当社は盛岡市を中心に省エネ住宅を手掛けてきた注文住宅ビルダーです。
建てる住宅は、わたしたちの住む岩手で快適にすごせるように基準を設定しています。北海道などのⅠ地域(Q値1.6以下)の基準を大きく上回る「Q値1.05」を標準とし厳しい岩手の冬でも少ないエネルギーで暖かく暮らせるような工夫をしています。(ZEH仕様・低炭素住宅仕様はQ値1.0以下です。)
また創業当初より取り組んでいる太陽光発電システムを標準搭載とし(ZEH仕様)エネルギー資源を有効に活用できる様工夫しています。
冬の日射取得、夏の日射遮蔽、通風、土地の形状、接道、周りの環境、将来設計、災害時対応 等々さまざまな要素を工夫し長く住まうことが出来る様努めます。
家全体でエネルギー消費を減らすためW断熱仕様とし厳寒期に少ないエネルギーで快適に住まうことが出来る工夫をしてあります。加えて創業当初より手掛けている太陽光発電システムを標準搭載(ZEH仕様)とし使用電力量を抑えるSPECとしてあります。
現在は、「ZEH支援事業」と「地域型住宅グリーン化事業」長寿命型(長期優良住宅)・高度省エネ型(認定低炭素住宅)・高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)に取り組んでいます。各認定取得実績多数ございますのでお気軽にご相談下さい。
残念ながらモデルハウス、常設展示場はございません。年数回行っている「構造見学会」「完成見学会」にてご覧下さい。
企業名 | 北日本ホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ3丁目37-19 |
交通アクセス | ・電車の場合 IGRいわて銀河鉄道線厨川駅東西自由通路西口を出て、西へ約25分 ・車の場合 盛岡インターチェンジから4km ※駐車場4台 |
問い合わせ先 |
TEL:019-643-6445 FAX:019-643-6448 水曜日・不定期休日を除く平日 09:00~18:00 |
対応可能エリア | 岩手県 詳細な対応エリアを見る |
設立 | 1995年 |
代表者氏名 | 今野 清一 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | |
こだわりポイント | 家全体でエネルギー消費を減らすためW断熱仕様とし厳寒期に少ないエネルギーで快適に住まうことが出来る工夫をしてあります。加えて創業当初より手掛けている太陽光発電システムを標準搭載(ZEH仕様)とし使用電力量を抑えるSPECとしてあります。 |
対応可能工法 | 木造軸組 2×4 |
アフター保証 | お引き渡し後 1年、5年、10年の定期点検を実施致します。 「クロスの剥がれ」や「建具の不良」等は1年目に無料で補修致します。 お客様の目に触れる所だけでは無く、場合により屋根や床下内の点検も致します。 |
各種資格者 | 二級建築士 |
各種免許 | 建築業許可:岩手県知事(般-27)第9185号 二級建築士事務所:岩手県知事登録 第い(2003)3466号 |
会社URL | https://kitanihonhome.com/ |
平屋 地域型住宅グリーン化事業 高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)認定 ZEH住宅
太陽光6.6kw、トリプルサッシ、2LDK、ロフト、音楽室
床面積 | 94.7m2 28.64坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県滝沢市 |
Q値=0.96 地域型住宅グリーン化事業 高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)取得
太陽光7.29kw、オークリッジPRO、オールトリプルサッシ、パネルヒーター、5LDK、ロフト、ウッドデッキ、無垢材フローリング、和室
床面積 | 150.5m2 45.52坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市 |
Q値=0.98 地域型住宅グリーン化事業 長寿命型(長期優良住宅)認定
トリプルサッシ、薪ストーブ、無垢材フローリング、和室、吹抜け
床面積 | 143.5m2 43.4坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市 |
Q値=0.94 地域型住宅グリーン化事業 高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)取得
太陽光6.24kw トリプルサッシ、外断熱50mm、高効率エアコン、3LDK
床面積 | 110m2 33.27坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県花巻市 |
店舗併用住宅 地域型住宅グリーン化事業 高度省エネ型(認定低炭素住宅)取得
太陽光9.1kw 高効率エアコン、オークリッジPRO、ロフト、屋上、3LDK+店舗
床面積 | 188.8m2 57.11坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県盛岡市 |
Q値=0.93 地域型住宅ブランド化事業 長期優良住宅 取得
太陽光5.46kw オークリッジPRO、和室、5LDK
床面積 | 153.7m2 46.49坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県岩手郡岩手町 |
Q値=1.00 地域型住宅グリーン化事業 高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅)取得
太陽光6.24kw トリプルサッシ、外断熱50mm、高効率エアコン、オークリッジPRO、バイクガレージ、和室、シュークローク、4LDK
床面積 | 140m2 42.35坪 |
---|---|
所在地 | 岩手県花巻市 |
メーカー変更、グレードアップ・ダウン、追加・削除、等自由に出来ますのでお気軽にご相談下さい。
お施主様支給に関しましてもご相談承ります。
その他の設備 火災報知器(法定設置場所)、天井・床下点検口、足洗い場、手摺(玄関・階段・浴室・トイレ)
メーカー変更、グレードアップ・ダウン、追加・削除、等自由に出来ますのでお気軽にご相談下さい。
お施主様支給に関しましてもご相談承ります。
その他の内装 無垢腰壁材(杉)、クッションフロア(洗面・脱衣室)、壁紙材(弊社指定品)
超断熱樹脂窓 エクセルシャノン シャノンウィンドUF 熱貫流率0.73w/㎡・K
超断熱樹脂窓 LIXIL REGARIS 熱貫流率0.55w/㎡・K
次世代高耐候性シーリング材 ※3,750円/坪アップ
メンテナンスフリー屋根材 オークリッジPROスーパー 落雪しにくく耐久性に優れています。 ※10,000円/坪アップ
EV・PHEV充電用屋外コンセント ※10,000円/回線 スイッチ・ブレーカー・配線工事含む
無垢フローリング WOODONE ピノアース ニュージーパイン材 ※10,000円/坪アップ
その他の無垢材 材種・産地により価格は様々ですのでお問合せ下さい。
漆喰・珪藻土 材種・仕上げ方により価格は様々ですのでお問合せ下さい。
弊社の工事可能範囲は、盛岡市を中心として車で1時間圏内としています。盛岡市・滝沢市・矢巾町・紫波町・花巻市・北上市・奥州市・金ヶ崎町・一関市・八幡平市は対応しております。その他の地域の方は恐れ入りますが、お問合せ下さい。
[ http://kitahome.web.fc2.com/posts/faq3.html ]
住宅のプランニング、着工から完成までの期間を考えると早めの御契約が安全です。「請負契約書」を取り交わすか、お引き渡しかにより増税のタイミングが異なりますので、詳しい日時は当社までお気軽にお問い合わせください。
[ http://kitahome.web.fc2.com/posts/faq2.html ]
家(建物)の総額は、主に下記のもので構成されています。
「本体工事費」「付帯工事費」「諸費用」という3つの要素があります。
「本体工事費」+「付帯工事費」=建築工事費になりますが一般的にメーカー型の家づくりでは坪単価は本体工事費だけです。
詳しくは以下URLをご覧ください。
[ http://kitahome.web.fc2.com/posts/faq1.html ]
※付帯工事費については敷地の状況、法規則等により変動します。諸経費についても長期プライムレート・法規則等により変動しますので、お気軽にご相談下さい。
ZEH仕様 47.3万円
低炭素住宅仕様 46.1万円
長期優良住宅仕様 42万円
2017年4月5日以降の価格となります。
※坪単価は施工面積40坪総二階の場合の工事価格です。施工面積が増えると安くなり、減ると高くなります。本体工事価格には地盤調査費費用(地盤改良工事費用)、給排水引込み工事などの付帯工事費、登記費用、印紙代などの諸費用は含まれていません。詳しくはお問合せ下さい
国・県・市町村の施策により住宅に関連する様々な補助金制度が確立されています。
申請にあたっての条件等も様々です。北日本ホームでは、お客様に家づくりの金銭負担を少しでも抑えようと、補助金の申請もあわせて行っております。
制度によっては性能証明の認定申請や煩雑な事務手続きがありますので補助金交付もビルダーの実力の一つと考えております。
・地域型住宅グリーン化事業
地域資源を活用して地域の気候・風土にあった特徴的な「地域型住宅」の供給を支援します。
高度省エネ型(ゼロ・エネルギー住宅) 125万円
高度省エネ型(認定低炭素住宅) 100万円
長寿命型(長期優良住宅) 100万円
・すまい給付金
消費税引き上げによる住宅取得者の負担を暖和する制度です。
8%時 最大 30万円
10%時 最大 50万円
・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業
ZEHの自立的普及を目指すための補助金制度です。
公募期間予定 8次公募予定 平成29年9月13日~9月20日
補助金額 75万円/戸