けの机と収納を配置し、部屋を広く使う事ができるようにしました。

低価格な「規格住宅」~『洋館家』の”アーバンキュービックI-3L”~
価格を抑えて、理想のお家を手に入れる
リストの中から間取り、デザイン、設備機器を選ぶセミオーダーメイドシステムです。
建築資材のネットワークシステムを利用することで、
注文住宅より価格を抑えてマイホームを建てることができます。
当社が提携しているという商品を、『洋館家』の”アーバンキュービックI-3L”
各グレードアップさせたお宅になります。
規格住宅がベースながら、施主様の趣向を随所に取り入れた、オリジナルな住宅になっています!
月々のお支払いは、以前お住まいだった賃貸住宅の頃のお家賃よりも下がり、ご予算内でのプランを実現しました!
[ https://youtu.be/YAmW-HCsPeg ]

トピックス・お客様の声
ご夫婦の大好きな「沖縄を感じさせる家」

「奥さんの生まれ故郷の沖縄を感じさせる家を建てたい」
施主様のご希望をお聞きした時、ご夫婦そろってこのようにお話しくださいました。
ご主人は以前、沖縄に住まわれていたことがあります。
奥様と知り合われたのはその時で、
奥様はもちろん、ご主人も沖縄が大好きだというご夫婦です。
「家を建てるなら、玄関にシーサー置きたいよね」
設計の打ち合わせをしている時、お二人が楽しそうにそう話されていたことが、とても印象的でした。
釣りやバーベキューなど、アウトドアが好きなお二人。
家を建てるにあたっても、「友人を呼んで、家でバーベキューできるようなスペースが欲しいですね」
とおっしゃっていました。
リビングやキッチンから庭が見え、開放的なイメージを持たせるデザインにさせて頂きました。
当社で家を建てて頂いて約4年。
幸いなことに不具合なども無く、ご満足頂きながらお住み頂いているご様子を見ると、
お二人の理想の家に近づけた家になれたのかなと感じます。
「打ち合わせをしている時もいろいろ提案してもらったし、
建てた後もこうして気にかけてくれているのがありがたいなと思います」
そう言って頂くこともできました。
これからも、お客様にご満足頂ける家を提供していくためにも、
お客様との打ち合わせを丁寧に重ね、少しでもご希望に沿えるものを形にしていかなければと、改めて感じました。
施主様の理想「シンプルなお家」を、施主様と一緒に作り上げたお宅
まずは一度飲み込んでくれる。
その姿勢が「お願いしてよかった」と思えます。
家を建てる土地探しの時から考えると、約2年くらいのお付き合いになりました。
最初はなかなか土地が決まらなくて悩んでましたが、
親身にご相談に乗って頂けることが何よりありがたかったです。
金額面はもちろんですが、藤工務店さんにお願いしてよかったと思ったのは
「どんな要望にも、一度飲み込んで聞いてくれる」ところです。
「こんなこと言ったら無理って言われるだろうな」ってことでも、
まずは一度お話を聞いてくれました。
もちろんできないこともあります。
「それはちょっと・・・」ということもありましたが、
それでも代替え案を考えてくださったりして、
なんとか私の要望に応えられる方法を考えて頂けたのが嬉しかったです。
藤工務店さんにお願いして、良かったって思います。
「私、ミッフィーのおうちに憧れてたんです。三角屋根があって、ドアと窓があって・・・。」
実は、最初は「無印良品の家」をお考えだったそうで、
無印良品が手掛けるシンプルな家が建てたいと考えられていたそうです。
言われてみればミッフィーのおうちに似ているような気もします。
三角屋根にドア、そして窓が配置されたデザインは、
ミッフィーのおうちを現実の世界に持ってきたような印象さえ受けました。
こういう家なら建てられないことはない。
そう考えた私どもは、お客様の要望に応えることができるプランを検討し、
提案させて頂きました。