タウンライフ家づくり

注文住宅の間取り作成と費用相場の比較ならタウンライフ家づくり。

トップページ > 三井ホーム株式会社 関西支社

三井ホーム株式会社 関西支社

会社概要

新工法登場! MOCX WALL工法で三井ホームはスーパー木造建築物へ








2024年、50周年を迎えた三井ホームは、磨いてきた木造技術で、
さらなる挑戦へと踏み出します。
「MOCX」 それは、これまでの常識を超えた、
あらゆる建物の木造化を目指す、進化の先の木造住宅。
木でかつてない強さを誇る。

木で作れなかった建物をつくることで、木で街をつくり、木で脱炭素社会をつくっていく。
木造建築の常識を変え、世界を変えていく。
これからの三井ホームは、木でなければつくれない未来を、つくっていきます。

【MOCX WALL工法】
三井ホームはスーパー木造建築物へ。
木造マンション「MOCXION」のために開発した、
壁倍率30倍超相当の高強度耐力「MOCX WALL工法」によって、
大規模な木造建築を実現しました。

2×6工法のメリットを生かしつつ、「MOCX WALL工法」に進化させることで強度とデザイン力が向上し、
より安全な住宅を実現!

選ばれ続けて実績No.1  全館空調35,000台突破!!








人間のカラダに一番近い存在。それは空気です。
あなたの健康や生命力に直接、影響しています。
皆様の生き生きとした人生を、今後何十年にもわたって守っていくために。

三井ホームは、全館空調で、毎日澄みきった空気を生み出し、優れた断熱性能で、
快適な空気をキープします。そして開放的でのびやかな大空間を創りだします。
これからは空気を選ぶ時代です。

大切なご家族のために、私たちは高品質な居住空気環境だからこそ実現できる
上質な暮らしをオリジナル技術でご提供します。

タウンライフ家づくり

基本情報

企業名 三井ホーム株式会社 関西支社関西注文住宅第一営業部営業グループ(第二)
所在地 〒591-8023  大阪府堺市北区中百舌鳥町3-428「ABCハウジング中百舌鳥町住宅公園」内
問い合わせ先 TEL:072-255-6131
FAX:072-255-6132
対応可能エリア 大阪府
代表者氏名 野島 秀敏
資本金 139億70万円
従業員数 2,559名(2024年4月1日現在)
各種免許 建設業許可/国土交通大臣許可(特-4)第8030号
宅地建物取引業者免許/国土交通大臣(12)第2531号
会社URL http://www.mitsuihome.co.jp/

建設事例

ひかりとゆとりと暮らす、スカイラナイの家

アウトドアの開放感を暮らしに取り組むことで、開放感のある住宅に。
木質感を出すことで木のぬくもりを感じつつ、ダイナミックなサッシを採用し快適な住生活を。

木質感が印象的なナチュラルモダンな佇まい。

スキップダウンリビング、吹き抜け、スケルトン階段により空間の変化と開放感を演出。
太陽光発電システム、蓄電池、エネファーム、AIスピーカー、全館空調システムなどのスマート設備満載!

家事をしながら緑を眺める「リラックス設計」の家

共働きや、リモートワークが必要なご家庭に対応した、2階リビングの間取りです。
1階は、忙しい毎日の家事負担を軽減する「家事楽」動線を採用。
2階は勾配天井になっており、外からの光を部屋中に取り込み、明るく開放的な空間が広がります。
空を感じるプライベートバルコニー「ラナイ(半戸外空間)」も備えました。

内装には「木」を使用しており、ナチュラルで温かみのあるインテリアです。

自然と調和する新“和モダン”デザインの家。

ガラス手摺りバルコニーと玄関庇の水平ラインを強調し、タイルをあしらったバーチカルウォールと軒天・アクセントに木調サイディングが『 和モダンデザイン 』 外観を演出。
『with & After corona 』 ・ 『 共働き世帯ニーズ 』 をコンセプトに最新設備により
『 家事ラク 』 と 『 快適性 』 を実現。

白とアーチが織りなす優美で上質なフレンチスタイル

サロンのある暮らしでおもてなしの邸宅「VENCE」はLDKで25畳あり、ダイナミックな吹き抜けと共にお住まい全体を快適にする全館空調「スマートブリーズ」を搭載し、どこに行っても年中温度差の少ない空間がご体感いただけます。
キッチンにはアイランドカウンター、主寝室にはロフト、話題のマイクロバブルバスユニットもあり、暮らしのアイディアに溢れた見どころのあるお住まいです。

商品紹介

IZM(イズム)

『スタイルがある。主義がある。 暮らしが自由になるボーダレスモダン。』

この家には、ボーダーがない。 家の中と外がシームレスにつながり、敷地のすべてが家族の楽しむ場所に。
空間の仕切りもなく、家じゅうが開放感に満ちている。 日々の食事も、仕事も、気分に合わせて好きな場所で。
ひとりの時間も、家族との時間も、多彩な空間で思いのままに。
変わりゆく時代と呼応するように、あなたが望むライフスタイルのすべてを、 この家が叶えていく。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト スタイルがある。主義がある。暮らしが自由になるボーダレスモダン。

SONOMA(ソノマ)

『自分らしい場所。つながりあえる時間。そして今、木々の優しさにつつまれる』

雄大な森林資源に囲まれた、カリフォルニア州ソノマ。
そこには、木々のぬくもりがあふれ、静かで心豊かな時間が流れています。
そんな空間で、家族や友人とのつながりも、自分だけの時間も大切にしたい。
ともに暮らす一人ひとりが居心地のいい空気感につつまれる。
それが、「ソノマ」の暮らしです。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 彫りの深いフォルムに、木の質感が映えるシンプルナチュラルな家

Lucas(ルーカス)

『ひかりとゆとりと暮らす、スカイラナイの家。』

光をたっぷり取り込み、明るさが家じゅうに広がっていく。
空も住まいの一部になる。豊かで上質な暮らしが、ここから始まります。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト ひかりとゆとりと暮らす、スカイラナイの家

GranFree(グランフリー)

『フリーダム大空間の家』

空間開放テクノロジー「Gウォール構法」により、フロア全体をひとつの大きな空間としてどこまでも開放。
生活提案の幅も飛躍的に広がります。壁で仕切らず可動家具などでエリア分けすれば、それぞれの場所が自由自在につながります。
また、10年後20年後の家族構成の変化にも容易に対応しやすくなります。
その空間は大きくのびやかに広がり、舞台のように多彩に生活シーンに応じて変化します。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト かつてない大開口の住宅

WESTWOOD(ウエストウッド)

『屋根裏の楽しさも平屋の心地よさも三角屋根の下にある』

伸びやかな三角屋根がみせるアーリーアメリカンの佇まい。
街とつながるポーチが華やかな印象を与えるファサードは、西海岸の明るい暮らしを連想させます。
こもり感のある屋根裏部屋は、くつろぎに包まれたスペースに。

そして、人に優しいフラットな生活は、すこやかな毎日をもたらします。
2016年度グッドデザイン賞を受賞。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 屋根裏の楽しさも平屋の心地よさも 三角屋根の下にある

chouchou(シュシュ)

『あなたの「あったらいいな」を叶えるシュシュ』

毎日の暮らしの中で、“こんな空間あったらいいな” “こんな工夫があったらいいな”と
思うことがたくさんあるのではないでしょうか?
本当に住み心地のいい家とはそうした実生活で感じるさまざまな“あったらいいな”を
上手に形にしていくことで、生まれるものだと思います。
「シュシュ」には、いろいろな“あったらいいな”をデザインしました。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 女性目線でデザインされたフレンチモダンの家

GLACENA(グラセナ)

『かつてない大開口が新たな暮らしを作り出す』

住宅デザインの新たな可能性を広げる大開口のテクノロジー。直線と斜角を組み合わせた、
シンプルで洗練された外観のディテール。
壁一面をガラスで満たした大空間は、新しい暮らしの夢と光にあふれています。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト かつてない大開口の邸宅

green'sII(グリーンズ2)

『美しい木の家の技術や思想をさらに進化させたスマートハウス』

自然の恵みを賢く取り入れ、快適さを自給自足する家「グリーンズII」。
スマート設備の搭載により、省エネ性を高めるスマートハウス。
自然の力や資源を有効に活用した庭と家を一体で考え、最新のスマート設備や快適設備を整えた住まいです。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 自然の恵みを賢く取り入れ、快適さを自給自足する家

iii(トロワ)

『シェア&コネクティングで3世代ハッピィな暮らし』

二世帯住宅は「世帯」から「世代」へ。
「分かち合う」から、暮らしやすい。「つながりあえる」から、楽しい。
3世代がハッピィな暮らし、はじめませんか?

工法 MOCX WALL工法
コンセプト パリのアパルトマンをイメージしたエレガントモダンの家

Oakley(オークリー)

『大人が楽しむ家』

水平ラインを強調しながら、切妻屋根の深い幹が新しい空間を創り出す。
本物の味わいを感じさせる天然木の付梁装飾や豊かな質感を持つ外壁。
時を重ねることで深みを増し、やがて自然と調和してゆきます。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 大人が楽しむ家。それは、夫婦が楽しめる住まい。経験を重ね、豊かさの価値を知る 大人が心から満足できる人生の舞台。どこまでも本物にこだわりながら、 ふたりの暮らしをかなえる家。「オークリー」。

PHIL COURT(フィル・コート)

『庭の中に家がある。家の中に庭がある』

緑・光・風の恵みを活かして暮らしのエネルギーを上手に節約するパッシブ・エコ。
集いを彩る中庭から、緑のやすらぎ、やわらかな光、
そよぐ風が室内へとやさしく心地よく広がっていく「フィルコート」。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 環境も、美しさも、大切にデザインする美しい木の家

Laisonte(レゾンテ)

『つなぐ、つながる、ひろがる家』

「家族がつながり、街につながる」ことを大切にした、Live togetherの思想をもとに、ライフステージへの対応まで見据えた「Laisonte-レゾンテ」。
空間をつなぎ、家族がつながり、心がひろがる住まい。
それは、21世紀にふさわしい家族像への新しい提案です。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト プライバシーが守られた中庭のあるシンプルモダンの家

VENCE(ヴァンス)

『私らしく、美しく』

自分らしさを美しく表現し、毎日を輝かせる。
それがVENCEの家です。
優美でありながらくつろげる空間と生き生きとした豊かな日々が
VENCEからはじまります。

工法 MOCX WALL工法
コンセプト 白とアーチが織りなす優美で上質なフレンチスタイルの家

トピックス・お客様の声

実証。三井ホームの耐震技術。








私たちは、実際に起きた地震より、さらに過酷な耐震実験に挑戦し、これまでの常識を超える
強い揺れにも耐えられるかを検証しています。最新の実験では、震度7連続60回にも耐え抜きました。
地震があったとき、いちばん揺らいではいけないのは、そこに住む家族の暮らしだと思うから。
それを守りぬくために、私たち三井ホームは、技術と知恵をどこまでも磨きつづけます。

↓【WEB限定動画を公開中】↓
URL:[ https://www.youtube.com/watch?v=DKNcTcIKO40 ]

新工法登場!「MOCX WALL工法」





三井ホームは2021年に木造マンション「MOCXION」を発表。
そこに独自開発した壁倍率30倍超相当の高強度耐力壁「MOCX WALL」を戸建てに最適化して導入していきます。
通常の戸建てに求められる壁強度をはるかに超える、壁倍率最大11倍の強度。

耐震強度を確保しつつ壁量を減らせるから、空間のゆとりとデザインの自由度がより向上。
繰り返しの大地震にも耐え、在宅避難も可能な安心につながります。

Web限定動画公開中!
Web:[ https://www.youtube.com/watch?v=lnGQxYraEpE ]

詳しくは下記URLへ!
Web:[ https://www.mitsuihome.co.jp/home/mocxwall/ ]

タウンライフ家づくり