海外旅行 化粧品 どこで買うのが一番安いか!!

海外旅行 化粧品 どこで買うのが一番安いか!!

目次

海外旅行に行くときに、免税品のお買物 を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか

くろねこちゃんも、化粧品やらバックやらせっかくなので安く買いたいな~
と、いつも思っています

だけど、どこで買うのが一番安いの???

まず、お買物できる場所として

  1. 羽田、成田などの国内空港
  2. 現地の街中
  3. 帰りの空港

この3つの中でどこが一番安いのか!!

いつも迷うんです

「羽田や成田が安いよ」

なんて話も聞いたことがあるのですが、旅はまだ始まったばかり

しょっぱなから、お買物がっつりする気分でもなく買わない事が多いのです

現地についたらそっちの方が安かったりしたらそれも嫌だな~と、思ったりもしてね

そこで、今後リサーチしてきた情報を載せていきたいなぁと思います

羽田空港 コスメの価格

資生堂

2018年12月

国内(税別) 羽田空港
リンクルリフトディープレチノホワイト4 12,000 11,200
リフトクリーム 22,000 22,000
ホワイトサーキュレーターセラム 15,000 15,000

 

リンクルリフトディープレチノホワイトは売り切れでした

SKⅡ

2018年12月

イトーヨーカドー(税別) 羽田空港
フェイシャルトリートメントクリスタルクリアローション 230ml 7,280 8,000
フェイシャルトリートメントクリスタルクリアマスクデラックスセット(20P)   23,100
フェイシャルトリートメントエッセンス 250ml 17,600 20,800
フェイシャルトリートメントエッセンス 230ml    
フェイシャルトリートメントエッセンス 360ml   25,700

公式価格が無く、販売店によって価格がまちまちですが、日本国内のほうがディスカウントされていて安いです

ESTEE LAUDER

2018年12月 1元=16.3円

国内(税別) 羽田空港 "中国 広州
白雲空港"
アドバンスナイトリペア 50ml 14,580    
アドバンスナイトリペア 100ml   17,300  
アドバンスナイトリペア 100ml×2本セット   33,100  
Lip Pure color envy 4,320 3,200  
マイクロエッセンス&リバイタライジングシュープリーム&アドバンスナイトリペアセット   29,200 1650元
イデアリスト 7,600   390元
ハイドレーショニストモイスチャークリーム 7,000   475元
リバイタライシングシュープリーム73g 15,500    
リバイタライシングシュープリーム50g     455元

空港では国内正規店に販売していないセットものが色々ありました

容量が多いのでかなりお得ですね

エスティーローダーはアドバンスナイトリペアの他にも美容液系、カラー物、ベースメイクも種類豊富に取り揃えられていました

CRÈME DE LAMER

2018年12月

国内(税別) 羽田空港

国内(税別) 羽田空港
クレーム ドゥラメール 30ml 19,000 17,100
クレーム ドゥラメール60ml 36,000 32,400
クレーム ドゥラメール 100ml 54,000 48,600
クレーム ドゥラメール 250ml 128,000 115,200
アイコンセントレイト 15ml 24,000 21,600
アイバームインテンス 15ml 24,000 21,600
モイスチャーリフトアイセラム 15ml 27,000 24,300

THREE

2018年12月

国内(税別) 羽田空港

国内(税別) 羽田空港
クレンジングオイル 4,000 3,780
クリアリングフォーム 3,800 3,200
トリートメントローション 6,000 5,040
トリートメントエマルジョン 6,500 5,460
トリートメントクリーム 8,500 7,140
バランシングUVプロテクターR 4,200 3,530
バランシングボディUVプロテクター 4,800 4,040
バランシングローション 5,800 4,880
フローレスエシリアルフィルドファンデーション 5,000 4,200
コンプリートハーモニーファンデーション 6,500 5,460
4Dプラスアイパレット 6,200 5,210
ウィスパーグロスフォーアイ 3,300 2,780
シマリングカラーヴェールステートメント 3,500 2,940
キャプティペイティングパフォーマンスフルイドアイライナー 3,300 2,780
メズモライジングパフォーマンスアイライナーペンシル 3,000 2,520
アトモスフェリックディフィニションマスカラ 4,000 3,360
パーフェクティングプライマー 4,000 3,360
リニューイングパウダーファンデーション リフィル 4,500 3,780
リニューイングパウダーファンデーション ケース 1,500 1,260
アンジェリックコンプレクションプライマー 4,200 3,530
リリカルリップブルーム 3,500 2,940
アルティメイトプロテクティブプリスティーンプライマー 3,800 3,200
アドバンスドハーモニープライマー 4,500 3,780

THREEは基礎化粧品、ベースメイク、カラー物と種類が豊富に取り揃えられていました

Paul&JOE

2018年12月

国内(税別) 羽田空港

国内(税別) 羽田空港
モイスチュアライジングファンデーション プライマーS 3,500 3,100
プロテクティングファンデーション プライマーS 3,500 3,100
エクラタンジェルファンデーションN レフィル 4,000 3,400
エクラタンジェルファンデーションN ケース 1,800 1,500

ディオール Dior

2018年12月

国内(税別) 羽田空港

国内(税別) 羽田空港
ルージュブラッシュ 5,700 5,000
クッションファンデ 6,500 5,800
ルージュ 4,300 3,700
アディクトリップタトゥー 3,600 3,400

RMK

2018年12月

国内(税別) 羽田空港

国内(税別) 羽田空港
リクイドファンデーション 4,500 3,800
UVリクイドファンデーション 4,500 3,800
ジェルクリーミーファンデーション 5,000 4,300
クリーミーファンデーション 5,000 4,300
クリーミーポリッシュベースN 3,500 3,000

MAC

2018年12月 1元=16.3円

国内(税別) 羽田空港 深圳市内 中国 広州
白雲空港
成田空港
スタジオフィックスパウダーファンデーション 4,400 3,700     3,700
スタジオコンシールアンドコレクトデュオ 3,500 3,000 260元    
スタジオフィックスパーフェクティングスティック 3,000 2,600 210元    
スタジオフィニッシュコンシーラー 2,400 2,000 210元    
スタジオウォーターウェイトファンデーション 4,900       4,200
ライトフル C+ ファンデーション(コンパクト別) 4,600       3,900
プロ ロングウェア ウォータープルーフ ファンデーション 4,900       4,200
パウダーブラッシュ 3,200 2,700 155元 180元 2,700
シアートーンブラッシュ 3,200       2,700
エクストラディメンションブラッシュ 3,500 3,000 190元   3,000
ブロウスカルプト 2,800   180元    
シェイプ+シェードブロウティント 2,800   180元    
スモールアイシャドウ 2,500   155元 125元 1,680
エクストラディメンションアイシャドウ 2,900   190元   2,000
LIPTENSITYリップスティック 3,700   210元    
AMPLIFIEDリップスティック 3,000   170元    
SATINリップスティック 3,000   170元   2,600
CREMESHEENリップスティック 3,000   170元    
RETRO MATTE LIQUID LIPCOLOURリップスティック 3,700   210元   3,100
アイシャドウ×9色 5,400   390元 286元  
プレッププライムトランスペアレントフィニッシングパウダー 3,800     195元 3,200
スタジオBLOTパウダー 3,800 3,200      
ネクスト トゥ ナッシング ファイスカラー 4,600 3,900    

まとめ

一番高いのは日本国内

ついで、深圳市内

でも、ここはやはりデパートの中のショップ

限定パレットや色の種類、アイブローやらコンシーラーやら品数が豊富でした

とにかく一番安かったのは白雲空港の免税店

しかし、品数の種類が少なかったのと、ファンデーション、パウダーはカラーを問わずほぼ売り切れで買う事ができませんでした

以前、北京空港で見た時に安いな~ と、感じたことがあります(白雲空港よりは種類も豊富。売り切れということも無く充実していました)

中国の空港免税店は比較的安い のかもしれません

免税店でおいてある物、無い物、免税店オリジナルのものなど比較できないものもありますが、今後もちょこちょこリサーチしてアップしていきたいと思います

※2020年2月追記
基本、成田空港と羽田空港の価格は一緒のようですが、成田空港のほうが品揃えが多いです。

さらに裏技として、成田空港や羽田空港の免税品事前予約を使えば、事前オンライン決済で店舗価格より5%お得になります
また店頭で取扱いの無いブランドも、事前に注文しておけば購入可能です

「免税品事前注文」とは?
免税品事前注文とは、海外旅行前のお楽しみである免税店での買物をさらに便利にするサービスです
ネットで希望商品を予約したら、あとは空港で受け取るだけ
慌ただしくなってしまいがちな出国前でも、時間に余裕をもってゆったりと過ごせます

参考になれば幸いです

くろねこのおすすめポイント

ブランドコスメはクオリティーも高いので買い揃えたいところですが、安くないのがネックですよね
デパートで素敵な新作を見かけても、手が出せないことがよくあります
かと言って、海外旅行の時に立ち寄れる免税店も限られているし…日本で安く買い揃えられたら言う事ありません!

そんなときはネットショップのコスメ専門店をぜひ覗いてみて下さい
欲しかったブランドコスメがお手頃価格で買えちゃいます!

 


▼コスメティックタイムズはランキングや口コミも充実▼
・最大5%のポイント還元あり
・8,000円以上で全国送料無料
・最短3日~1週間前後のお届け

This article was updated on 2024/08/08

townlife旅さがしでオーダーメード旅行の一括見積り

ssl暗号化通信証明書

当サイトはKDDI ウェブコミュニケーションズ社の認証のもと、暗号化通信SSLを採用しています。
情報を暗号化して通信することによって、お客様の個人情報を保護します。

プライバシーマーク

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。