会社情報
外壁塗装・屋根塗装工事は 全国の「エブリス」にお任せください。

この度は数多くある外壁塗装・屋根塗装工事会社の中から、外壁塗装・屋根塗装フランチャイズのエブリスに興味を持って頂きありがとうございます。
外壁塗装・屋根塗装のエブリスは、全国の外壁と屋根の塗装などリフォーム全般を請け負っています。
外壁と屋根の無料診断いたします。施工後の定期点検もお任せください!
ご検討の際はぜひ当社まで、お気軽にご相談ください。
エブリス埼玉中東部店のこだわり

エブリス埼玉中東部店のこだわり
丁寧な施工を重視しております。
そして施工後も施工して終わりではなく、アフターフォローなどのメンテナンスも兼ね備えお客様から安心していただいてます。
☆POINT☆
男性スタッフだけではなく、女性スタッフも活躍しております。
男性スタッフの元気いっぱいなパワフルな対応はもちろんですが、
女性ならではの細かいポイントに気付く繊細な対応力に力を入れており、お客様に寄り添う事を一番に考えております。
基本情報
企業名 | 株式会社イン・サポート |
---|---|
所在地 | 〒337-0016 埼玉県さいたま市見沼区東門前64-5-1F |
交通アクセス | 東武アーバンパークライン(大宮−柏)七里駅より徒歩4分 |
設立 | 2014年6月12日 |
代表者氏名 | 竹山春生 |
対応可能エリア | 埼玉県 |
対応可能住宅タイプ | 戸建て |
対応可能リフォーム | 塗装リフォーム / シロアリ対策 |
問い合わせ先 |
TEL:0120-250-116 営業時間 8:00〜20:00 |
会社URL | https://eveliss.jp/kanto/saitama |
商品・特徴
外壁塗装
外壁塗装は、住宅を紫外線、雨、雪、風、湿気、ホコリや害虫などから守る事ができます。外壁の色があせてしまったたまに外壁を塗り替えるとお考えの方もいるかと思いますが、外壁塗装は、見た目をキレイに改善するだけでなく、外壁や屋根の塗料による機能を改善し、住空間を快適に保つという住宅にとって大切なメンテナンス工事でもあります。

屋根塗装
外壁以上に住宅にとって重要なのが屋根です。屋根は住宅の最上部で毎日外壁以上に雨、風、雪や紫外線などの自然からの影響を直接受けてしまいます。劣化の進行も早く放置してしまうと雨漏りなどの被害が広がってしまいます。住宅により木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造と色々ありますが屋根にも色々な工法があります。屋根の形は、三角形の形をした切妻屋根(三角屋根)、一方向に傾斜がある片流れ屋根、切妻屋根などがあります。

実例紹介
栃木県宇都宮市仲町 外壁塗装・屋根塗装施工事例
壁材の材質 状況 面積 補修内容
屋根材の材質 状況 面積 補修内容
施工日時・施工期間
概算の金額80万円から90万円のように幅をもたせて掲載も可。

埼玉県の基礎防水塗装工事

千葉県の屋根塗装工事

トピックス・お客様の声
外壁塗装と屋根塗装の見積もりを依頼するときに気をつけるべきことは?
見積もりを依頼した場合には、自宅の外壁と屋根の状態をきちんと確認して採寸し塗装を行う面積を確認しているかを確認しましょう。実際に塗装業者に自宅の外壁と屋根を確認してもらった後に提出された見積もりの明細をきちんと確認する必要があります。
外壁一式いくら、屋根一式いくらなどとかなり大雑把に記載された見積もりには注意が必要です。相場よりかなり高額になっている恐れがあります。
足場、コーキング、外壁塗装、屋根塗装、付帯部また塗料メーカーと塗料の内容の記載も確認しましよう。
外壁塗装の近隣への挨拶や工事期間は?
塗装工事期間はおよそ2週間を目安とお考えください。塗装工事の近隣の住宅に塗装工事を行う旨をお伝えに挨拶回りを行います。
1日目に足場の組み立てを行い2日目に高圧洗浄機を使用して屋根と外壁をキレイにします。3日目コーキング、養生、下地調整、ひび割れなどの補修を行います。5日目から4日間ほどかけて外壁の下塗り・中塗り・上塗りをします。9日目から外壁以外の付帯部の塗装を行います。13日目に清掃と細部の修正を行います。14日目に足場の解体を行い終了となります。
きちんと塗装工事前に近隣へのご挨拶をしておくことで近隣からのクレームなどをなくすことができます。万が一クレームが有った場合には、塗装工事会社に対応をしていただくと良いです。
雨、雪、天候の影響はありますか?
雨や雪の場合には湿度が85%以上となりますので塗装は行うことができません。気温に関しましては、5度以上であれば塗装を行うことが可能です。これらの湿度85%以下で気温が5度以上という条件は、塗料メーカーで定めた基準となっております。
塗装の後のメンテナンスや点検などありますか?
通常1年点検として外壁の塗装工事を行ったすべての部分のチェックをします。痛みや不具合があるかどうかを確認します。
追加料金が発生する場合はどんな場合ですか?
最初の見積もりでは想定できなかった工事が発生した場合に追加料金が発生します。建物に足場をかけて、実際に外壁や屋根を確認したときに、建材が腐食してしまっていたり、塗装工事を行うには、下地としては問題がある状態の時に建材の修復工事が発生し追加料金がかかってしまいます。見積もりの段階で追加料金についても確認しておいたほうが良いです。
残念な話ではありますが、必要のない追加工事を入れてくる悪徳業者もおりますので、追加工事の内容を確認して本当に必要かどうかを確かめましょう。