時が経つにつれそこに住まうご家族の方々も変化してゆきます。それに伴いご家族における住まいの持つ役割も変化し、さらにその変化に対応するようにお住まいを変えてゆく必要があると考えます。それは単に設備を交換してそこだけ新しくなるだけというのではなく、住まいが楽しく思わず笑顔になるような空間、それはまるでリゾート気分を味わえる空間になって欲しいとロッキーは考えます。家族、夫婦の団欒、笑顔がある、特に奥様にはご褒美としてその空間を一番に味わっていただければと思います。そのような奥様をはじめご家族が素敵になれる「マイリゾート化計画」のお手伝いをさせていただければと思います。
弊社は建材、木材なら何でも揃う建設資材のスペシャリストとして相模原で約40年以上続けてまいりました。ホームセンターでお住いにかかわる部材の提供にはじまり、DIYのお手伝い・建物の営繕・そして住まいのリフォームと、地域のみなさまの住まいがより良いものになっていただくことをお手伝いしてきました。また、物質的なものだけでなくお住まいに関する情報、例えば商品の情報・新しい工法、住宅完成保証制度のようなものをいち早くお届けしたりもしてきました。ロッキーはこれからも地域の皆様によりよいお住まいを提供し続けたいと考えております。スタッフ一同よろしくお願いします。
企業名 | 石橋ホーム資材株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒252-0141 神奈川県相模原市緑区相原5-12-1 |
交通アクセス | 橋本駅よりバス『森の上』下車徒歩1分 |
設立 | 1972年6月27日 |
代表者氏名 | 石橋 由希夫 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 34名(外パート9名) |
対応可能エリア | 神奈川県、東京都 詳細な対応エリアを見る |
対応可能住宅タイプ | 戸建て /マンション /事務所・店舗等 |
対応可能リフォーム |
全面リフォーム 水回りリフォーム 部分リフォーム |
こだわりポイント | |
各種保証・保険 | (財)住宅保証機構業者登録 (株)住宅あんしん・登録工務店 |
各種資格者 | 1級建築士 1名 2級建築士 4名 2級建築施工管理技師 1名 宅地建物専任取引主任者 1名 |
各種免許 | 建築一式工事業 国土交通大臣許可(般ー26)第25645号(建築工事業、建具工事業、内装仕上工事業) 産業廃棄物収集運搬許可登録 東京都 第13-00-072526 産業廃棄物収集運搬許可登録 神奈川県 第09800072526 宅地建物取引業 神奈川県知事免許 (5)第21514号 2級建築士事務所 神奈川県知事登録 第7721号 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-012-573 平日 8:30~17:30 / 土・日・祝 10:00~17:00 |
会社URL | https://www.reform-rockey.jp/index.html |
増改築リフォームではお客様の住み慣れた我が家の長所を残しつつ生活スペースが増えますので、圧迫感なく新たな生活のバリエーションが増えます。お客様のさまざまなお悩みにお応えしますのでまずはお気軽にご連絡ください。
【こんなお悩みありませんか】
・1階のスペースを広くしたい
・間取りを変えたい
・圧迫感をどうにかしたい
※クリックして拡大。
キッチンリフォームは、使えば出てくる不具合や使い勝手などキッチンならではの問題を解決します。
【こんなお悩みありませんか】
・1階のスペースを広くしたい
・間取りを変えたい
・圧迫感をどうにかしたい
※クリックして拡大。
必ず毎日使うバス空間は、忙しい日々の憩いの場となっている人も多いのではないでしょか。そんなバスルームをリフォームすることで、ゆっくりとした時間を過ごせます。
【こんなお悩みありませんか】
・断熱して冬でも暖かい浴槽にしたい
・ジェット付きバスにしたい
・浴槽を広げたい、バリアフリー化したい
※クリックして拡大。
トイレリフォームでは、消臭や掃除しやすい空間にしたりなど、トイレならではの問題を解決いたします。長年使用していると出てくる汚れなどを綺麗にし、癒しの空間に生まれ変わります。
【こんなお悩みありませんか】
・トイレ特有の匂いをどうにかしたい
・掃除が大変
・ウォシュレット機能を付けたい
※クリックして拡大。
ウッドデッキリフォームでは、家でアウトドア体験が楽しめたり、敷地を有効活用できたりさまざまなメリットがあります。さらに室外と室内に一体感が生まれるため、開放感が出来ます。
【こんなお悩みありませんか】
・余った土地を活かしたい
・家でアウトドアしたい
・癒しの空間が欲しい
※クリックして拡大。
バリアフリーのリフォームといってもどこをどう変えるかによって、費用も大きく変わります。お客様ごとのバリアフリーをロッキーでは丁寧にお伝えさせていただきます。
【こんなお悩みありませんか】
・車椅子でも移動できるようにしたい
・家の使い勝手が良くない
・今後のために準備したいがよく分からない
※クリックして拡大。
近年、オール電化にする人が多くなってきています。IHにすることにより火災の心配がなくなったり、光熱費がまとまるので、管理なども楽になります。また、太陽光発電をご導入していただき自家発電する方も多くなってきています。
【こんなお悩みありませんか】
・床暖房にしたい
・子どもが火を使うのが心配
・光熱費を安くしたい
※クリックして拡大。
相模原市緑区にお住まいのS様邸の施工事例です。システムキッチン・トイレ・洗面化粧台・建具など住宅設備機器・建材はパナソニック商品をご採用いただきリフォームいたしました。パナソニックはシステムキッチン・トイレなどの住宅設備機器、建具や窓枠などの建材、レンジフードや換気扇、照明器具など住まいを丸ごとトータルコーディネートできる総合メーカーです。
※クリックして拡大。
クローゼット内にパソコンデスクを設置した施工事例をご紹介します。最近は一家に一台はパソコンがある時代ですよね。ただ問題になるのがパソコン周りの配線。どうしても雑然としてしまいますしお掃除も大変。そこを解決する方法としてパソコンデスクのオーダーをすること。このお客様は、普段はパソコンを隠して生活したいとのことでクローゼットの中にパソコンデスクを作りました。
※クリックして拡大。
戸建分譲住宅の外装の劣化と、雨漏れの発見により外装リフォームの依頼がありました。奥様や娘様が選んだ配色ですが、とても明るく穏やかな感じがとても好感がもてます。15年程前の分譲住宅と言うと、今ほどサイデイングのバリエーションも無く色合いも落ち着いた感じであった為、随分と変化がありますが住む方の気持ちまでもが明るくなるのではないでしょうか?
※クリックして拡大。
システムキッチンのリフォームをしました。お客様が選ばれた商品は、シンク下にニースペースがあり、尚且つ奥の観音扉の奥に収納スペースの有る仕様です。この仕様は「TOTO システムキッチン クラッソ」だけとか・・
壁付け I型 間口2550
扉タイプ:2B 下台+フード幕板:1C3 ミルベージュ
吊戸棚:1C2 バニラウッド
下台と吊戸棚の色を替えてオリジナリティのある仕上がりになりました。
※クリックして拡大。
ワンピース便器からタンクレストイレへの交換です。ウォシュレットの調子が悪くなった事を機に、トイレのリフォームを考えられたそうです。お客様は以前当社で浴室廻りのリフォーム工事をさせて頂いた方です。その時の工事をとても気に入ってくださったとの事で、今回またお声を掛けて頂きました。
【工事内容】タンクレストイレへ交換/手洗器交換/アクセサリー交換/内装(床・壁・天井材・巾木・廻り縁の交換)/手摺の新設
※クリックして拡大。
※クリックして拡大。
キャンペーンのお知らせです。
タカラスタンダード
<パートナーショップ限定キャンペーン>
①2020年9月1日~2021年1月31日の期間中に
ロッキースタッフ(パートナーショップ)同伴で
システムキッチン、システムバスの御見積していただくと
500円分のQUOカードをお客様にプレゼント(後日郵送)
②さらに、3月31日までにご成約いただくと
10万円分のJTB旅行券をプレゼント
新規でタカラショールームに来店されたお客様で
ショールームからロッキーに紹介を受けたお客様も対象です。
また、洗面化粧台の水栓に
タッチレスのセンサー付タイプが発売されます。
(新商品は9月末頃から発売予定)
詳細はお気軽にお問合わせください。お待ちしております。