会社概要
対応可能プラン
対応可能工法:
賃貸住宅から、社会貢献、街づくりまで。 様々な規模や希望に対応します。

ミサワホームは、幅広い提案が可能な「オーナー様の資産活用」、
子育て支援やシニア支援のための「地域の方のライフサポート」、
地域の方々に愛される「街づくり」といった視点から、賃貸住宅、医療・介護施設をはじめ、複合的な都市計画まで、オーナー様と地域の将来を見据えた資産活用コンサルティングを行います。
資産の価値を高める、長年培われた 「住まいづくりのノウハウ」

デザインの良い建築は大きな差別化になり、資産価値を高めます。
ミサワホームでは "シンプル・イズ・ベスト"の思想をベースにした高いレベルのデザインルールを採用。住宅業界で唯一、1990年以来、毎年連続でグッドデザイン賞を受賞しています。その優れたデザイン力は、賃貸住宅や分譲の街づくりなど、多くの資産活用物件でも活かされています。
こうした豊富な実績あるデザイン力により、地域の方々に愛され、歳月を経てもなお価値の高まる資産活用を実現します。
「セラミック外壁」、「鉄骨ラーメン構造」、「M-Wood」で作るハイブリッド住宅

ミサワホームでは環境に配慮した新素材ニューセラミック外壁を用いて、長期間の使用にも耐えうる高いメンテナンス性能だけでなく、遮音性、耐火性を実現し
鉄骨ラーメン構造により地震や台風などによる外圧から、住まう方の命を守るシェルターとしての役割を果たせる住まいをご提供します。
商品紹介①

高いメンテナンス性能とコストパフォーマンスを実現した鉄骨3階建て商品
アパート経営における外壁メンテナンス等の維持費を抑えることができると同時に、ニューセラミック外壁による重厚な佇まいで、古さを感じさせず家賃下落の抑制効果が生まれます。
商品紹介②

大家さんの悩み 「1階の空室率が高い」建築業者から高い利回りで提案されるものの、ふたを開けてみたら1階の空室が目立ち収益が悪い。こんな経験をされた方も多いと思います。
1階の日当たりを改善し、収納力を7倍にする※当社比 1階から入居が決まるまったく新しいタイプの賃貸住宅
土地の相場50万円~70万円の低層住居専用エリア(3階建て建築不可エリア)で特に高い改善効果が生まれます。
平成29年8月30日まで長久手市にてモデルホーム公開中
これまで市場に提供された賃貸とは一線を画します。
商品紹介③

35坪程度の敷地から建築可能な戸建貸家
敷地面積が小さくアパート建築をあきらめていた土地の有効利用が可能です。
また、広い土地にアパートを1つ建てると、遺産分割の際に争いになるケースがありますが、相続人の数に合わせて敷地を分割しそれぞれに戸建て貸家を建てれば、円満に分割することができます。
中古住宅として売却可能で換金性に優れるのも魅力の一つです。
商品紹介④

公的年金に不安を持っている方も多い昨今
自宅だけたてるより、立地が良ければ賃貸併用住宅を検討してみてはいかがでしょう。
立地によっては、自宅部分に十分な広さを確保しながら賃貸収入でローンの支払いを相殺でき居住費ゼロも夢ではありません。建築業界で初めて100年住宅の認定を取得したミサワホームならではの耐久性も魅力です。
基本情報
企業名 | ミサワホーム近畿株式会社 京都支店 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市中京区室町通御池上る御池之町323番地 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」2番出口より徒歩3分 |
対応エリア | 京都府、滋賀県、大阪府 |
企業HP | http://www.misawa-kinki.jp/ |