タウンライフリフォーム

リフォーム費用と見積もり費用の価格比較ができる、タウンライフリフォーム。

トップページ > 株式会社 プリンシパルホーム

株式会社 プリンシパルホーム

会社情報

私の家には空がある。ー暮らしに光と彩りを与える住まいー

プリンシパルホームは、長年、年間100棟以上の住宅建築を手掛けています。
これまでの建築実績で培った有力な土地情報網や、高い設計力を活かした
敷地に合う建築ノウハウを数多く有しています。

より多くのお客様それぞれの要望に応えることが出来るよう、
リフォームにも力を入れております。

地域の特性を活かし、風、光、景観を最大限まで取り入れる設計力。
そして安心・安全の施工管理、全てはお施主様の信頼にお応え出来るよう、
一貫した企業体制で住まいづくりをサポートいたします。

「 地元をもっと好きになってもらいたい 」

プリンシパルホームは地域密着の建設会社として、安全でより豊かな
住環境作りのお手伝いを誠心誠意させて頂きます。

時を重ねる毎に、笑顔あふれる家へ

住まいは、かけがえのない大切な空間です。

だからこそ、ライフスタイル・ライフサイクルの変化にしたがって
住まいもまた、リフォームにより快適な空間へ生まれ変わらせて
いくことができたら、暮らしはもっと豊かになるに違いありません。

時を重ねるごとにさらに素敵な時間を、心地よい寛ぎを感じていた
だける。そんな住まいをお客様と考え、実現していきたい。
それがプリンシパルホームの想いです。

基本情報

企業名 株式会社 プリンシパルホーム
所在地 〒194-0012  東京都町田市金森3丁目23-11
交通アクセス JR横浜線成瀬駅より徒歩18分
設立 2004年12月1日
代表者氏名 玉井圭
資本金 9,500万円
従業員数 50名
対応可能エリア 東京都、神奈川県
対応可能住宅タイプ 戸建て / マンション / 事務所・店舗等
対応可能リフォーム 全面リフォーム / 塗装リフォーム / 内装リフォーム / 水回りリフォーム / 外装リフォーム
こだわりポイント 家を快適にすると言っても、家族構成や好みによってその方法は千差万別です。
当社には複雑な設計にも確かな品質を提供する建築士、
お客様に寄り添いながら、プロ目線の提案をするインテリアコーディネーターや
プランナーが高品質の住まいを最低限のコストで実現します。
各種保証・保険 お引き渡し後も住まいの不具合を専任のメンテナンス担当者が無料点検いたします。
また、当社規格に基づき、保証基準に定められた期間内に生じた不具合を保証いたします。
私たちはお客様との一生のお付き合いを目指します。
各種資格者 一級建築士:2名
二級建築士:5名
1級建築施工管理技士:2名
宅地建物取引主任者:8名
インテリアコーディネーター:2名
リフォーム提案士:2名
各種免許 建設業許可:国土交通大臣許可(特-26)第25705号
宅建業免許:国土交通大臣(3)第8714号
問い合わせ先 TEL:0120-021-541
FAX:042-706-8387
受付時間|9:30~18:00(火・水曜日定休)
会社URL https://pr-h.jp/

商品・特徴

空間のゾーニングとメリハリ/照明との相乗効果

LDKのような壁のない広い空間で、天井の高さを変えることで、
リビングとキッチン、またはダイニングといった各スペースをゆるやかに区切ることができます。
これにより、空間にリズムや立体感が生まれ、空間全体に広がりや奥行きを感じさせる視覚効果があります。

アクセントタイルで空間にメリハリとデザイン性を加え、高級感のあるお部屋に!

「アクセントタイル」は、壁や床の一部分にだけ、他の内装材とは異なる
色や質感のタイルを貼ることで、空間にメリハリとデザイン性を加える手法です。

おしゃれにするリフォームのアイデア

■照明で「雰囲気」をデザインする
明るいだけの照明から卒業し、用途や雰囲気に合わせた「間接照明」を計画することが重要です。

水回り設備機器を使いやすくリフォーム

水回り設備機器を「オシャレ」にリフォームするには、
デザイン性だけでなく、日々の使いやすさや清掃性にも大きく関わってきます。

実例紹介

高天井の家

設計/施工 株式会社プリンシパルホーム
建築面積73.70㎡ 延床面積 146.87㎡

木造でありながら1階全ての天井高を3.4mとした住宅。 第一種低層住居専用地域内の149.79㎡の敷地に建ちながら1階の殆どを居間として使い、天井高を3.4mとしたことで150㎡の敷地とは思えない豊かで明るく開放的な居住空間を実現。マンションでは決して味わえない戸建て住宅の魅力を引き出した住まいです。

SkyLivings-Rooftop-

設計/施工 株式会社プリンシパルホーム
建築面積74.83㎡ 延床面積 133.82㎡
中庭面積 11.59㎡ 屋上面積 37.26㎡

家族が集う空間を屋外へと広げた、空を感じる住まい。時に中庭で珈琲を楽しんだり、時に屋上で友人を招いて食事をしたり、時に夜空の下で子どもと星を眺めたり、毎日の暮らしが、かけがえのない思い出になります。

SkyLivings-Balcony-

設計/施工 株式会社プリンシパルホーム
建築面積66.06㎡ 延床面積 116.39㎡

光が踊る全開放のリビングダイニング。朝日を迎え、西日を抑える勾配天井。白を基調とした居室は柔らかな光を拡散します。 自然を肌で感じながらも、都会的な暮らしを忘れないデザインは私たちの日常を自由に羽ばたかせます。

GARAGE HOUSE

設計/施工 株式会社プリンシパルホーム
建築面積68.35㎡ 延床面積 129.62㎡
車庫面積 31.05㎡

大切な愛車を家に招き入れたこだわりのガレージハウス。休日には趣味に遊びに思う存分没頭できます。室内にはピクチャーウインドウを設け、愛車がまるでインテリアのように。大好きな車がより身近な存在に感じられます。アメリカンテイストでありながら室内は自然素材にもこだわった明るくオープンなお家です。

無垢の家

設計/施工 株式会社プリンシパルホーム
建築面積49.68㎡ 延床面積 94.39㎡

無垢の木材や漆喰など自然素材をふんだんにあしらった心地の良い住まい。無垢の木などの自然素材は吸放湿性が高いので、梅雨どきは湿気を吸いとり、冬は湿気を補ってくれてさわやかな室内環境を保ちます。また自然素材は子どもの五感を健やかに育みます。古き良き古民家より学んだ暮らしを現代の技術で甦らせた新しい自然素材の住宅です。

トピックス・お客様の声

子育てのしやすさと快適性を兼ね備えた家

神奈川県相模原市中央区 K様邸インタビュー

Q.プリンシパルホームを知ったきっかけを教えてください
A.妻がインターネットを検索して細かな情報を調べたり、チラシなどを見たりして下調べをして知りました。
いろいろ見る中で気に入った会社があり、問い合わせて資料を頂いたのが始まりです。

Q.担当者の対応は如何でしたか?
A.私たちはリフォームが初めてで、何から手をつければいいか戸惑っていましたがとても分かりやすく説明してくださいました。
とてもフレンドリーで話しやすかったですし、一つ一つ丁寧に進めてくださったので、とても安心して決めることができました。
費用やリフォームローンのことについても詳しく説明してくれたので、不安は全くなかったです。

Q.最後にこれから住活をされる方にアドバイスをお願い致します。
A.プリンシパルホームさんでリフォームしていただいた家はとても快適です。
リフォームでも建て替え、どちらでも対応できる柔軟な住宅メーカーです。
スタッフさんも親切で経験が豊富です。
しかもプリンシパルホームさんなら内装のデザインもオシャレな家を作ってくれますよ。
本当におすすめです!

こだわりのキッチンと使いやすい動線

神奈川県横浜市青葉区 F様邸インタビュー

Q.プリンシパルホームを知ったキッカケを教えてください。
A.南町田のグランベリーパークによく遊びに行っていて、帰り際に町田街道を車で通ったら、プリンシパルホームさん主催のイベントが行われており、そこに家族で参加させてもらったのが知ったキッカケです。

Q.担当者はどんな方でしたか?
A.とても明るくて、話上手な方だと思います。
相談も親身に聞いていただき、とても話しやすく皆穏やかで良い人たちだと感じました。
色々とわがままを聞いてもらい、感謝しています。

Q.こだわりの点を教えてください。
A.いっぱいありすぎて困ってしまうのですが、、笑
やはりキッチンからリビングまでの動線ですね。
リビングダイニングに窓を新設していただいたのも、明るくなりとても良かったです。
キッチンから家族に話しが出来るのも良いですね。

玄関廊下のクローゼットをシューズクロークに拡張リフォーム

神奈川県横浜市都筑区 S様邸インタビュー

Q.プリンシパルホームを知ったキッカケを教えてください。
A.よく遊びに行く場所に店舗があるのを知っていたので相談をしました。
そろそろ家が手狭になってきたなと感じ、立ち寄ったのがキッカケです。

Q.担当者はどんな方でしたか?
A.一つ分からないことを聞いたら十のアドバイスが返ってくるような、知識が豊富でとても気さくな方でした。
プランナーの方も、色々とわがままを聞いてくださいました。

Q.こだわりの点を教えてください。
A.もともと下駄箱に靴やゴルフバッグが入りきらず、玄関に出しっぱな状態でした。
玄関上がってすぐのクローゼットはあまり使っていなかったため、思い切って玄関を拡張しようという話しになりました。
下駄箱の収納量も増え、来客が来た時も別々の空間なのでリフォームして大満足です。