タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 群馬県の注文住宅 建築実例・施工事例 一覧 > 注文住宅 建築実例・施工事例 詳細

家事と子育てを考えた動線を実現 価格以上の価値を感じる家に大満足

家づくりで特に希望したのが、家事や子育てのしやすい動線。キッチンとサンルームを横並びにして料理をつくりながら洗濯家事ができるようにしたほか、子供を見守りやすい対面キッチンの採用や階段の位置にもこだわりました。断熱性能が高いため、広々とした空間でも夏は涼しく冬は暖かく過ごせる家です。サンルームが便利で、家事がとても楽になり満足しています。庭が広いので、子供が外で思い切り遊べるのがいいですね。

住宅街でもひと際目を引く黒い外観。3連のスリット窓やバルコニーの透けガラスがスタイリッシュな雰囲気を醸し出します。庭には手入れに手間がかからない人工芝を敷きました。家庭菜園やガーデニングも楽しんでいます。

色を白で統一した広々としたLDK。隣にある将来の妻の仕事部屋とつなげることでより一層の開放感を生み出しています。4本の構造柱も空間のアクセントに。断熱性能が高い家は広々とした空間でも快適に暮らせます。

LDKとつながる妻の仕事部屋。空間をすっきり見せるためと作業をしやすいようにダウンライトを採用しました。

家事ラクな動線にこだわった妻がお気に入りなのが、キッチン横に設置したサンルーム。キッチン~サンルーム~リビングと回遊できる動線も便利。奥には子供の学習用のカウンターを設置しました。

2階の子供部屋。現在は主におもちゃ置き場として使っています。窓から光が差し込むとても明るい空間に。

大容量のウォークインクローゼットと書斎を設けた2階の主寝室。ウォークインクローゼット内のクロスは妻が選んだもの。暖かい色合いが空間のワンポイントに。

自転車や小物などを収納できる広い土間を設けた玄関。建具を木目調にして落ち着いた雰囲気に。外観が黒なので、玄関まわりは黒ではなく木目調にすることでアクセントを付けるようにしました。

家庭菜園やガーデニングが趣味のため、広い庭でナスやトマトなどを栽培。獲れたての新鮮な食材が食卓を彩っています。


床面積 435.24m2 / 131.66坪
工法 木造軸組工法
所在地 群馬県
竣工年 2019年
コンセプト 生活動線にこだわった、夏涼しく冬暖かく過ごせる快適な家。
施工会社

間取りプラン・資金計画・土地探しのサポートまで